今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は17.6℃でしたが、日中の最高気温は32.4℃と、今日も昨日に引き続き真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
今年1番の暑さだったのでは?ですが・・
で、明日の天気は、晴れのようです。
明日の朝の最低気温は17℃となっています。
明日の最高気温は29℃と、明日は夏日となりますが、それでも明日も暑いのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・
それでは本日の写真は、7月2日撮影 南松本にて抑止中の西線貨物より

写真1枚目は、西線貨物80レ EF64-1038号機が牽くコンテナ貨物が、大雨の影響にて抑止中です。
その横には、HD300-9号機がお休み中でした。
よく見ると、コンテナの後方には、緑タキのお尻が見えていますが、篠ノ井線貨物2085レのタキです。

写真2枚目は、西線貨物80レ EF64-1038号機がパンタグラフを下ろしてお休み中でしたが、この後、南松本→塩尻間を東線貨物2080レのスジにて運転。34時間20分遅れだったようです。

写真3枚目は、EF64-1017+1033号機の更新色+原色重連がお休みです。
この後、西線貨物8084レとして運転に入りましたが、スジは8872レのスジにて運転だったようです。

写真4枚目は、構内でお休み中のEH200-10号機と9号機です。
よく見ると、EH200-9号機の後ろには、もう1両EH200-16号が止まっています。

写真5枚目は、サイドからの撮影ですが、手前が西線貨物80レ EF64-1032号機、その奥にHD300-10号機が、奥にEF64-1017号機の更新色です。
HD300がEF64に挟まれています。

写真6枚目は、駅舎横には、西線貨物に入るEH200-22号機がお休み中でした。
今朝の最低気温は17.6℃でしたが、日中の最高気温は32.4℃と、今日も昨日に引き続き真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
今年1番の暑さだったのでは?ですが・・
で、明日の天気は、晴れのようです。
明日の朝の最低気温は17℃となっています。
明日の最高気温は29℃と、明日は夏日となりますが、それでも明日も暑いのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・
それでは本日の写真は、7月2日撮影 南松本にて抑止中の西線貨物より

写真1枚目は、西線貨物80レ EF64-1038号機が牽くコンテナ貨物が、大雨の影響にて抑止中です。
その横には、HD300-9号機がお休み中でした。
よく見ると、コンテナの後方には、緑タキのお尻が見えていますが、篠ノ井線貨物2085レのタキです。

写真2枚目は、西線貨物80レ EF64-1038号機がパンタグラフを下ろしてお休み中でしたが、この後、南松本→塩尻間を東線貨物2080レのスジにて運転。34時間20分遅れだったようです。

写真3枚目は、EF64-1017+1033号機の更新色+原色重連がお休みです。
この後、西線貨物8084レとして運転に入りましたが、スジは8872レのスジにて運転だったようです。

写真4枚目は、構内でお休み中のEH200-10号機と9号機です。
よく見ると、EH200-9号機の後ろには、もう1両EH200-16号が止まっています。

写真5枚目は、サイドからの撮影ですが、手前が西線貨物80レ EF64-1032号機、その奥にHD300-10号機が、奥にEF64-1017号機の更新色です。
HD300がEF64に挟まれています。

写真6枚目は、駅舎横には、西線貨物に入るEH200-22号機がお休み中でした。