今朝の信州は、朝から冷え込み、今朝の最低気温はマイナス5.2℃でした。
今日はJR貨物のお年玉の返却‥篠ノ井発南松本行が、日中走るという事で出撃でした。
北上するにつれて、道路には雪が所々にありましたが、予定指定時間より少し早く塩尻機関区篠ノ井派出所へ到着。
カメラを持って行くと、おっ!!既にEF64-4重連は、パンタグラフは上がっていませんが、組成済みでした。
これで、運転があるなと確認すると、時間が早かったので、篠ノ井駅へと移動して撮影です。
篠ノ井駅にて115系に「謹賀新年」のHMを付けての運転という事で撮影していると、EH200-11号機が出区して来て、緑タキと連結シーンを撮影して移動です。
途中、姨捨からの雪の山道を超えてですが、坂城貨物2084レに間に合うかな?と・・
撮影ポイントに着くと、カメラをセットして間に合いましたぁ~ε-(´∀`*)ホッ
この後は、EF64-4重連まで待ちます。
来る途中、聖高原のストレートは凄い人でしたが、こちらは至ってノンビリ・・撮影者、他に数人だけでしたからぁ~(^^)v
今日のEF64-4重連は、
1発目は、冠着駅→聖高原からの撮影。
2発目は、、坂北→西条の間にて4重連を撮影
3発目を、西条駅を発車するシーンを撮影
4発目は、無理かな?と思ったけれど北松本の踏切から・・でも、露出不足でドボン!でした。
オマケは、帰りに南松本にて分割された重連を撮影でした。
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
坂城貨物2084レ EH200-11号機による緑タキ17両の返空です。
篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 篠ノ井線にてEF64-4重連の返却を撮影より
篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v
写真1枚目は、冠着→聖高原にて、ススキが枯れて残っているので、足回りが見えませんが・・(-"-;A ...アセアセ
写真2枚目は、その後撃ちにて、太陽光を浴びてのEF64-4重連です。
後ろの釜2両のパンタグラフは、夫々片方の1基しか上げていません。
写真3枚目は、坂北→西条にて・・釜の正面が太陽光を浴びてです。
写真4枚目は、西条駅を発車する所を踏切から撮影です。
もう1ヶ所、北松本にて撮影しましたが、こちらは露出不足にてドボン!でした。
今日はJR貨物のお年玉の返却‥篠ノ井発南松本行が、日中走るという事で出撃でした。
北上するにつれて、道路には雪が所々にありましたが、予定指定時間より少し早く塩尻機関区篠ノ井派出所へ到着。
カメラを持って行くと、おっ!!既にEF64-4重連は、パンタグラフは上がっていませんが、組成済みでした。
これで、運転があるなと確認すると、時間が早かったので、篠ノ井駅へと移動して撮影です。
篠ノ井駅にて115系に「謹賀新年」のHMを付けての運転という事で撮影していると、EH200-11号機が出区して来て、緑タキと連結シーンを撮影して移動です。
途中、姨捨からの雪の山道を超えてですが、坂城貨物2084レに間に合うかな?と・・
撮影ポイントに着くと、カメラをセットして間に合いましたぁ~ε-(´∀`*)ホッ
この後は、EF64-4重連まで待ちます。
来る途中、聖高原のストレートは凄い人でしたが、こちらは至ってノンビリ・・撮影者、他に数人だけでしたからぁ~(^^)v
今日のEF64-4重連は、
1発目は、冠着駅→聖高原からの撮影。
2発目は、、坂北→西条の間にて4重連を撮影
3発目を、西条駅を発車するシーンを撮影
4発目は、無理かな?と思ったけれど北松本の踏切から・・でも、露出不足でドボン!でした。
オマケは、帰りに南松本にて分割された重連を撮影でした。
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
坂城貨物2084レ EH200-11号機による緑タキ17両の返空です。
篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 篠ノ井線にてEF64-4重連の返却を撮影より
篠ノ井線8560レ EF64-1047+1034+1024+1042号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v
写真1枚目は、冠着→聖高原にて、ススキが枯れて残っているので、足回りが見えませんが・・(-"-;A ...アセアセ
写真2枚目は、その後撃ちにて、太陽光を浴びてのEF64-4重連です。
後ろの釜2両のパンタグラフは、夫々片方の1基しか上げていません。
写真3枚目は、坂北→西条にて・・釜の正面が太陽光を浴びてです。
写真4枚目は、西条駅を発車する所を踏切から撮影です。
もう1ヶ所、北松本にて撮影しましたが、こちらは露出不足にてドボン!でした。