今朝の最低気温は、マイナが付かない5.2と、今朝は寒さも緩んだ暖かい朝でした。
日中の最高気温は19.8℃と、今日も気温が上がり、あと少しで20℃に達するところでした。
で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、マイナスが付かない5℃と、明日の朝も今朝と同じく暖かい朝のようです。
日中の最高気温は18℃と、明日も気温が上がるようです。(;^_^A アセアセ・・・
それでは本日の写真は、3月22日撮影 南松本にて EH200になった西線貨物8084レの機回しより

写真1枚目は、南松本駅舎横の西線貨物8084レ EF64重連が居た場所には、この日はEH200-24号機が待機しています。
その横には、東線貨物2080レ EH200-5号機が・・
とうとう、EH200の並びとなってしまいました。
※.西線貨物8084レ EF64重連の時はホーム側の側線に止まっていましたが、この日は駅前側に止まっています。

写真2枚目は、反対側からの撮影です。この場所でのEH200の並びは、過去にも撮影していますが、何時もパンタグラフが下りたお休み状態でしたが、パンタグラフが2機とも上がっているのは、初めての撮影です。

写真3枚目は、西線貨物8084レの機回しのシーンですが、東線貨物2080レ EH200-5号機との並びです。
今までは、EF64重連との並びが、EH200 2機の並びとなってしまいました。
※、EH200-5号機は1位側で、EH200-24号機は2位側となっています。

写真4枚目は、西線貨物8084レは機回し中ですが、飯田線からの3425M 313系1700番台 J173編成との3並びです。

写真5枚目は、機回しが終わり運転士さんから無線機を受け取る操車係さんです。
この日は、撮影者は自分1人だけ。EF64の時は賑わっていたのですが、EH200になると流石に撮影者はいなく、好きなところから撮れるようになりました。(^^)v