ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

2021年10月

6月26日撮影 南松本にて西線貨物8084レ EF64原色重連の機回しより

本日の写真はチョット間が開きましたが、6月26日撮影 南松本にて 西線貨物8084レ EF64原色重連 機回しより

この日の西線貨物8084レは、EF64-1023+1044号機の原色重連でした。

DSC_3037-1

写真1枚目は、信号が変わるのを待っている誘導員さん・・発車待ちです。

DSC_3046-1

写真2枚目は、機回しが遅れていたのか?何時もなら、側線で退避している横を通過する3425Mですが、この日は、目の前を3425M 飯田線からの313系1700番台が通過です。
その奥に、西線貨物8084レ EF64原色重連の機回しが行われています。

DSC_3054-1

写真3枚目は、後撃ちですが公園横の側線を通過中です。
コロナ禍の影響にて、公園で遊ぶ子供の姿は少ないです。

DSC_3066-1

写真4枚目は、EF64-1044号機を先頭に、本線を横断するシーンです。
よく見ると、後ろの釜の運転席から、運転士さんが顔を出して後方確認中です(^^)v

DSC_3099-1

写真5枚目は、機回しが終わり、運転士さんから誘導員さんへ無線機を返却する所です。
今回は、バッチリ捉える事が出来ました。(^^)v

本日の撮影 信州まつもと空港にさくらジンベエ飛来 (非鉄)

今日の信州は朝から曇りでした。
今朝の最低気温は5.8℃と冷え込みましたが、日中の最高気温は15.9℃と、今日は太陽が顔を出した午後は少しは暖かな陽気でした。(^^)v
松本にて撮影している時は、山からの風が冷たく寒かったぁ~ですが・・

で、明日の天気は朝方は曇りですが、午後からは晴れのようです。
明日の朝の最低気温は7℃のようですが、明日の最高気温は17℃と、明日の日中は気温が上がり暖かい陽気です。
それにしても、明日は寒暖の差が激しいようです。

で、本日は信州まつもと空港に、沖縄から 日本トランスオーシャン航空のチャーター便にてB737-800 さくらジンベエが信州へ初飛来という事で撮影にお出掛けです。
信州まつもと空港は、フジドリームエアラインズ航空が飛んでいますが、久々にまつもと空港にお出掛けしての撮影でした。
空港へは、フジドリームエアラインズの1便が到着直後に、こちらも駐車場に到着。急いで送迎デッキに赴けば、既に先客さんが美味しい場所は確保されていました。何とかこちらもフェンス前を確保して待ちますが、次々に撮影者がやって来て、さくらジンベエザメの到着時には、送迎デッキは凄い人でした。(ノ∀`)アチャー
さくらジンベエザメが到着すると、引き上げる人が多く出発時は到着時の半分以下となりましたがね。
出発時には、地上スタッフが並びお見送りをしていました。(^^)v
今日は、このさくらジンベエザメを撮影していたので非鉄となりました。

それでは本日の写真は、本日撮影 信州まつもと空港にジンベエザメが飛来より

DSC_2934 (2)-1

写真1枚目は、信州まつもと空港に着陸する日本トランスオーシャン航空のB737-800 さくらジンベエです。

DSC_3025 (2)

写真2枚目は、日本トランスオーシャン航空が信州へ初飛来という事で、ウォーター・サルート(水門礼)の中を通過するB737-800です。

DSC_3210

写真3枚目は、信州からのツアー客を乗せて移動するB737-800 さくらジンベエに対して、地上スタッフ一同がお見送りです。

DSC_3278 (2)-1

写真4枚目は、滑走路を滑走するB737-800を果敢にも流し撮りしてみました。(-"-;A ...アセアセ

DSC_3289 (2)-1

写真5枚目は、離陸する所を後撃ちです。

6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その6

それでは、本日の写真はチョット間が開きましたが、6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その6

この日、岡谷駅にてキヤE195を撮影した後、折角近くまで来たので、跨線橋にて撮影です。
この岡谷跨線橋は、中央東線の上り、下りの間に飯田線が走り、3本の路線が並んでいる所が撮影出来ます。(^^)v

DSC_1536-1

写真1枚目は、1M E353系 「あずさ1号」です。

DSC_1539-1

写真2枚目は、その後撃ちとなります。(^^)v

DSC_1553-1

写真3枚目は、16M E353系 「あずさ16号」です。 

DSC_1578-1

写真4枚目は、1415M 313系が、高架下から顔を覗かせた所です。
この日の1415Mは、313系 R102編成でした。
よく見ると、助手席にJR東の職員さんが立っています。この前に撮影した、飯田線からの213Mにも助手席に職員さんが立って乗っていました。

DSC_1579-1

写真5枚目は、その後撃ちとなります。(^^)v

本日の撮影 西線貨物8084レと紅葉

今日の信州は朝から霧!でした。霧が消えると、今日も青空が広がり絶好の撮影日和でした。
今朝の最低気温は1.2℃と、グッと冷え込み今年一番の寒さでした。
撮影していると、霜が下りている所があり、真っ白に・・(ノ∀`)アチャー
で、日中の最高気温は17℃と、陽が当たっている所ではポカポカ陽気でしたね。(^^)v
今朝は寒かったので、上にジャンパーを着て出撃でしたが、途中から寒くて手袋を嵌めましたが、首が寒くマフラーを持ってこれば良かったなぁ~と
ちなみに、帽子は毛糸の帽子に変わりましたがね。(^^)v
明日の天気は、朝から曇りの予報です。
朝の最低気温は少しは冷え込みも緩み6℃ですが、日中の最高気温はは16℃と、明日は今日と同じくらいの暖かさかな?ですが・・

で、今朝は4時前に起きて支度をしてお出掛けです。
今朝も南松本へ赴き、篠ノ井線8087レ EF64の重単狙いです。
今年19回目の撮影です。(^^)v

南松本駅に、朝の5時前に着くと、今日も誰も居ませんでしたが、丁度着くと篠ノ井線貨物2085レ EH200-12号機が緑タキを牽いて下って行く所から撮影開始でした。
続けて、オイルターミナルから戻って来たHD300-9号機が、西線貨物6089レで牽いて来た緑タキ15両を引き取りに来たのを撮影・・続けて緑タキをオイルターミナルへと牽き出して行く所も撮影でした。
その後は、早朝に南松本に着いた西線貨物6089レを牽いて来たEF64-1033+1017号機の機回しを撮影でした。


西線貨物6089レの機回しを撮影した後は、場所を移動して篠ノ井線8087レの機回しを撮影ですが(南松本にて撮影1回目)、
本日は、坂城貨物5463レは運転があり、篠ノ井線8087レと並べての撮影でしたがね。(^^)v
機回しを撮影した後は、発車待ちの間に移動ですが、松本市街地を過ぎると霧が発生!!
でも、定番の田沢→明科へ行けば霧が晴れて、雲の間からアルプスが見えていたのでアルプスと絡めて撮影でした。(撮影2回目)
この後は追い掛けるのですが、再び霧が発生!!霧が出ている中、明科駅に停車している所を撮影。(撮影3回目)
さらには、明科駅に止まっている間に先回りして、西条駅手前のトンネル出口で待つますが霧が晴れず、篠ノ井線8087レはユックリと通過して行きました。(撮影4回目)
この後は追い掛けて坂北駅に止まっている所を撮影ですが、ここでも霧の中での撮影となりました(撮影5回目)
坂北駅に止まっている間に、今日は坂北のカーブへと移動しての撮影でした。撮影している人は、最近にしては珍しく多めでしたが、こちらは離れて1人、霧の中をサイド狙いにて撮影でした(撮影6回目)
そして、聖高原駅に停車している所ですが、ここに来てようやく霧が晴れました。(^^)v(撮影7回目)
この後は、冠着駅手前のカーブへと赴きも紅葉が始まった山をバックに撮影でした。(撮影8回目)
急いで移動して、冠着駅に停車している所を冠着駅にて撮影(撮影9回目)でしたが、交換する普電2232Mが5分以上遅れての入線となり、発車も遅れて行きマハタがね。これを撮影して、本日の篠ノ井線8087レの撮影は終了です。
冠着駅での発車が遅れた分、移動が遅れて、南松本駅に着けば既に西線貨物8084レの機回しは終わっていましたが、その横に東線貨物2080レが発車待ちでしたので急いで移動です。

この後は、中央東線はみどり湖に移動して、本日運転があった東線貨物2080レ EH200-13号機が牽く緑タキ返空15両を撮影。
そして、今度は西線貨物8084レ EF64-1017+1033号機の更新色+原色重連が牽く緑タキ15両を薮原で撮影して、本日の撮影は終了です。( ´ー`)フゥー...

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物 5461レ EH200-13号機でしたが、機回しは撮影していません。
篠ノ井線坂城貨物 2085レ EH200-12号機が緑タキ8両を牽いてです。
西線貨物 6089レ EF64-1033+1017号機の原色+更新色重連が緑タキを15両牽いてです。 この西線貨物6089レが折り返し、西線貨物8084レの釜になります。
篠ノ井線 8087レ EF64-1030+1039号機の更新色(JRFマーク無し)+原色重連の重単です。
篠ノ井線坂城貨物 5463レ EH200-20号機が牽く緑タキ8両でした。
西線貨物 8084レ EF64-1017+1033号機の更新色+原色重連が緑タキ返空15両を牽いてです。

南松本でお休み中の釜は、朝の時点では
構内にEH200-18号機、それに5461レで来た13号機がお休み中でした。
篠ノ井線8087レの横には、EF64-1013+1023号機の更新色+原色重連がお休み中でした。
又、本日のオイルターミナルへの運搬を担当していたのはHD300-9号機でした。

それでは本日の写真は、本日の撮影 西線貨物8084レより

本日の西線貨物 8084レ EF64-1017+1033号機の更新色+原色重連が緑タキ返空15両を牽いてです

DSC_2771-1

写真1枚目は、紅葉が始まった山をバックにEF64重連を撮影です。
この場所、タキの編成は入りませんが、山がバックに入るので狙ってみました。

DSC_4436-1

写真2枚目は、もう1台のカメラにて撮影です。

DSC_2780-1

写真3枚目は、お尻の緑タキと紅葉が始まった山を取り込んでの撮影です。

6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その5

それでは、本日の写真はチョット間が開きましたが、6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その5

この日、岡谷駅にてキヤE195を撮影した後、折角近くまで来たので、跨線橋にて撮影です。
この岡谷跨線橋は、中央東線の上り、下りの間に飯田線が走り、3本の路線が並んでいる所が撮影出来ます。(^^)v

DSC_1458-1

写真1枚目は、5014M E353系 「あずさ14号」を後撃ちです。

DSC_1467-1

写真2枚目は、飯田線からの213M 313系1700番台 B153編成を後撃ちです。岡谷駅にて方向転換して、松本行となります。

DSC_1494-1

写真3枚目は、427M 211系と432M 211系のすれ違いです。(^^)v
この日2度目のすれ違いですね。

DSC_1519-1

写真4枚目は、写真2枚目の213M 313系1700番台 B153編成が岡谷駅で折り返して、3425M 松本行となります。

DSC_1521-1

写真5枚目は、その後撃ちとなります。(^^)v
ギャラリー
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月8日撮影 飯田線は蕎麦の花と絡めて・・その2
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
  • 9月7日撮影 東線貨物2083レと2084レより
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ