今日の信州は朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は5.3℃と寒かったでしたが、日中の最高気温は18.7℃まで上がりましたが、吹く風が冷たく寒く感じました。
で、明日の天気は曇りのち雨のようです。午後から雨が降る?ですが・・
明日の朝の最低気温は9℃ですが、明日の最高気温は12℃と、気温が上がらず寒いようです。
で、今朝は4時前に起きて支度をしてお出掛けです。
先ずは南松本へ赴き、今日も篠ノ井線8087レ EF64の重単を撮影です。
南松本駅に、朝の5時前に着くと、今日も誰も居ませんでしたが、篠ノ井線8087レの機回しから撮影開始です。(^^)v(南松本にて撮影1回目)
と、その前に篠ノ井線貨物2085レと、本日から運転があるE353系による「信州1号」の送り込み回送を撮影。
さらには本日は運転があった、坂城貨物5463レを撮影してから、篠ノ井線8087レを撮影に出ます。
南松本にて8087レの機回しを撮影した後、昨日の雨は標高が高い所は雪だったようで、新雪を被ったアルプスをバックにと思っ明科駅近くまで移動しましたが、肝心のアルプスは雲の中でした。(撮影2回目)
この後は、明科駅に移動して、停車している所を撮影です。(撮影3回目)
さらには、明科駅に止まっている間に先回りして、トンネル出口に行けば誰も居なかったので、トンネル出口からの撮影でした。(撮影4回目)
この後は追い掛けて坂北駅に止まっている所を撮影。(撮影5回目)
さらに坂北駅に止まっている間に、坂北→聖高原間の定番のカーブへと移動しての撮影でした。(撮影6回目)
このカーブでは、E353系による特急「信州1号」を撮影していますがね。
そして、追い掛けて聖高原駅に停車している所を撮影です。(撮影7回目)
この後は、今日は冠着駅手前のカーブにて菜の花と絡めて撮影でした。(撮影8回目)
ラストは冠着駅にて撮影でした。(撮影9回目)
これで、篠ノ井線8087レの撮影は終了です。
この後は南松本経由にて塩尻大門へと移動して、E353系による特急「信州3号」の送り込み回送を撮影でした。
送り込みを撮影した後は、西線貨物8084レを撮影でした。本日は、①塩尻→洗馬 ②洗馬駅と2箇所から撮影しました。(^^)v
この後は、みどり湖へと戻りE353系による特急「信州2号」と「信州3号」を撮影でした。
オマケにて、東線貨物2084レを撮影して本日の撮影は終了です。
それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
篠ノ井線坂城貨物 2085レ EH200-23号機が緑タキを牽いてです。
篠ノ井線坂城貨物 5463レ EH200-16号機が牽く緑タキ10両を牽いてです。
篠ノ井線 8087レ EF64-1021+1017号機の原色+更新色重連の重単です。
西線貨物 8084レ EF64-1042+1027号機の原色+更新色(JRFマーク無し)が、緑タキを14両牽いてです。
南松本でお休み中の釜は、朝の時点で撮影したのは
構内にお休み中の釜は全部撮影しませんでしたが、EH200-号機が構内でお休み中でした。
駅舎の横には、西線貨物を牽いて来たEH200-10号機と本日の西線貨物8084レに入るEF64-1042+1027号機の原色+更新色(JRFマーク無し)重連がお休み中でした。
それでは本日の写真は、本日の撮影 E353系による特急「信州号」の送り込み回送と特急「信州1号」より
写真1枚目は、回9560M E353系による特急「信州1号」の送り込み回送を南松本にて撮影です。
写真2枚目は、その後撃ちです。緑タキに乗っている作業員さんが、あれ?と言う顔で見ていました。
写真3枚目は、坂北→聖高原間のカーブを行く9061M E353系による特急「信州1号」をサイド狙いです。
写真4枚目は、同じ場所から後撃ちにて軽く流しての撮影です。
写真5枚目は、塩尻大門にて回9562M E353系 S209編成による特急「信州3号」の送り込み回送です。
3両編成なので後ろが短く、後ろが辛うじて見えます。
写真6枚目は、手前まで引き付けてE353系のドカーン顔です。
今朝の最低気温は5.3℃と寒かったでしたが、日中の最高気温は18.7℃まで上がりましたが、吹く風が冷たく寒く感じました。
で、明日の天気は曇りのち雨のようです。午後から雨が降る?ですが・・
明日の朝の最低気温は9℃ですが、明日の最高気温は12℃と、気温が上がらず寒いようです。
で、今朝は4時前に起きて支度をしてお出掛けです。
先ずは南松本へ赴き、今日も篠ノ井線8087レ EF64の重単を撮影です。
南松本駅に、朝の5時前に着くと、今日も誰も居ませんでしたが、篠ノ井線8087レの機回しから撮影開始です。(^^)v(南松本にて撮影1回目)
と、その前に篠ノ井線貨物2085レと、本日から運転があるE353系による「信州1号」の送り込み回送を撮影。
さらには本日は運転があった、坂城貨物5463レを撮影してから、篠ノ井線8087レを撮影に出ます。
南松本にて8087レの機回しを撮影した後、昨日の雨は標高が高い所は雪だったようで、新雪を被ったアルプスをバックにと思っ明科駅近くまで移動しましたが、肝心のアルプスは雲の中でした。(撮影2回目)
この後は、明科駅に移動して、停車している所を撮影です。(撮影3回目)
さらには、明科駅に止まっている間に先回りして、トンネル出口に行けば誰も居なかったので、トンネル出口からの撮影でした。(撮影4回目)
この後は追い掛けて坂北駅に止まっている所を撮影。(撮影5回目)
さらに坂北駅に止まっている間に、坂北→聖高原間の定番のカーブへと移動しての撮影でした。(撮影6回目)
このカーブでは、E353系による特急「信州1号」を撮影していますがね。
そして、追い掛けて聖高原駅に停車している所を撮影です。(撮影7回目)
この後は、今日は冠着駅手前のカーブにて菜の花と絡めて撮影でした。(撮影8回目)
ラストは冠着駅にて撮影でした。(撮影9回目)
これで、篠ノ井線8087レの撮影は終了です。
この後は南松本経由にて塩尻大門へと移動して、E353系による特急「信州3号」の送り込み回送を撮影でした。
送り込みを撮影した後は、西線貨物8084レを撮影でした。本日は、①塩尻→洗馬 ②洗馬駅と2箇所から撮影しました。(^^)v
この後は、みどり湖へと戻りE353系による特急「信州2号」と「信州3号」を撮影でした。
オマケにて、東線貨物2084レを撮影して本日の撮影は終了です。
それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
篠ノ井線坂城貨物 2085レ EH200-23号機が緑タキを牽いてです。
篠ノ井線坂城貨物 5463レ EH200-16号機が牽く緑タキ10両を牽いてです。
篠ノ井線 8087レ EF64-1021+1017号機の原色+更新色重連の重単です。
西線貨物 8084レ EF64-1042+1027号機の原色+更新色(JRFマーク無し)が、緑タキを14両牽いてです。
南松本でお休み中の釜は、朝の時点で撮影したのは
構内にお休み中の釜は全部撮影しませんでしたが、EH200-号機が構内でお休み中でした。
駅舎の横には、西線貨物を牽いて来たEH200-10号機と本日の西線貨物8084レに入るEF64-1042+1027号機の原色+更新色(JRFマーク無し)重連がお休み中でした。
それでは本日の写真は、本日の撮影 E353系による特急「信州号」の送り込み回送と特急「信州1号」より
写真1枚目は、回9560M E353系による特急「信州1号」の送り込み回送を南松本にて撮影です。
写真2枚目は、その後撃ちです。緑タキに乗っている作業員さんが、あれ?と言う顔で見ていました。
写真3枚目は、坂北→聖高原間のカーブを行く9061M E353系による特急「信州1号」をサイド狙いです。
写真4枚目は、同じ場所から後撃ちにて軽く流しての撮影です。
写真5枚目は、塩尻大門にて回9562M E353系 S209編成による特急「信州3号」の送り込み回送です。
3両編成なので後ろが短く、後ろが辛うじて見えます。
写真6枚目は、手前まで引き付けてE353系のドカーン顔です。