ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2

今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。
今朝の最低気温は4.3℃と、今朝も少し寒い朝でした。
日中の最高気温は23.9℃と、今日は気温が上がり、マダ4月だと言うのに、とても暑かったです。

で、明日の天気は、曇りのち晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は6℃と、明日の朝は少しは暖かい朝のようです。
日中の最高気温は22℃と、明日も今日と同じく、20℃超えの気温にて暑い1日になるようです。

それでは本日の写真は、4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2

場所を移動して、定番の羽場-伊那新町間にある1本の桜と絡めて撮影です。
この日は、雨が降る中を撮影でした。

DSC_9618_edited

写真1枚目は、213M 313系1700番台 J173編成とバックに桜の木を取り込んでの撮影です。
桜の木は、マダ5分咲きと言う感じで、満開ではありませんでした。

DSC_5958-1

写真2枚目は、その後撃ちです。田んぼの周りの草も青々としてきました。

DSC_5970-1

写真3枚目は、伊那新町駅にて、213Mと交換して来た313系 R105編成の回送です。

DSC_9628_edited

写真4枚目は、後撃ちして回送の313系と桜の木です。

DSC_5994-1

写真5枚目は、210M 211系 N310編成が、辰野駅にて213Mで交換して来ましたぁ~。

DSC_9655-1

写真6枚目は、後撃ちにて、桜の木と絡めて撮影です。

4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より

今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。
今朝の最低気温は3.6℃と、今朝も少し寒い朝でした。
日中の最高気温は12.5℃と、今日は昨日同様に気温が上がらず、更には今日も風が強くて寒い陽気でした。

で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は2℃と、明日の朝は今朝よりも気温は低く寒い朝です。
日中の最高気温は22℃と、明日は20℃超えの気温にて暖かい?暑い?1日になるようです。

それでは本日の写真は、4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より

DSC_5658-1

写真1枚目は、東線貨物2083レ EH200-13号機がコンテナ貨物を牽いて、南松本駅に到着です。

DSC_5676-1

写真2枚目は、続けて後撃ちにて、コンテナ貨物のお尻です。
何時のように、ホーム横の構内の側線へと入線です。
この後は、何時もなら側線を使って、コンテナの入れ換えを行うのですが、側線が使えないので、この日は構内の側線にて、コンテナ貨物の入れ換えを行っていました。

DSC_5748-1

写真3枚目は、場所を移動して、みどり湖にて東線貨物2084レ、EH200-17号機が、緑タキを12両牽いて来る所を撮影です。
咲き始めた桜とバックにアルプスを絡めてですが、桜が咲き始めでボリュームがありませんね。

DSC_5762-1

写真4枚目は、みどり湖の桜並木の中を走り抜けるEH200-17号機です。よく見ると、EH200-17号機のナンバープレートが見えます。

DSC_5774-1

写真5枚目は、後撃ちにて、桜並木の間から顔を覗かせたEH200-17号機です。

4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その1

今日の信州は、朝方は晴れていたのですが、午後からは天気が崩れて雨降りの天気となりました。
今朝の最低気温は7.3℃と、今朝も暖かい朝でした。
日中の最高気温は11.3℃と、今日は気温が上がらず、更には今日は風が強くて、雨が降って寒い陽気でした。

で、明日の天気は、晴れの天気となっています。
明日の朝の最低気温は1℃と、明日の朝は今朝よりも気温は低く寒い朝です。
日中の最高気温は14℃と、明日も気温が上がらずですが、今日よりは少しは温かい1日になるようです。

それでは本日の写真は、4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その1

この日は早起きして、飯田線は宮木駅の桜並木にて撮影でしたが、撮影している人が何人かいたので、こちらは早々に移動しました。

沢-羽場間にある1本の桜の大木と絡めて撮影です。
この日は、雨が降る中を撮影でした。

DSC_5829-1

写真1枚目は、207M 313系を後撃ちして桜の花にピントを合わせてです。

DSC_5849-1

写真2枚目は、204M 213系と桜の木です。

DSC_5851-1

写真3枚目は、さらに手前まで引き付けて、桜の花の中を行くシーンです。

DSC_5859-1

写真4枚目は、後撃ちして2209M 211系による 快速「みすず」を撮影です。

DSC_5871-1

写真5枚目は、更に後追いして、桜の花にピントを合わせての撮影です。

DSC_9519-1

写真6枚目は、もう1台のカメラにて撮影した 211系による 快速「みすず」です。
ギャラリー
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
  • 4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
  • 4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
  • 4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ