今日の信州は朝方は曇りにて、時折雪が舞う天気でしたが、午後からは晴れの天気となりました。
今朝の最低気温はマイナス1.3℃とチョット寒い朝でしたが、日中の最高気温は8.4℃と、今日も少しだけ気温が上がり暖かい陽気でした。
で、明日の天気は、晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温はマイナス5℃と、明日の朝は冷え込み寒い朝となっています。
明日の最高気温は7℃、明日も晴れても、それ程暖かくならないようで、どちらかと言えばマダ寒い陽気のようです。
それでは本日の写真は、3月16日撮影 南松本にて、雪が降る中、最後のEF64重連を撮影より
最後のEF64重連貨物となる西線貨物8084レは、EF64-1049+1046号機の、原色重連にて、元広島更新色のコンビでした。土曜日の夜、西線貨物8081レで到着したEF64重連ですが、月曜日までお休みです。
写真1枚目は、なごり雪が降る中、構内でお休み中のEF64重連です。こちら側から撮ると、カマ番は1046号機+1049号機となり、4649・・「よろしく」となりますね。
写真2枚目は、EF64重連の先には、前日81レで到着したEF64-1045号機の姿が・・ダイヤ改正前は、83レで北長野まで行くのですが、ダイヤ改正で職を失い、南松本でお休み中でした。このEF64-1045号機は、3月16日の西線貨物5880レにて単機回送で稲沢へと帰って行ったようです。
写真4枚目は、場所を移動して、EF64-1045号機とEF64-1049+1046号機の原色重連が一線に並んでいる所を撮影です。EF64が3機揃って南松本で見られるのは、これが最後かも。
写真5枚目は、職員さんが雪掻きをしている所を取り込んで、3機並んでいる所を撮影して終了です。