ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

車掌さん

8月20日撮影 篠井線にてE001系「四季島」を撮影より

今日の信州は、朝から晴れ!!の天気。
今朝の最低気温は21.9℃と、今朝も20℃超えの暑い朝でした。
で、日中の最高気温は33.2℃と、今日は昨日よりも暑く・・30℃超えの「真夏日」となりました。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は、曇りのち雨降りとなっています。
明日の朝の最低気温は21℃となっていますが、明日の日中の最高気温は29℃と、明日は30を越えない!!「夏日」となるようです。
でも明日は、雨ン゛降り蒸し暑いのかなぁ~(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、8月20日撮影 E001系「四季島」を撮影

DSC_1900-1

写真1枚目は、早朝の姨捨駅に停車中のE001系「四季島」を、駅外から撮影です。

DSC_1926-1

写真2枚目は、姨捨駅に停車している間に先回りして、マイ定番の稲荷山ストレートにて撮影です。

DSC_1939-1

写真3枚目は、その後撃ちです。朝陽を浴びて・・

DSC_1974-1

写真4枚目は、篠ノ井駅を発車するE001系「四季島」の車掌さんを狙ってみました。
※.この篠ノ井駅では、しなの鉄道115系 S11編成 白色の「Turkey!」と並びましたが、その写真は当日の日記にてUPしましたので、そちらを見てくださいね。(^^)v

DSC_2064-1

写真5枚目は、篠ノ井駅にて下諏訪駅まで回送のE001系「四季島」と、下りのE7系「かがやき505号」との並びです。

DSC_3970-1

写真6枚目は、ミュージックホーンを鳴らしながら、篠ノ井駅を発車して来るE001系「四季島」を上から撮影です。
下りのホームには、1003M 383系「しなの3号」が停車中です。

7月9日撮影 夜の姨捨駅にて「四季島」を撮影

今日の信州は朝方は曇りでしたが、その後は晴れて暑くなりました。
雨は、夕方になってから降り始めましたがね。
今朝の最低気温は1.9℃でしたが、日中の最高気温は30.6℃と、今日は久々に「真夏日」となりました。

で、明日の天気は曇りのち雨のようです。
明日の朝の最低気温は20℃ですが、明日の最高気温は26℃と、明日は雨が降り「夏日」のようです。
明日も蒸し暑いのかなぁ~(-"-;A ...アセアセ

それでは本日の写真は、7月9日撮影 夜の姨捨駅にて「四季島」を撮影より

コピー (1) ~ DSC_0368-1

写真1枚目は、夜遅くに姨捨駅に進入して来たE001系「四季島」です。
長野から来たので、バック運転です。

コピー (1) ~ DSC_0375-1

写真2枚目は、姨捨駅に着くと、ヘッドライトが消されて真っ暗の中に「四季島」が・・・

コピー (1) ~ DSC_0383-1

写真3枚目は長時間露光して、真っ暗の中から明るく引き立たせての撮影です。大量のウニが発生!ですが・・(ノ∀`)アチャー

コピー (1) ~ DSC_0415-1

写真4枚目は、先回りして、姨捨駅を発車して来る「四季島」の先頭車両を、バックに善光寺平の灯りを取り入れての撮影です。

DSC_9971-1

写真5枚目は、後撃ちすると、車掌さんが両手で大きく手を振ってくれましたぁ~(^^)v
撮影しているのは、自分1人だけなのですがね。(笑)
ギャラリー
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月14日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
  • 6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ