ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

塩尻機関区篠ノ井派出所

1月3日撮影 篠ノ井線にてEH200が牽く2084レより

今日の信州は、朝起きれば曇りでしたが、今朝は冷え込みも厳しく・・今朝の最低気温はマイナス6℃でした。
今日は風が冷たく、午後からは時折、雪が舞い・・日中の最高気温は、気温が上がらずマイナス2.7℃でした。
という事は、この冬初めての「真冬日」となりました。

で、明日の天気は朝から雪!の予報となっていますが、明日の朝も冷え込みが厳しく、朝の最低気温はマイナス7℃の予報となっています。
明日の日中は雪が降る予報にて、今日と同じく気温が上がらず最高気温はマイナス1℃の予報となっています。と言うと、明日も「真冬日」となるのかな?ですが・・


それでは本日の写真は、1月3日撮影 篠ノ井線にてEH200が牽く2084レより

この日の篠ノ井線2084レは、EH200-15号機が緑タキ17両を牽いてです。


DSC_8846-1

写真1枚目は、塩尻機関区篠ノ井派出所を、係員に見送られて出区するEH200-15号機です。
横には、この日運転されるEF64-4重連が組成が済み、パンタグラフを下ろしてお休み中です。


DSC_8874-1

写真2枚目は、篠ノ井派出所の出口にて、坂城貨物85レを牽いて来たEH200-5号機との並びです。
この坂城貨物85レが篠ノ井から2084レとして運転されます。


DSC_8905-1

写真3枚目は、先回りして冠着のカーブを行くEH200-15号機が牽く、緑タキ編成です。
この時は、前方に撮影者も居なく、雪山をバックに撮影出来たのですがねぇ~。
肝心のEF64-4重連の時、前方に撮影者が入り、このシーン撮れなくなりました。残念!!

本日の撮影 EF64-4重連返却 その1

今朝の信州は、朝から雪が舞う天気でした。
今朝は冷え込みも緩み、今朝の最低気温はマイナス3.6℃でした。

今日はJR貨物のお年玉の返却‥篠ノ井発南松本行が、日中走るという事で出撃でした。
折角、篠ノ井線を北上するなら南松本で釜の様子を見て行くかぁ~!と、立ち寄れば・・(´・ω`・)エッ?
東線貨物2080レのEH200が発車待ち。それも901号機のクマイチがスタンバイしていましたが、今日は北上するので諦めてです。

北上するにつれて、道路には雪が積もりシャーベット状に・・慌てずですが、予定指定時間より少し早く塩尻機関区篠ノ井派出所へ到着。
カメラを持って行くと、おっ!!既にEF64-4重連は、パンタグラフは上がっていませんが、組成済みでした。
これで、運転があるなと確認すると、撮影ポイントへと移動です。
篠ノ井派出所にて、出区して行くEH200-15号機を見届けているので、雪の山道を超えてですが、坂城貨物2084レに間に合うかな?と・・
撮影ポイントに着くと、接近無線が鳴り、急いでカメラをセットしてギリギリ間に合いましたぁ~ε-(´∀`*)ホッ
この後は、EF64-4重連まで待ちます。
来る途中、聖高原のストレートは凄い人でしたが、こちらは至ってノンビリ・・撮影者、他に1人だけでしたからぁ~(^^)v
14時を過ぎると、ネットに篠ノ井駅に待機するEF64-4重連の目撃情報が上がり、これで確定となりました。(^^)v

今日のEF64 4重連は、1発目は冠着駅→聖高原からの撮影。
2発目は、、坂北→西条の間にて、サイドからの4重連を撮影
3発目を、西条駅外からと発車するシーンをでした。
まぁ本日は、3発撮れれば良いか!と満足でした。(^^)v

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

東線貨物2080レ EH200-901号機が牽く緑タキを南松本にて。
坂城貨物2084レ EH200-15号機による緑タキ17両だったかな?の返空です。
篠ノ井線8560レ EF64-1044+1013+1021+1033号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v


それでは本日の写真は、本日撮影 EF64-4重連の返却より その1

篠ノ井線8560レ EF64-1044+1013+1021+1033号機による4重連でした。今回もパンタグラフは6基上がっていました。(^^)v


DSC_8867-1

写真1枚目は、塩尻機関篠ノ井派出所にて、パンタグラフは上がっていませんが、組成されていたEF64-4重連です。

DSC_9022-1

写真2枚目は、冠着→聖高原にて、雪山をバックに撮影する予定が、後から来たのに人の前に三脚を立てて構える輩。一旦は排除したのですがねぇ~

DSC_9038-1

写真3枚目は、釜の正目に太陽光を浴びてのEF64-4重連です。

DSC_9055-1

写真4枚目は、さらに手前まで引き寄せてのシーンです。
後ろの釜2両のパンタグラフは、夫々片方の1基しか上げていません。

この後は、追い掛けて撮影です。(^^)v

8月8日撮影 篠ノ井駅にて坂城貨物85レより

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、8月8日撮影 篠ノ井駅にて坂城貨物85レより

DSC_5656-1

写真1枚目は、EH200-18号機が牽く、坂城貨物85レが、緑タキを牽いて篠ノ井駅にユックリと進入して来ました。

DSC_5673-1

写真2枚目は、EH200-18号機が進む先には、誘導員さんが赤く目印が付いた棒みたいなものを、左右に振り誘導しています。止まる時は、棒を両手に持ち、停止の合図をしていました。

DSC_5682-1

写真3枚目は、緑タキから切り離されたEH200-18号機は、一旦長野方向に進んだ後、再び松本方向へと戻って来ます。
草原の中を突き進む、EH200-18号機です。

DSC_5698-1

写真4枚目は、後撃ちにて、そのまま塩尻機関区篠ノ井派出所へ入区となりました。

8月8日撮影 塩尻機関区篠ノ井派出所の庫内にて

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、8月8日撮影 塩尻機関区篠ノ井派出所の庫内にて

この日は、篠ノ井線8467レを南松本から追い掛けて、終点の塩尻機関区篠ノ井派出所まで来ました。
篠ノ井線8467レのEF64-1018+1042号機を撮り終えると、久々に篠ノ井派出所の庫内にて点検している釜を撮影です。

DSC_5516-1

写真1枚目は、この日庫内で点検を受けていたのは、EH200-15号機とEF64-1023号機でした。

DSC_5523-9-1

写真2枚目は、点検が終わり、庫の外へ出て来たEH200-15号機です。その横には、先ほどの篠ノ井線8467レで来たEF64-1018号機がパンを上げたままで、お休み中です。

DSC_5539-1

写真3枚目は、庫の中にカメラを向けると、貫通扉が開き、作業員さんがライトが点いているか?確認中です。
作業灯も点灯しています。(^^)v


これで塩尻機関区篠ノ井派出所の撮影は終了です。今度は篠ノ井駅へ移動しての撮影です。(^^)

8月8日の撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単より その3 姨捨駅発車・稲荷山・篠ノ井派出所より

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、8月8日日撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単より その3 姨捨駅発車・稲荷山・篠ノ井派出所にて

この日の篠ノ井線 8467レは、 EF64-1018+1042号機の更新色重連にて、エンド揃いの重単です。

DSC_5405-1

写真1枚目は、姨捨の坂を駆け下りて来るEF64-1018+1042号機の更新色重連です。この日は善光寺平が霞んでいましたので、定番側からの撮影です(9回目の撮影)

DSC_5441-1

写真2枚目は、稲荷山駅に停車している間に先回りして、稲荷山のストレートを行く篠ノ井線8467レの更新色重単です。(10回目の撮影)

DSC_5467-1

写真3枚目は、塩尻機関区篠ノ井派出所へ到着したEF64-1042+1018号機の更新色重連は、誘導員さんの指示にてEF64の前側のパンタグラフを下ろすシーンです。運転士さんを、体を乗り出して、パンタグラフが下がる所を確認中です。
パンタグラフが下がっているのが、判るかなですが・・(11回目の撮影)

DSC_5479-1

写真4枚目は、この日は珍しく誘導員さんが2人 ステップに乗り、お休み場所まで誘導です。

DSC_5514-1

写真5枚目は、パンタグラフを夫々1機だけ上げて、翌日の80レまでお休みに入ります。運転士さんも朝早くからの運転でしたが、これで本日の仕事は終わりなのかな?ですが・・

これでこの日の篠ノ井線8467レの撮影は終了ですが、引き続き、塩尻機関区篠ノ井派出所にて撮影です
ギャラリー
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ