ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

2018年12月

12月24日撮影 西線貨物8084レ EF64原色重連 その3

今年最後の写真は12月24日撮影 西線貨物8084レ EF64原色重連 その3より

この日の西線貨物8084レは、EF64-1022+1024号機の原色重連と言う事で追い掛けての撮影です。
贄川にて撮影スタート、木曽平沢、薮原、須原と撮影して来ましたが・・

イメージ 1


写真1枚目は、大桑に停車している横を駆け抜けて、先回り・・
明暗の差が激しいですが、とある所から中央アルプスをバックにEF64-1022号機の正面狙いで・・

イメージ 2


写真2枚目は、野尻駅に停車している間に先回りして坂下へと
鉄橋狙いですが、影が橋の半分を覆っているので、影に差し掛かる前にて撮影です。(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 3


写真3枚目は、もう1台のカメラは、感度を上げて影の中でも撮れるように設定してみましたが・・(;^_^A アセアセ・・・

これにて、EF64原色重連の追い掛けは終了です。

今年1年、当ブログに足を運んで頂き、ありがとうございました。
来年も、又、よろしくお願い致します。

それでは皆さん、良い年をお迎えくださいね。(^^)v

今年最後の撮影は・・西線にて

今朝の信州は、昨日同様に冷え込みましたねぇ~。
今朝の最低気温は、マイナス7.4℃でしたが、今朝も撮影に出る途中、善知鳥峠の外気温計を見ればマイナス10℃でした。(車の外気温計はマイナス8℃でしたがね。)
それでも昨日よりは1℃暖かい?ですが、冷え込みは厳しかったです。

今朝は孫と今年最後の撮影にお出掛けでしたが、先ずは西線貨物8088レから撮影開始。
昨日撮影した場所より、踏切を挟んで洗馬寄りで構えたら・・(ノ∀`)アチャーここは、この時間マダ朝陽が当たりませんでした。
やはり、この時期は踏切を挟んで塩尻寄りから撮影しなくてはダメのようです。

この後は、みどり湖へ移動してスーパーあずさをアルプスをバックにと思ったら、設定ミスでドボン!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
気を取り直して、西線貨物6883レの撮影に移動です。
とその前に、前々から狙って撮影中の「WVしなの1号」と「WVしなの4号」の並び狙いですが、ようやく今日はバッチリと並びが撮れました。(^^)v

この後は、定番の薮原から俯瞰にて”音無沢高架橋”狙いに行けば、あれ??誰もいませんでした。(^^)v
孫と2人で撮影でしたが、何時もは誰かが居るのに貸し切りでした。(^^)v
ここを定刻に通過して行ったので、洗馬駅進入に間に合うなと奈良井駅停車の間に先回りして、洗馬駅にてカメラをセットして待っていると、6883レが定刻に入線。昨日までは、ここには他にも撮影者がいたのですが、本日は誰もいませんでした。(^^)v

その後は洗馬駅に停車している間に先回りして、西線貨物8084レを撮影して、洗馬駅を定刻に発車して来る6883レを撮影して、本日の撮影は終了です。(^^)v
と、帰り道に1007M「WVしなの7号」を撮影して、今年の撮影は終わりです。(^^)v

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物8088レ EF64-1015+1045号機の更新色コンビでした。
西線貨物6883レ EF64-1005+1042号機の更新色コンビが牽く緑タキですが、今日は18両牽いていました。
西線貨物8084レ EF64-1034+1039号機の更新色コンビでした。

それでは、本日の写真は今年最後の撮影は・・西線にて

イメージ 1


写真1枚目は、383系による、1001M 「WVしなの1号」と、1004M「WVしなの4号」のすれ違いです。
前々から狙っていましたが、ようやく並びが撮れました。(^^)v

イメージ 2


写真2枚目は、383系 1008M「WVしなの8号」を後撃ちにて撮影です。

イメージ 3


写真3枚目は、383系 1007M「WVしなの7号」と、バックに穂高連峰です。
これが今年最後の撮影となりました。

12月23日撮影 東海道本線貨物より その2 カンガルー便とトヨタ ロンパス

それでは本日のもう1本の写真は、12月23日撮影 東海道本線貨物 その2より カンガルー便とトヨタロンパス

イメージ 1


写真1枚目は、1097レ EF66-115号機が牽くコンテナ貨物です。

イメージ 2


写真2枚目は、2059レ EF66-106号機が牽く、カンガルー便です。
カンガルー便は、初ゲットかな?ですが・・

イメージ 3


写真3枚目は、2053レ EF210-163号機が牽くトヨタ ロンパスです。
トヨタ ロンパスは過去にも撮影していますが、前日の22日の朝は、見るだけでしたから、撮れて(^^)v

本日の撮影 西線貨物8088レ EF64-1028号機が先頭

今朝の信州は冷え込みましたねぇ~。
今朝の最低気温は、マイナス8.6℃でしたが、今朝も早起きして撮影に出る途中、善知鳥峠の外気温計はマイナス11℃でした。
今年1番の冷え込みだったかも・・です。

今朝も、早起きして「ムーンライト信州」の送り込み回送から撮影開始。
今朝も、先客さんが保線区入り口に陣取っていましたので、こちらは昨日と同じ場所からの撮影でした。
「ムーンライト信州」の送り込み回送が、もう1,2分遅ければ、丁度サイドに朝陽が当たるのになぁ~!と思いながらの撮影でした。

この後は、西線貨物8088レの撮影で移動。こちらは、通過の数分前に太陽が顔を出して、朝陽がサイドに当たります。(^^)v
今日は、昨日の流れから先頭にEF64-1028号機が入り、山陰迂回貨物で活躍した釜・・よく見ると、シールが貼ってあった所?だけが綺麗でした。(^^)v

今日は、これを撮ると用事があり一旦離脱。
用事を済ませて、再び西線貨物6883レの撮影に移動です。
今日は、薮原駅の先の鉄橋にてカメラを構えていると、県外ナンバーの車が来て、少しだけお話を・・
ここでは、定刻に通過して行ったので、洗馬駅進入に間に合うなと奈良井駅停車の間に先回り。
洗馬駅にてカメラをセットして待っていると、(ノ∀`)アチャー・・昨日同様に、先行する「WVしなの」が遅れていた為に、6883レの入線が遅れて、そのまま洗馬駅にて8084レを撮影でした。
その後は洗馬駅で遅れを取り戻して、洗馬駅を定刻に発車して来た6883レを撮影して、本日の撮影は終了です。(^^)v

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物8088レ EF64-1028+1038号機の先頭が原色です。
西線貨物6883レ EF64-1039+1034号機の更新色コンビが牽く緑タキです。
西線貨物8084レ EF64-1015+1045号機の更新色コンビでした。

それでは、本日の写真は本日撮影 西線貨物8088レより

イメージ 1


写真1枚目は、本日の西線貨物8088レはEF64-1028+1033号機にて、先頭が原色のEF64-1028号機です。
EF64-1028号機と言えば、山陰迂回貨物で活躍した釜ですね。(^^)v

イメージ 2


写真2枚目は、後撃ちすると・・その山陰迂回貨物にてシールが貼られていた場所でしょうか?その部分だけ、塗装が綺麗です。

イメージ 3


写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンです。

12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その2

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その2より

イメージ 1


写真1枚目は、整備工場にて肩を並べいたトーマスとジェームスですが、ジェームスの発車時間が迫っているので、先に発車して行くジェームスです。

イメージ 2


写真2枚目は、発車に備えて、機回し中のジェームス号です。

イメージ 3


写真3枚目は、こちらは機回しを終えて、客車に連結中のトーマス号です。
ギャラリー
  • 9月16日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」と東線貨物2084レより
  • 9月16日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」と東線貨物2084レより
  • 9月16日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」と東線貨物2084レより
  • 9月16日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」と東線貨物2084レより
  • 9月16日撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」と東線貨物2084レより
  • 9月16日撮影 長野からE257系5000番台による臨時「あずさ76号」の送り込み回送・・その2
  • 9月16日撮影 長野からE257系5000番台による臨時「あずさ76号」の送り込み回送・・その2
  • 9月16日撮影 長野からE257系5000番台による臨時「あずさ76号」の送り込み回送・・その2
  • 9月16日撮影 長野からE257系5000番台による臨時「あずさ76号」の送り込み回送・・その2
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ