今日の信州は、朝から雪が降ったり止んだりの天気となりました。
風が強くて、雪は吹き飛ばされて、積雪はゼロ!まったく積もっていません。
今朝の最低気温は、マイナ4.9と、冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温はマイナス1.8℃と気温は上がりらず、今日は今年初めての真冬日となり、寒い1日となりました。
で、明日の天気は、曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、マイナス7℃と冷え込むようですが、日中の最高気温は0℃と、明日も気温が上がらず・・・寒いようです。
それでは本日の写真は、2月1日撮影 西線貨物6088レと8084レより

写真1枚目は、贄川の関所にて、西線貨物6088レ EH200-2号機が緑タキを16両牽いてです。
贄川の関所の屋根に雪が積もっている所を撮りたくて撮影です。

写真2枚目は、もう1台のカメラはズームUPして、関所の中を抜けていくように撮影です。

写真3枚目は、塩尻駅に進入する西線貨物8084レ EF64-1039+1033号機の原色重連にて、緑タキを14両牽いてです。

写真4枚目は、塩尻駅に停車している間に先回りして、塩尻→洗馬間のストレートにて撮影です。

写真5枚目は、その後撃ちにて、緑タキのお尻です。
風が強くて、雪は吹き飛ばされて、積雪はゼロ!まったく積もっていません。
今朝の最低気温は、マイナ4.9と、冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温はマイナス1.8℃と気温は上がりらず、今日は今年初めての真冬日となり、寒い1日となりました。
で、明日の天気は、曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、マイナス7℃と冷え込むようですが、日中の最高気温は0℃と、明日も気温が上がらず・・・寒いようです。
それでは本日の写真は、2月1日撮影 西線貨物6088レと8084レより

写真1枚目は、贄川の関所にて、西線貨物6088レ EH200-2号機が緑タキを16両牽いてです。
贄川の関所の屋根に雪が積もっている所を撮りたくて撮影です。

写真2枚目は、もう1台のカメラはズームUPして、関所の中を抜けていくように撮影です。

写真3枚目は、塩尻駅に進入する西線貨物8084レ EF64-1039+1033号機の原色重連にて、緑タキを14両牽いてです。

写真4枚目は、塩尻駅に停車している間に先回りして、塩尻→洗馬間のストレートにて撮影です。

写真5枚目は、その後撃ちにて、緑タキのお尻です。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。