今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。
今朝の最低気温は14.9℃と、今朝は暖かい、快適な朝でした。
日中の最高気温は昨日と同じく27.5℃と、今日も25℃超えの、「夏日」となりましたが、今日は風もなく少し暑い陽気でした。

で、明日の天気は、曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は13℃と、今朝よりも暖かいけれど・・・
日中の最高気温は25℃と、明日も25℃超えの「夏日」となり、暑くなりそうです。(;^_^A アセアセ・・・

そして、今朝は松本まで用事でおでかけでしたが、用事を済ませて南松本へと移動。
本日も東線貨物2080レがウヤとなり、西線貨物8084レのみですが、久々にホームから機回しを撮影でした。
この後は、場所を塩尻駅に移動して西線貨物8084レを撮影でした。
さらに、塩尻駅で停車している間に、定番のストレートの塩尻→洗馬間にて撮影ですが、トウモロコシを取り込んでの撮影でした。
この後は、みどり湖に移動して、東線貨物2083レを撮影すると、あれ?今日も先週に引き続き単回??かと思ったら、空コキが・・後ろにコンテナが載っていただけでした。(笑)
本日の昼の部はこれで撮影は終了です。

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

①.西線貨物8084レ EH200-18号機が緑タキを14両牽いてです。
③.東線貨物2083レ EH200-8号機が牽くコンテナ貨物ですが、今日も空コキが多く、通過時は一瞬、単回かと思いました。

南松本でお休み中のEH200は、朝の時点で13号機、12号機と22号機、17号機でした。

それでは本日の写真は、本日撮影 西線貨物8084レより

DSC_4665-2

写真1枚目は、西線貨物8084レ EH200-18号機が緑タキ14両を牽いて塩尻駅に入線です。

DSC_4683-2

写真2枚目は、塩尻駅に停車している間に先回りして、定番の塩尻→洗馬のストレートですが、今日はトウモロコシを取り込んでの撮影です。

DSC_6493-2

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影したEH200-18号機です。