ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

EF64-4重連

本日の撮影 篠ノ井線にてEF64-4重連返却を撮影

今朝の信州は、朝から冷え込み、今朝の最低気温はマイナス5.2℃でした。

今日はJR貨物のお年玉の返却‥篠ノ井発南松本行が、日中走るという事で出撃でした。
北上するにつれて、道路には雪が所々にありましたが、予定指定時間より少し早く塩尻機関区篠ノ井派出所へ到着。
カメラを持って行くと、おっ!!既にEF64-4重連は、パンタグラフは上がっていませんが、組成済みでした。
これで、運転があるなと確認すると、時間が早かったので、篠ノ井駅へと移動して撮影です。
篠ノ井駅にて115系に「謹賀新年」のHMを付けての運転という事で撮影していると、EH200-11号機が出区して来て、緑タキと連結シーンを撮影して移動です。
途中、姨捨からの雪の山道を超えてですが、坂城貨物2084レに間に合うかな?と・・
撮影ポイントに着くと、カメラをセットして間に合いましたぁ~ε-(´∀`*)ホッ
この後は、EF64-4重連まで待ちます。
来る途中、聖高原のストレートは凄い人でしたが、こちらは至ってノンビリ・・撮影者、他に数人だけでしたからぁ~(^^)v

今日のEF64-4重連は、
1発目は、冠着駅→聖高原からの撮影。
2発目は、、坂北→西条の間にて4重連を撮影
3発目を、西条駅を発車するシーンを撮影
4発目は、無理かな?と思ったけれど北松本の踏切から・・でも、露出不足でドボン!でした。
オマケは、帰りに南松本にて分割された重連を撮影でした。

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

坂城貨物2084レ EH200-11号機による緑タキ17両の返空です。
篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v

それでは本日の写真は、本日撮影 篠ノ井線にてEF64-4重連の返却を撮影より

篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v

DSC_3777-1

写真1枚目は、冠着→聖高原にて、ススキが枯れて残っているので、足回りが見えませんが・・(-"-;A ...アセアセ

DSC_3795-1

写真2枚目は、その後撃ちにて、太陽光を浴びてのEF64-4重連です。
後ろの釜2両のパンタグラフは、夫々片方の1基しか上げていません。

DSC_3846-1

写真3枚目は、坂北→西条にて・・釜の正面が太陽光を浴びてです。

DSC_3884

写真4枚目は、西条駅を発車する所を踏切から撮影です。

もう1ヶ所、北松本にて撮影しましたが、こちらは露出不足にてドボン!でした。

本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64-4重連より

本年は喪中につき、新年の挨拶は控えさせて頂きます。(*- -)(*_ _)ペコリ

今年の初撮影は、ここ数年恒例の元旦に撮影です。
今年もJR貨物のお年玉EF64-4重連に行ってきました。(^^)v

今朝は、早起きして、家を4時過ぎに出て南松本に立ち寄り、EF64連結シーンを撮影してから、撮影地に移動です。

今回はスジが変更となり、坂北停車が無いので、聖高原停車の前後にて撮影でした。(^^)v

1発目は、坂北のカーブですが、踏切横には大勢いたので、こちらは田んぼの中の一番奥にて撮影しました。
周りで撮影して人は、坂北通過になったことを知らずに、三脚を持ってウロウロしている人も何人か居ましたが、EF64-4重連が姿を見せると慌ててカメラを構えて撮影する人も・・
まぁ、こちらは現地に着くと同時にカメラをセットしてありますので、慌てることも無くですね。
この後は、民族の大移動にて、こちらは聖高原の先・・冠着駅の手前の大カーブのアウト側からの撮影でした。(^^)v
ここから撮影した人は数人でしたが、殆どの人は高速に乗り先回りをしていましたね。

撮影後は、天気が良かったので、大糸線→アルピコ交通→中央東線と移動して撮影して来ました。(^^)v

それでは、写真は本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64-4重連より

DSC_2906-1

写真1枚目は、時変が掛かった8087レ EF64-1042+1024+1034+1047号機による、EF64-4重連をサイドから撮影です。
あれ、よく見ると後ろのEF64-1034+1047号機のパンタが片パンにて、パンタグラフが6個しか上がっていません。(ノ∀`)アチャー・・

DSC_2923-1

写真2枚目は、さらに後撃ちしての1枚です。雪を舞い上げるのを期待したのですがねぇ~・・

DSC_2979

写真3枚目は、聖高原駅停車の間に、場所を移動してのEF64-4重連です。(^^)v

DSC_2995

写真4枚目は、手前まで引き付けてのEF64-4重連です。

1月3日撮影 篠ノ井線にてEH200が牽く2084レより

今日の信州は、朝起きれば曇りでしたが、今朝は冷え込みも厳しく・・今朝の最低気温はマイナス6℃でした。
今日は風が冷たく、午後からは時折、雪が舞い・・日中の最高気温は、気温が上がらずマイナス2.7℃でした。
という事は、この冬初めての「真冬日」となりました。

で、明日の天気は朝から雪!の予報となっていますが、明日の朝も冷え込みが厳しく、朝の最低気温はマイナス7℃の予報となっています。
明日の日中は雪が降る予報にて、今日と同じく気温が上がらず最高気温はマイナス1℃の予報となっています。と言うと、明日も「真冬日」となるのかな?ですが・・


それでは本日の写真は、1月3日撮影 篠ノ井線にてEH200が牽く2084レより

この日の篠ノ井線2084レは、EH200-15号機が緑タキ17両を牽いてです。


DSC_8846-1

写真1枚目は、塩尻機関区篠ノ井派出所を、係員に見送られて出区するEH200-15号機です。
横には、この日運転されるEF64-4重連が組成が済み、パンタグラフを下ろしてお休み中です。


DSC_8874-1

写真2枚目は、篠ノ井派出所の出口にて、坂城貨物85レを牽いて来たEH200-5号機との並びです。
この坂城貨物85レが篠ノ井から2084レとして運転されます。


DSC_8905-1

写真3枚目は、先回りして冠着のカーブを行くEH200-15号機が牽く、緑タキ編成です。
この時は、前方に撮影者も居なく、雪山をバックに撮影出来たのですがねぇ~。
肝心のEF64-4重連の時、前方に撮影者が入り、このシーン撮れなくなりました。残念!!

本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64-4重連より

新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。 (*- -)(*_ _)ペコリ

今年の初撮影は、ここ数年恒例の元旦に撮影です。
今年もJR貨物のお年玉EF64-4重連に行ってきました。(^^)v

今朝は、早起きして、家を4時前に出て南松本に立ち寄り、EF64の様子を見て撮影地に移動です。

と、EF64-4重連が走る前に、8471レにてEF64の重単が走るという事で、こちらも撮影する為に家を早く出ました(^^)v
行く道中、途中から雪が降りだして一部は道路が白くなっていましたが、予定していた駅に着けば先客さんのグループが・・
でも、スジを知らないようで、直ぐに来るよと言うと、慌てていましたが、こちらはカメラをセットし終わると同時に入線でした。ε-(´∀`*)ホッ
ですが、ホームの停目を通り越して・・(ノ∀`)アチャーホーム先に停車。
という事で、後撃ちですが止まっている所をゲットでした。定刻になると発車して行き、次の駅で再び止まるので追い掛けて、止まっている所を駅外からゲットでした。(^^)v
この間に、下りの2085レと5463レ EH200が牽く貨物は、見るだけとなってしまいました。と言うか、この時間沿線は真っ暗で撮影出来ませんでしたがね。(-"-;A ...アセアセ

この後は、EF64-4重連の撮影に備えて移動ですが、その前に撮影ポイントを確認してから、1発目の場所へと移動です。
サイド狙いにてEF64-4重連狙いですが、現地に着けば誰も居なく、カメラをセットして待機。後から1名来ただけでしたがね。(^^)v
定刻に通過して行くと、坂北駅に止まる間に先回りですが、定番の坂北のカープも聖高原のストレートも撮影者の姿が多く見られたので、こちらは予定していたマイポイントへと。
やはり誰も居なく、後から1名・・後方に構えただけでした。
待っていると雪の降りが本降りとなり、雪が降る中をEF64-4重連は通過して行きました。(^^)v
定刻に通過して行くと、ここで撮影終了。帰宅の途へと・・
下道をトコトコとですが、道路がガラガラにて家には9時半に着き、お節料理を食べました(^^)v

午後は、朝早かったので、ノンビリと過ごしましたぁ~(^^)v

それでは、写真は本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64-4重連より

DSC_8562 (2)-1

写真1枚目は、8467レ EF64-1033+1021+1013+1044号機による、EF64-4重連をサイドから撮影です。
あれ、よく見ると後ろのEF64-1013+1044号機のパンタが片パンにて、パンタグラフが6個しか上がっていません。(ノ∀`)アチャー・・

DSC_8634-1

写真2枚目は、定番のカーブにて、雪が降る中を行くEF64-4重連をゲットです。

DSC_8656-1

写真3枚目は、後撃ちしてのEF64-4重連です。(^^)v

本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64 原色4重連より

新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。 (*- -)(*_ _)ペコリ

今年の初撮影は、ここ数年恒例の元旦に撮影です。
今年もJR貨物のお年玉EF64 4重連に行ってきました。(^^)v

今朝は、早起きして、家を5時前に出て南松本に立ち寄り、発車前のEF64 4重連を少しだけ撮影して、撮影地に移動です。
昨年は、3箇所で撮影しましたが、今年は昨年とはダイヤが変わり、1発狙いとしました。
当初は冠着駅手前でと思ったのですが、聖高原のストレートへ行けば先客さん2人だけ・・と言う事で、予定を変更して早速カメラをセット。
待っている間は流石に冷え込んでですが、家を出た時はマイナス4℃でしたが、現地では車の外気温計がマイナス6℃と更に冷え込んでいました。

ここは、朝陽がこの時期はマダ当たらず、かと言ってバックにアルプスが見える訳でもないので、不人気だったのかな?ですが、陽が当たる某撮影地は劇パだったようですが、ここは最終的には他に4名居ただけでした。(^^)v

定刻に通過して行くと、皆さんは、さらに追いかけて行きましたが、こちらは隣組の新年会があるので、ここで撮影終了。帰宅の途へと・・
高速を使って、家には9時前に着き、隣組の新年会にも間に合いました。(^^)v

午後は、例年だと2日に初詣なのですが、明日は他のメンバーが用事があるという事で、本日初詣へと・・
2日でも、混んでいると思っていたら、元旦の混みようは・・駐車待ち1時間。参拝まで、長蛇の列にて、最後尾は山門入り口と、参拝まで1時間。
初詣にて2時間かかりました。(-"-;A ...アセアセ
やはり初詣は2日に限るなぁ~です。(^▽^笑)

それでは、写真は本日撮影 JR貨物のお年玉 EF64 4重連より

DSC_3164-1

写真1枚目は、8467レ EF64-1043+1034+1036+1023号機による、EF64-4重連の組成が終わり、機回し中のシーンです。

DSC_3259-1

写真2枚目は、聖高原のストレートにて、EF64 原色4重連をゲットです。

DSC_5106-1

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影したEF64 原色4重連です。(^^)v
ギャラリー
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日の撮影 E655系「和」による長野行き団臨より
  • 本日の撮影 E655系「和」による長野行き団臨より
  • 本日の撮影 E655系「和」による長野行き団臨より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ