今日の信州は朝方は曇りの天気となりました。
今朝の最低気温は11.5℃と、今朝は少し寒い朝となりました。
日中の最高気温は19.4℃と、昨日と同じく今日も気温が上がらず、20℃も超えず、少し寒い1日となりました。
で、明日の天気は、雨のち曇りの天気のようです。
明日の朝の最低気温10℃と、明日の朝は今朝より少しは寒い朝となるようです。
日中の最高気温は15℃と、明日も気温が上がらず、寒いようです。
で、今朝は早起きしてアルピコ交通へとお出かけです。
アルピコ交通3000形 3005編成 初代なぎさTRAINを撮影です。
11月3日に「さよなら運転」がありますが、先週に引き続き、その前に「さよならHM」を掲出という事で撮影でした。
その後は南松本へと移動して、「四季島」を撮影ですが、公園にもですが、自分の周りにもちびっ子のギャラリーが・・・
お陰で、ミュージックホーンを4連発して鳴らしての通過です。
そして、今夜は辰野線にてE491系の夜間検測という事で、只今、日記を書きながら撮影中です。
辰野線の夜間検測の様子は、又、後日UPします。(^^)v
それでは、本日の写真は、本日撮影 E001系「四季島」を南松本にて撮影より

写真1枚目は、E001系「四季島」による、長野から下諏訪駅への送り込み回送を南松本にて撮影です。(^^)v
反対側の公園には大勢のギャラリーがいて、ミュージックホーンを鳴らしています。

写真2枚目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンです。

写真3枚目は、中間のラウンジカーを狙っての撮影です。

写真4枚目は、後撃ちにて撮影です。
自分の後ろにも、ちびっ子のギャラリーが・・手を振っている、その手が入り込んでしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
それにしても、ちびっ子もスマホで動画を撮っています。

写真5枚目は、オマケにてE353系「あずさ79号」と、1234M E127系のすれ違いです。
今朝の最低気温は11.5℃と、今朝は少し寒い朝となりました。
日中の最高気温は19.4℃と、昨日と同じく今日も気温が上がらず、20℃も超えず、少し寒い1日となりました。
で、明日の天気は、雨のち曇りの天気のようです。
明日の朝の最低気温10℃と、明日の朝は今朝より少しは寒い朝となるようです。
日中の最高気温は15℃と、明日も気温が上がらず、寒いようです。
で、今朝は早起きしてアルピコ交通へとお出かけです。
アルピコ交通3000形 3005編成 初代なぎさTRAINを撮影です。
11月3日に「さよなら運転」がありますが、先週に引き続き、その前に「さよならHM」を掲出という事で撮影でした。
その後は南松本へと移動して、「四季島」を撮影ですが、公園にもですが、自分の周りにもちびっ子のギャラリーが・・・
お陰で、ミュージックホーンを4連発して鳴らしての通過です。
そして、今夜は辰野線にてE491系の夜間検測という事で、只今、日記を書きながら撮影中です。
辰野線の夜間検測の様子は、又、後日UPします。(^^)v
それでは、本日の写真は、本日撮影 E001系「四季島」を南松本にて撮影より

写真1枚目は、E001系「四季島」による、長野から下諏訪駅への送り込み回送を南松本にて撮影です。(^^)v
反対側の公園には大勢のギャラリーがいて、ミュージックホーンを鳴らしています。

写真2枚目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンです。

写真3枚目は、中間のラウンジカーを狙っての撮影です。

写真4枚目は、後撃ちにて撮影です。
自分の後ろにも、ちびっ子のギャラリーが・・手を振っている、その手が入り込んでしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
それにしても、ちびっ子もスマホで動画を撮っています。

写真5枚目は、オマケにてE353系「あずさ79号」と、1234M E127系のすれ違いです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。