今日の信州は、朝から曇りの天気でした。
今朝方は、雷が鳴り、雨音で目が覚めましたが、一時は激しい雨が降りました。そのお陰で、今日は寝ている途中に起こされたので、寝不足です。
今朝の最低気温は19.3℃でしたが、日中の最高気温は23.7℃と、今日は「夏日」には届かずでしたが、湿度が高く、少し蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・
で、明日の天気は、曇りのようです。
明日の朝の最低気温は18℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日は今日と同じ陽気のようです。
明日は、幾分涼しいのかなぁ~?ですが・・(;^_^A アセアセ・・・
週末の天気、曇りとなっていますが、最高気温は25℃と蒸し暑いかもですね。
ですが、16日17日は晴れて、30℃超えの予報。いよいよ梅雨明けか?ですが・・
それでは本日の写真は、7月8日撮影 篠ノ井線8087レを追いかけて
この日の篠ノ井線 8087レ EF64-1033+1017号機の原色+更新色重連の重単でした。

写真1枚目は、南松本に発車待ちしている間に先回りして、田沢-明科間にて撮影です。
土蔵をバックに、雨が降る中を駆け抜けて行きました。

写真2枚目は、その後撃ちです。S字カーブにてEF64重連がカーブして行きます。

写真3枚目は、明科駅に停車している間に先回りです。国道403号が通行止めだったりして、明科駅から先で撮るのは1か月ぶりです。
西条駅手前にて、カーブして来るところを狙ってみました。

写真4枚目は、手前まで引き付けてです。この場所から撮影していたのは、他に1人だけでした。

写真5枚目は、坂北駅に止まる篠ノ井線8087レ EF64-1033+1017号機の原色+更新色重連の、JRマークとJRFマークを撮影です。

写真6枚目は、ハーブが咲いていたので、ハーブにピントを合わせての撮影です。(^^)v
追い掛けはここまでです。発車まで時間があるので、沿線の様子を見に冠着まで行きましたが、沿線で待機している人の姿はありませんでした。
今朝方は、雷が鳴り、雨音で目が覚めましたが、一時は激しい雨が降りました。そのお陰で、今日は寝ている途中に起こされたので、寝不足です。
今朝の最低気温は19.3℃でしたが、日中の最高気温は23.7℃と、今日は「夏日」には届かずでしたが、湿度が高く、少し蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・
で、明日の天気は、曇りのようです。
明日の朝の最低気温は18℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日は今日と同じ陽気のようです。
明日は、幾分涼しいのかなぁ~?ですが・・(;^_^A アセアセ・・・
週末の天気、曇りとなっていますが、最高気温は25℃と蒸し暑いかもですね。
ですが、16日17日は晴れて、30℃超えの予報。いよいよ梅雨明けか?ですが・・
それでは本日の写真は、7月8日撮影 篠ノ井線8087レを追いかけて
この日の篠ノ井線 8087レ EF64-1033+1017号機の原色+更新色重連の重単でした。

写真1枚目は、南松本に発車待ちしている間に先回りして、田沢-明科間にて撮影です。
土蔵をバックに、雨が降る中を駆け抜けて行きました。

写真2枚目は、その後撃ちです。S字カーブにてEF64重連がカーブして行きます。

写真3枚目は、明科駅に停車している間に先回りです。国道403号が通行止めだったりして、明科駅から先で撮るのは1か月ぶりです。
西条駅手前にて、カーブして来るところを狙ってみました。

写真4枚目は、手前まで引き付けてです。この場所から撮影していたのは、他に1人だけでした。

写真5枚目は、坂北駅に止まる篠ノ井線8087レ EF64-1033+1017号機の原色+更新色重連の、JRマークとJRFマークを撮影です。

写真6枚目は、ハーブが咲いていたので、ハーブにピントを合わせての撮影です。(^^)v
追い掛けはここまでです。発車まで時間があるので、沿線の様子を見に冠着まで行きましたが、沿線で待機している人の姿はありませんでした。