ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

仕業点検

12月10日撮影 南松本にて西線貨物6088レ 機回しの前

今日の信州は朝方は雨降りの天気でしたが、その後は太陽が顔を出して、晴れの天気となりました。
昨夜寝るときは、天気予報では朝方は雪となっていましたが、雨降りでε-(´∀`*)ホッでした。でも、日中時折晴れているのに雪が舞いましたがね。
今朝の最低気温は2.7℃と、今朝は冷え込も緩んだから雪でなく雨降りだったのかな?ですが・・・
日中の最高気温は4.5℃と、今日は晴れたけれども気温は上がらず、寒い1日となりました。

で、明日の天気は?と言うと、朝方は晴れですが、日中は曇りのようです。午後になると又、晴れるようですがね。(^^)v
明日の朝の最低気温は、グッと冷え込んでマイナス5℃と、寒い朝のようです。
日中の最高気温は4℃と、明日も気温が上がらず、寒い1日となるようです。

それでは本日の写真は、12月10日撮影 南松本にて西線貨物6088レ 機回しの前に

この日の西線貨物6088レは、EH200-20号機が牽引でした。
篠ノ井線貨物5463レを撮影した後、南松本駅のホームへ行くと

DSC_1813-1

写真1枚目は、早朝からEH200-20号機のライトが点き、運転士さんが運転席から降りてきて、足回り等チェックしながらの仕業点検中です。

DSC_1816-1

写真2枚目は、運転側とは反対側のライトも点灯されて、EF64-1013号機のJRFマークが見えます。

DSC_1829-1

写真3枚目は、ライトが消されると、真っ暗かと思えば、この日は満月で月灯でEH200とEF64-1013号機の姿が見えました。(^^)v

DSC_1838-1

写真4枚目は、行点検が終わり機回しを待つEH200-20号機と、横にはお休み中のEF64-1010号機との並びです。

この後、暫くすると機回しが始まります。

10月22日撮影 塩尻大門にて、EF64-1010号機によるハンドル訓練の前と後

今日の信州は朝から晴れ!の天気でした。
ですが今朝の最低気温は冷え込んで2.1℃と、朝起きれば家の周りは霜が降りて真っ白でした。
日中の最高気温は17.7℃と、今日も天気は良く、気温も上がり日差しがあれば、ポカポカと暖かい陽気でした。(^^)v

で、明日の天気は?と言うと、今日と同じく晴れ!!のようです。
明日の朝の最低気温は3℃と、マイナス表記は付きませんが、明日の朝も今朝同様に冷え込むようです。
日中の最高気温は14℃と、明日も今日よりも気温が上がらず、寒い1日のよです。
でも天気が良ければ、絶好の撮影日和かな?ですが・・

それでは、本日の写真は10月22日撮影 塩尻大門にて、EF64-1010号機によるハンドル訓練の前と後

DSC_6759_edited-1

写真1枚目は、塩尻大門にてハンドル訓練前のEF64-1010号機です。
実習生が来る前に指導員がやって来て、EF64-1010号機のパンタグラフを挙げてを動かしています。

DSC_6766_edited-1

写真2枚目は、指導員さんがハンドル訓練の前に仕業点検中にて、EF64-1010号機を外から周ってチェック中です。

DSC_6773_edited-1

写真3枚目は、チェックが終わると、パンタグラフを降ろしてライトを消灯。
代わりに、赤い布を手すりに縛り付けて準備完了。後は実習生が来るのを待ち、ハンドル訓練に備えます。

DSC_6903_edited-1

写真4枚目は、塩尻大門にてハンドル訓練が終わると、南松本への返却回送があるので、定番の塩尻駅の先にて待ち構えます。
塩尻駅3番線をEF64-1010号機が単機で通過して来たところを、正面狙いです。

DSC_6911_edited-1

写真5枚目は、その正面をから来るところをUPで狙ってみました。

DSC_6921_edited-1

写真6枚目は、単機という事で足取りも軽く、手前まで引き付けてのシーンですが、疾走していきました。(^^)v

6月25日撮影 塩尻大門にてEH200ハンドル訓練とタキ1000-1000をゲット

今日の信州は朝から雨降りでした。
今朝の最低気温は19.1℃でしたが、日中の最高気温は22.0℃と今日は昨日と同じく、殆ど気温が上がらず、過ごし易い1日でした。(^^)v

で、明日の天気は曇りのち晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温は20℃ですが、明日の最高気温は29℃と、明日は暑くなるようです。又、暑さが戻って来るのかなぁ~?ですが・・(-"-;A ...アセアセ

それでは本日の写真は、6月25日撮影 塩尻大門にてEH200ハンドル訓練とタキ1000-1000をゲットより

DSC_7384-1

写真1枚目は、塩尻大門にてEH200-11号機を前に、実習生が指導教官から説明を受けている所かな?
この時は、EH200のパンタグラフは上がっていません。

DSC_7394-1

写真2枚目は、EH200-11号機に乗り込むと、パンタグラフが上がりました。(^^)v

DSC_7456-1

写真3枚目は、小一時間程の教習を終えて実習生は戻って行きましたが、南松本へ返却するにあたり、仕業点検をする運転士さんです。
この日は、EH200が動くことはなく、パンタグラフが上がったり下りたりしただけでした。

DSC_7464-1

写真4枚目は、南松本への発車待ちをしている、EH200-11号機と、篠ノ井線貨物2084レ EH200-21号機とのご対面のシーンです。

DSC_7478-1

写真5枚目は、EH200-21号機の釜の後ろには、タキ1000-1000の記念タキが付いていました。(^^)v
と言うか。この日の朝の篠ノ井線貨物2085レのお尻にタキ1000-1000が付いているのを撮影していましたがね。(*´∀`*)エヘッ・・

DSC_7508-1

写真6枚目は、南松本に向けて、塩尻大門をユックリと発車して行くEH200-11号機です。

3月6日撮影 南松本にて西線貨物8084レの出区前の仕業点検より

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが3月6日撮影 南松本にて西線貨物8084レの出区前の仕業点検より


この日の西線貨物8084レは、EF64-1033+1020号機の原色+更新色(JRFマーク無し)でした。

DSC_5763-1

写真1枚目は、運転士さんが釜から降りて来て、仕業点検開始です。基本動作に忠実に指差し確認でチェックしています。

DSC_5769-1

写真2枚目は、釜の反対側に回り、こちら側も点検・チェックです。

DSC_5778-1

写真3枚目は、仕業点検が終わろうとしていると、東線貨物2080レ EH200-24号機に向かって歩く誘導員さんの姿が・・
さらに駅側では、16M E353系「あずさ16号」が通過中です。(^^)v

この後は、東線貨物2080レの機回しへと続きます。

12月6日撮影 南松本にて東線貨物2080レの機回しその後より

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが12月6日撮影 南松本にて東線貨物2080レの機回し・・その後より

この日の東線貨物2080レは、EH200-17号機が充当でした。

DSC_4278-1

写真1枚目は、南松本に着くと既に機回しが行われていました。折角ですので、発車待ちをしている所を撮影していると、あれ?運転士さんが、後ろの扉から降りて来ました。

DSC_4284-1

写真2枚目は、そのまま前に来て、運転席へ乗り込むのかな?と思ったら、釜の前に来て、発車前の点検をしています。

DSC_4290-1

写真3枚目は、今度は、運転席へ乗り込むのかな?と思ったら、パンタグラフをチェックです。チェックが終わると、運転席に乗り込んで行きました(^^)v

DSC_4313-1

写真4枚目は、オマケにて・・この日お休み中のEF64-1002+1003号機の更新色重連です。エンド揃いの編成でした(^^)v
バックの貨物は、東線貨物2080レの緑タキ編成です。遠くにEH200の姿も見えます。
ギャラリー
  • 9月7日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ83号」より
  • 9月7日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ83号」より
  • 9月7日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ83号」より
  • 9月7日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ83号」より
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
  • 本日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ