今日の信州は、朝から晴れ!の天気となりました。
今朝の最低気温は10.3℃と、今朝も暖かい朝でした。
日中の最高気温は24.3と、今日は25℃超えの夏日とはなりませんでしたが、今日は風が吹き過ごし易い1日でした。
で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は3℃と、明日の朝は久々に少し冷え込んで、寒い朝のようです。
日中の最高気温は17℃と、明日は晴れてもそれ程気温も上がらず、過ごし易い1日となるようです。
それにしても、日々の寒暖差が激しいですね。
それでは本日の写真は、11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その10
チョット間が空きましたが、北海道撮影記を続けます。

写真1枚目は、99レ EH800-9号機が牽くコンテナ貨物が到着です。 (14:39撮影)

写真2枚目は、五稜郭機関区からDF200-51号機が出区です。 (14:42撮影)

写真3枚目は、3087レを牽いて来たDF200-117号機が、五稜郭機関区へ帰区です。 (14:44撮影)

写真4枚目は、函館貨物線から、赤スカートのDF200-5号機が戻ってきました。(14.45撮影)

写真5枚目は、続けて手前まで引き付けての撮影です。

写真6枚目は、コンテナの中にUT18A-5042 ENIOS バイオマスパワー室蘭合同会社のタンクです。
PKS焼却灰専用タンクという事で、珍しいタンクが2個(もう1個は、UT18A-5044)載っていました。
その11へと続く・・
今朝の最低気温は10.3℃と、今朝も暖かい朝でした。
日中の最高気温は24.3と、今日は25℃超えの夏日とはなりませんでしたが、今日は風が吹き過ごし易い1日でした。
で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は3℃と、明日の朝は久々に少し冷え込んで、寒い朝のようです。
日中の最高気温は17℃と、明日は晴れてもそれ程気温も上がらず、過ごし易い1日となるようです。
それにしても、日々の寒暖差が激しいですね。
それでは本日の写真は、11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その10
チョット間が空きましたが、北海道撮影記を続けます。

写真1枚目は、99レ EH800-9号機が牽くコンテナ貨物が到着です。 (14:39撮影)

写真2枚目は、五稜郭機関区からDF200-51号機が出区です。 (14:42撮影)

写真3枚目は、3087レを牽いて来たDF200-117号機が、五稜郭機関区へ帰区です。 (14:44撮影)

写真4枚目は、函館貨物線から、赤スカートのDF200-5号機が戻ってきました。(14.45撮影)

写真5枚目は、続けて手前まで引き付けての撮影です。

写真6枚目は、コンテナの中にUT18A-5042 ENIOS バイオマスパワー室蘭合同会社のタンクです。
PKS焼却灰専用タンクという事で、珍しいタンクが2個(もう1個は、UT18A-5044)載っていました。
その11へと続く・・