今日の信州は午前中は雨が降る予報でしたが雨は降らず・・夕方になって雷が鳴り、雨が少しだけ降りましたがね。
今日は、晴れの天気にて、今朝の最低気温は20.6℃と今年初めての20℃超えの最低気温となりましたが、日中の最高気温は30.8℃と、今日は真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
今日は風がなく、蒸し暑い1日でしたぁ~

で、明日の天気は、晴れの予報です。
明日の朝の最低気温は17℃となっています。
明日の最高気温は27℃と、明日は夏日の予報ですが、明日も暑いのかな?ですが・・・

それでは本日の写真は、6月24日撮影 早朝の東線貨物5461レと塩尻大門にて

DSC_1766-1

写真1枚目は、塩尻駅に停車中の東線貨物5461レ EH200-15号機です。

DSC_1767-1

写真2枚目は、停車中のEH200-15号機の運転席を狙ってみました。
停車中という事で、室内灯が点いていますね。

DSC_1775-1

写真3枚目は、塩尻駅を発車して行く東線貨物5461レですが、このタキの編成は青タキがメインになる編成です。

DSC_1790-1

写真4枚目は、塩尻駅から塩尻大門へと移動しての撮影ですが、塩尻大門に着くと同時に東線貨物2081レ EH200-8号機が到着です。
既に止まっていたのは、篠ノ井線貨物2085レ EH200-18号機です。

DSC_1795-1

写真5枚目は、ライトが消えて発車まで、暫しのお休みです。
歩いている運転士さんは、篠ノ井線2085レを塩尻大門まで運転して来た人です。塩尻大門にて、運転士さんが交代となります。

DSC_1812-1

写真6枚目は、塩尻大門から南松本へと移動すると、東線貨物5461レを牽いて来たEH200-15号機は、タキから切り離されて機回しが終わり、お休み体制への準備中でした。