ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

EH200-10号機

4月22日撮影 篠ノ井線5463レを南松本にて

今日の信州は朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は2.6℃と昨日同様に冷え込みましたが、日中の最高気温は12.2℃と、昨日よりも低く、本日も気温が上がらず、さらには吹く風が冷たく寒い1日でした。

で、明日の天気は朝からやはり晴れのち曇りのようです。夜になって、雨が降るようです。(ノ∀`)アチャー
明日の朝の最低気温はマイナス1℃と、今朝よりも更に冷え込む朝のようです。
明日の最高気温は15℃となっています。明日は今日よりも暖かくなるようですが、暑くなるという程ではない陽気ですね

本日の写真は4月22日撮影 篠ノ井線5463レを南松本にて撮影より

この日の篠ノ井線5463レは、EH200-10号機にて緑タキを10両牽いてです。

DSC_2968-1

写真1枚目は、南松本駅に進入するEH200-10号機を、流しての撮影です。
SS=1/40

DSC_2976-1

写真2枚目は、更に、後撃ちにてEH200-10号機を流しての撮影です。
SS=1/40

DSC_2983-1

写真3枚目は、さらに後撃ちして、緑タキ10両編成をゲットです。(^^)v

DSC_2990-1

写真4枚目は、場所を移動して、南松本駅の下り2番線に止まるEH200-10号機を後撃ちです。

DSC_3000-1

写真5枚目は、南松本駅に停車中のEH200-10号機です。信号が変わるのを待っています。

DSC_3007-1

写真6枚目は、信号が青に変わり、南松本駅を発車して行く篠ノ井線5463レ EH200-10号機です。

2月26日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、今朝の最低気温は、マイナス3.4℃と少しだけ冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温は10.6℃と、二桁まで気温が上がり4月上旬の陽気だったようで、ポカポカと暖かい1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス7℃と、冷え込むようですが、日中の最高気温は11℃と、明日は気温が上がり今日と同じくポカポカ陽気のようです。(^^)v

それでは本日の写真は、2月26日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

DSC_4430-1

写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-10号機が緑タキを10両牽いてです。

DSC_4437-1

写真2枚目は、EH200-10号機をサイドにて撮影です。

DSC_4583-1

写真3枚目は、後撃ちにて、東線貨物2083レ EH200-4号機ですが、この日も荷無しの単機でした。(^^)v
バックにアルプスを取り込んでですが、土手の草の中には小さな花が咲いていました。春の息吹を感じるシーンです。

DSC_4614-1


写真4枚目は、塩尻大門に停車している間に、塩尻駅の先へと移動して、塩尻駅3番線を通過して来たところを撮影です。

DSC_5650-1

写真5枚目は、手前まで引き付けての撮影です。(^^)v
ギャラリー
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ