ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

木曽漆器祭

6月9日撮影 木曽漆器祭で木曽平沢駅に臨時停車する「しなの」

今日の信州は、朝方は曇りでしたが、その後は晴れの天気でした。
今朝の最低気温は、17.0℃と、今朝も暖かい朝でした。
日中の最高気温は27.7℃と、今日は25℃超えの「夏日」となりましたが、それでも今日は蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の信州の天気は、晴れの天気となっています
明日の朝の最低気温は14℃と、明日の朝も暖かい朝のようです。
日中の最高気温は30℃と、明日は今日よりも暑くなり、明日は「真夏日」となるようです。(;^_^A アセアセ・・・

週末の天気は晴れですが、やはり25℃超えの「夏日」となり、暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、6月9日撮影 木曽漆器祭で臨時停車する「しなの」より

前日に続き、この日も木曽漆器祭のメイン会場がある、普段は無人駅の木曽平沢駅に特急「しなの」が臨時停車すします。

DSC_3893-1

写真1枚目は、木曽平沢駅に臨時停車する1004M 383系「しなの4号」ですが、「しなの」から降りて来た乗客を取り込んでの撮影です。
「しなの」の運転士さん、窓から顔出して後方確認中です。

DSC_3914-1

写真2枚目は、1827M 313系から降りる乗客と駅職員です。
普段は、1日の乗車客が45人の駅に、大勢の人が降り立ちます。

DSC_3924-1

写真3枚目は、1003M 383系「しなの3号」が、木曽平沢駅に入線です。ホームには駅職員がいます。

DSC_3932-1

写真4枚目は、木曽平沢駅に止まっている所・・開いていたドアが閉まる瞬間です。(^^)v

DSC_3940-1

写真5枚目は、木曽平沢駅を発車して行く「しなの3号」と、「しなの」から降り立った乗客を取り込んでの撮影です。
この日は、上り下りとも、各3本の「しなの」が停車しました。

6月8日 木曽漆器祭と奈良井宿場祭で臨時停車する「しなの」

今日の信州は、朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は、14.1℃と、今朝も暖かい朝でしたが、日中の最高気温は24.9℃と、今日はあと一歩で25℃超えの「夏日」となるところでしたが、今日は風もなく、蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の信州の天気は、晴れ!天気となっています
明日の朝の最低気温は13℃と、明日の朝は少しは温かい朝のようです。
ですが、日中の最高気温は27℃と、明日は今日以上に暑くなり、明日は「夏日」となるようです。(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、6月8日 木曽漆器祭と奈良井宿場祭で臨時停車する「しなの」

DSC_3236-1

写真1枚目は、奈良井駅に臨時停車する383系 1001M 「しなの1号」です。
この日は、奈良井駅で「さわやかウォーキング」が開催される予定でしたが、コース上にて熊の目撃情報があり開催は中止となりましたが、祭は予定通り開催という事で、「しなの」は臨時停車しました。
この日、奈良井駅には下りの「しなの」が3本だけ臨時停車しました。

DSC_3242-1

写真2枚目は、奈良井駅を発車して行く「しなの1号」を後撃ちです。

木曽漆器祭のメイン会場となる木曽平沢駅にも、この日と翌日の9日に「しなの」が臨時停車します。
この日は、下り5本と上り6本が停車しました。

DSC_3256-1

写真3枚目は、普段は無人駅の木曽平沢駅ですが、この日は特急「しなの」が停車するという事で、職員がいます。
木曽平沢駅に臨時停車する1004M 383系「しなの4号」ですが、「しなの」から降りて来た乗客を取り込んでの撮影です。

DSC_3269-1

写真4枚目は、「しなの」の運転士さんが、窓から体を乗り出して後方確認中です。職員さんも、ホーム端から後方確認しています。

DSC_3277-1

写真5枚目は、木曽平沢駅を発車して行く「しなの4号」ですが、雲に隠れていた太陽が顔を出しました。
反対のホームから、職員さんが発車して行くのを見ています。
ギャラリー
  • 本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
  • 本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
  • 本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
  • 本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
  • 本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
  • 本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
  • 本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
  • 本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
  • 本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ