ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

作業車

4月6日撮影 南松本にてお休み中のキヤE195系(ST20編成+ST13編成)

今日の信州は、朝から雨降りの天気にて、午後になって、雨は上がりました。
今朝の最低気温は、12.7℃と、雨が降っていたけれど暖かい朝でしたが、日中の最高気温は9.7℃と、朝よりも気温が低く、寒くなっていました。

で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温はマイナス2℃と、明日の朝は一気に寒い朝のようです。
ですが日中の最高気温は15℃と、明日は又、暖かくなるようで、桜も一気に開花から満開へと進むでしょう。今週末が見頃かな?(^^)v

と言うか、今日仕事帰りに地元の桜を見れば、ようやく開花したようです。(^^)v

それでは本日の写真は、4月6日撮影 南松本にてお休み中のキヤE195系(ST20編成+ST13編成)

DSC_3595-1

写真1枚目は、南松本駅の駅舎横の側線にてお休み中のキヤE195系ST20編成と作業車とEH200-12号機の3並びです。

DSC_3598-1

写真2枚目は、サイドから撮ると、あれ?ST20編成の後ろにもう1編成連結されている!

DSC_3603-1

写真3枚目は、キヤE195系ST20編成とST13編成の連結部の顔合わせです。

DSC_3615-1

写真4枚目は、ST13編成の全容は撮れませんでしたが、撮れるところまで下がっての編成の様子です。

DSC_3616-1

写真5枚目は、写真を撮っているとオイルターミナルから緑タキを牽いて戻って来たHD300を取り込んでです。
HD300の赤色、作業車の緑色、キヤE195系の黄色、遠くにはEH200の青色と、色鮮やかです。

8月10日撮影 五稜郭にて その5 DF200が牽く3065レとDF200が出区

今日の信州は、朝から曇りの天気でした。
今朝の最低気温は20.2℃と、今朝は久しぶりに20℃超えでした。
日中の最高気温は27.0℃と、今日も25度を上回り「夏日」となりました。
今日も、昨日同様に蒸し暑かったですね。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は、晴れ天気となっています。
明日の朝の最低気温は、冷え込んで15℃となっていますが、明日の日中の最高気温は27℃と、明日も「夏日」のようです。
明日も蒸し暑いのかぁ~??ですが・・(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、8月10日撮影 五稜郭にて その5 DF200が牽く3065レとDF200が出区

DSC_9093-1

写真1枚目は、五稜郭駅を3065レ DF200-55号機が牽くコンテナ貨物が発車です。
助手席に1人乗車されています。

DSC_9101-1

写真2枚目は、手前で引き付けて、青空をバックに撮影です。(^^)v

DSC_9111-1

写真3枚目は、コンテナ貨物を撮影していたら、日通のこのコンテナは何??2個で1個分のサイズですね。

DSC_9130-1

写真4枚目は、五稜郭機関区から出区して来たDF200-62号機です。

DSC_9133-1

写真5枚目は、横に来たところで、この日チョロチョロと動いていた、JR北海道の作業車とのツーショットです。

DSC_9137-1

写真6枚目は、五稜郭駅へと向かうDF200-62号機を後撃ちです。

3月25日撮影 アルピコ交通上高地線ミニ鉄道まつりより

今日の信州は朝から久々の晴れとなりました。
今朝の最低気温は、3.3℃と少し寒い朝でした。
日中の最高気温は9.9℃と、晴れた割には寒く、風も強かったです。
ですが、朝は咲いていなかった会社近くの桜の木が、花を咲かせていました。開花宣言かな?ですが・・・(^^)v

で、明日の天気は?と言うと、今日と同じく晴れようです。
ですが明日の朝の最低気温は0℃と、今朝より寒いようですが、日中の最高気温は14℃と、明日は暖かい天気のようです。これで桜も一気に開花かな?ですが・・

それでは本日の写真は、3月25日撮影 アルピコ交通上高地線ミニ鉄道まつりより

この日は生憎雨が降る1日でしたが、アルピコ交通新村車両所において、上高地線ミニ鉄道まつりが開催され出掛けてきました。

DSC_8825-1

写真1枚目は、この日は3000形の3007、3008編成が、この日の「上高地線」ミニ鉄道まつりのHMを付けて、臨時の快速として運転されました

DSC_8833-1

写真2枚目は、作業車2両の並び展示でした。除雪車と、作業車ですね。(^^)v

DSC_8834-1

写真3枚目は、アルピコ交通と言えば・・ED301 この釜がアルピコ交通の主ですね。(^^)v

DSC_8844-1

写真4枚目は、アルピコ交通3000形の、モハ3003+クハ3004(モハ10リバイバルカラー)編成の運転を撮影です。

DSC_8848-1

写真5枚目は、アルピコ交通20100形 20101F編成 20101側ですが、記念HMを付けてです。
この日は、この20100形の運転台に入れるとの事で、人気がありました。

本日の撮影 早朝の辰野線を行く作業車

今日の信州は朝から曇りの天気でした。日中時々太陽を出しましたが、スッキリしない天気でした。
今朝の最低気温は8.3℃と寒い朝でした
で、日中の最高気温は18.5℃と、今日も気温が上がらない、どちらかというと寒い1日でした。風が強かったから寒く感じたのかな?でが・・
今日は、ジャンパーを着こんで丁度良かったのです。(^^)v

で、明日の天気は?と言うと、曇りのち晴れのようです。
明日の朝の最低気温は9℃と今朝と同じく寒い朝のようですが、日中の最高気温は19℃と、今日よりも少しは暖かいかな?と言う陽気です。

で、今朝は早起きして、南松本へと撮影にお出掛けでした。
南松本へ向かおうと家を出ようとしていると、丁度の前を、作業を終えて小野駅へと戻るマルタイと作業車が通過!と言う事で、急いで用意をして追いかけます。小野駅手前で追いつき、走行シーンを撮影。(^^)v
その後は、小野駅の先へと急いで行き、小野駅の3番線にてお休みするマルタイと作業車を撮影でした。
このマルタイと作業車を撮影していたので、南松本へ着く時間が遅れて、到着するとすでに篠ノ井線5463レが入線して発車待ち・・と言う事で、急いで撮影。無事発車シーンは撮れました。
篠ノ井線5463レが発車して行くと、続けて篠ノ井線8087レ EF64原色重連の機回しが行われ、効率良く撮影できました。(^^)v

この後は、発車待ちしている間に先回りして、本日の篠ノ井線8087レは、1発目は南松本にて機回し、2発目は明科駅手前にて、3発目は明科駅停車シーンを、4発目は西条駅手前にて紅葉をバックに、5発目は坂北駅にてラベンダーの花と、6発目は坂北→聖高原間の坂北カーブにて、7発目は聖高原駅にて、8発目は聖高原→冠着間のカーブにて・・ここでは、撮影者は他に誰もいませんでした。(^^)v 9発目は、冠着駅にて撮影して、南松本駅に向けてUターンです。

南松本駅に着けば、本日は東線貨物2080レの運転があり、釜がEH200-901号機 クマイチが機回しを終えて発車待ちの状態でした。又、着くと西線貨物8084レの機回しが行われて、こちらも無事ゲットでした。(^^)v

この後は、南松本からみどり湖へと移動して、東線貨物2080レを撮影。
途中、塩尻大門に立ち寄りEF64-1010号機がいるのを確認して、西線貨物8084レを撮影するのに移動。1発目は定番の塩尻→洗馬のストレートにて撮影し、2発目は、洗馬→日出塩間のストレート区間にて撮影でした。

この後は、塩尻大門へと向かい、本日もEF64を使ってのハンドル訓練があるということで撮影です。
ハンドル訓練はお昼休み中で、EF64-1010号機はパンタグラフを降ろしてお休みでしたが、EH200-21号機が牽く東線貨物2083レと並べての撮影でした。
午後1時半から始まったハンドル訓練ですが、当初はみどり湖にて撮影予定だった東線貨物2084レ EH2004号機が牽く緑タキもEF64-1010号機とご対面で撮影でした。
ハンドル訓練が終わると、こちらはEF64-1010号機の返却回送を塩尻駅先にて移動して撮影でした。(^^)v
帰り道、みどり湖にて東線貨物5460レ EH200-21号機が牽くタキ貨物を撮影して、帰宅の途につきました。


それでは本日撮影した貨物は、
篠ノ井線貨物 5463レ EH200-15号機が、緑タキ17両を牽いてです。
篠ノ井線 8087レ EF64-1045+1023号機の原色重連による回送です。
東線貨物 2080レ EH200-901号機 クマイチが牽く緑タキ14両でした。
西線貨物 8084レ EF64-1046+1027号機の原色+更新色(JRFマーク無し)重連にて、緑タキ12両を牽いてでした。
東線貨物 2083レ EH200-21号機が牽くコンテナ貨物です。
東線貨物 2084レ EH200-4号機が牽く緑タキ17両でした。
東線貨物 5460レ EH200-21号機が牽くタキ6両でした。
構内でお休みの釜は、駅舎横にはEH200-5号機が、お休み中でした。


それでは本日の写真は、本日撮影した 早朝の辰野線を行く作業車より

DSC_6063_edited-1

写真1枚目は、辰野線は小野駅手前のストレート区間を行く、マルタイと作業車です。2両で1編成ですが、マルタイと作業車は離れての運転です。

DSC_6075_edited-1

写真2枚目は、実際は、マルタイと作業車は離れている様子です。先を行くマルタイと、後方に作業車がいます。

DSC_6079_edited-1

写真3枚目は、マルタイがサイドに来たところで撮影です。

DSC_6085_edited-1

写真4枚目は、こちらは作業車ですが、流して撮影してみました。(^^)v

DSC_6091_edited-1

写真5枚目は、小野駅の先にて停車中のマルタイです。

DSC_6096_edited-1

写真6枚目は、小野駅の3番線へと入っ行くマルタイと作業車ですが、作業員が真っ暗の中ポイントをチェックしています。

これを撮影して、大分遅くなりましたが南松本へと移動です。(^^)v

8月28日撮影 篠ノ井線8087レはEH200-8号機の単回より その1

今日の信州は朝から曇り!でしたが、午前中には晴れたのですが、夕方からは雨が降り出しています。
今朝の最低気温は19.7℃でしたが、日中の最高気温は29.3℃と、今日は「夏日」でした。(-"-;A ...アセアセ
今日は蒸し暑かったですねぇ~

で、明日の天気は?と言うと、晴れ!!のようです。
明日の朝の最低気温は21℃ですが、日中の最高気温は28℃と、明日は今日と同じく「夏日」となり、暑くて蒸し暑いかも?です・・

それでは本日の写真は、8日28日撮影 篠ノ井線8087レはEH200-8号機の単回より その1

EF64-1053号機が牽く「信州カシオペア紀行」が通過した後は、皆さん撤収して、撮影場所には自分1人だけとなりました。
もしかしてと・・・待機していると

DSC_8376-1

写真1枚目は、やはりありました。篠ノ井線8087レ EH200-8号機による単回です。チョット狙ってみたかった、正面狙いで・・

DSC_8388-1

写真2枚目は、サイド狙いで・・手前には蒲の穂が出ていました。
久しぶりに蒲の穂を見たような気がします。

この後追い掛けて、聖高原駅にて撮影でしたが、釜がホームより先に出て止まり、(ノ∀`)アチャー 撮影出来ませんでした。という事で・・

DSC_8424-1

写真3枚目は、聖高原駅と冠着駅に停車している間に、姨捨駅に移動して・・姨捨駅に入線するEH200-8号機です。

DSC_8436-1

写真4枚目は、駅外から、姨捨駅の引き込み線に止まっていた作業車とのツーショットです。(^^)v

DSC_8443-1

写真5枚目は、姨捨駅にて、1236M 211系との並びです。

その2へと続く・・
ギャラリー
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
  • 9月7日撮影 西線貨物8084レは、EF64原色+更新色重連と蕎麦の花より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ