今日の信州は、朝から晴れの天気でしたが、午後からは曇りの天気となりました。
今朝の最低気温は20.2℃と、今朝も20℃超えの朝でしたが、今朝は吹く風が涼しく感じました。
日中の最高気温は29.5℃と、今日は30℃は超えず、久々の「夏日」となりました。(^^)v
それでも、日中は風がなく暑かったですがね。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は18℃となっていますが、明日の日中の最高気温は30℃と、明日は30を越えの「真夏日」となるようです。
明日は今日以上に暑いのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・


それでは本日の写真は、8月10日撮影 函館本線は五稜郭駅にて貨物を撮影 その2

DSC_8589-1

写真1枚目は、3059レ EH800-9号機が牽いて来た貨物に、赤スカートのDF200-4号機が操車係に誘導されて連結するシーンです。
ここでは、無線機ではなく、旗振り誘導です。

DSC_8598-1

写真2枚目は、連結するDF200-4号機の顔を見ると、この前に撮影した82レで来たDF200-117号機と同じく、顔が白く汚れています。
この白い汚れは、何だろう??

DSC_8604-1

写真3枚目は、操車係さんが赤旗を振り下ろして、貨物と連結されたところです。

DSC_8619-1

写真4枚目は、1156D キハ40 1812 山吹色がホームへと進入して行くと、後方では3059レで来たEH800-9号機とEH800-1号機がご対面、右側には3059レで発車待ちのDF200-4号機の姿が見えます。

DSC_8625-1

写真5枚目は、続けて、EH800-9号機とEH800-1号機が並んだシーンです。(^^)v

DSC_8629-1

写真6枚目は、五稜郭駅のホームへ移動して、EH800-1号機とEH800-9号機がご対面しているところです。