今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は3℃と、昨日の朝より冷え込んだ朝でしたが、日中の最高気温は11.1℃と、久々に二桁の暖かい陽気でした。
日中は晴れていたので、日中は暖房を止めていましたね。

で、明日の天気は、朝から晴れ!の予報です
明日の朝は、今朝よりも冷え込み、最低気温はマイナス2℃となっています。
明日の最高気温は11℃と、明日も少しは暖かい1日になりそうですね。

週末の天気は、晴れですが、朝方は少し冷え込むようですが、撮影日和となりそうです。


それでは本日の写真は、12月5日撮影 南松本にて西線貨物8084レ機回しより

この日の西線貨物8084レはEF64-1033+1021号機の原色重連でした。

DSC_7734-1

写真1枚目は、この日は構内にて停車位置が良くなく、釜の正面に電柱の影が・・折角、誘導員さんから無線機を受け取る所を撮影したけれど、ボツ!という事で、誘導員さんを乗せて機回し開始のシーンです。
ですが、足元は建物の陰が伸びて・・

DSC_7744-1

写真2枚目は、側線にて退避中のEF64重連の横を、3425M 飯田線からの313系1700番台 B152編成との並びを撮影です。この並びを撮るのも、久しぶりだなぁ~
横には、HD300-10号機がオイルターミナルから戻って、お休みの準備中です。

DSC_7768-1

写真3枚目は、EF64-1021号機を先頭に、側線から出て来たEF64重連が上り本線を通過中です。

DSC_7783-1

写真4枚目は、機回しが終わり、運転士さんから誘導員さんへ無線機を返却するシーンです。

DSC_7807-1

写真5枚目は、踏切からり撮影ですが、西線貨物8084レ EF64-1033号機と、東線貨物2080レ EH200-15号機の並びです。
ここから撮ると、後ろの緑タキの編成も少しだけ見えます。(^^)v