ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

383系WVしなの

12月5日撮影 E353系「あずさ」と383系「WVしなの」より

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、12月5日撮影 E353系「あずさ」と383系「WVしなの」より

DSC_7814 (2)-1

写真1枚目は、5M E353系「あずさ5号」を後撃ちです。この時は、バックのアルプスは雲の中で見えていません。

DSC_7867 (2)-1

写真2枚目は、1008M 383系「WVしなの8号」がS字カーブを行く所です。

DSC_7880-1

写真3枚目は、その後撃ちをすると、太陽光でキラリッ!と光輝いています。(^^)v

DSC_7891 (2)-1

写真4枚目は、WVしなの8号の続行で走る、1826M 313系を同じ場所からの撮影です。

DSC_7967 (2)-1

写真5枚目は、13M E353系「あずさ13号」を、こちらも後撃ちですが、この時は雲も取れて、綺麗にアルプスが見えていました。(^^)v

3月5日撮影 中央西線にて383系「WVしなの」同士のすれ違い

今日の信州は、朝起きれば、朝から晴でした。
今朝は少しだけ冷え込み、昨日と同じの最低気温はマイナ3.5℃でしたが・・
今日の最高気温は、16℃と今日も気温上昇にてポカポカと暖かい陽気でした。

で、明日の天気は朝から晴れ!の予報となっています。
明日の朝の最低気温は、0℃と冷え込みは緩み、最高気温は今日と同じく17℃の予報にて、明日も今日と同じく、ポカポカ陽気にて暖かくなりそうです。

それでは本日の写真は、3月5日撮影した 313系同士のすれ違いより

この日は、先週とは場所を変えて383系「WVしなの」同士のすれ違いを狙って待っていると、その前に走る313系同士がすれ違い!
今度は、「WVしなの」のすれ違いに期待が持てそうです。

DSC_9871 (2)-1

写真1枚目は、下りの1001M 383系  「WVしなの1号」が後ろから姿を見せたところですが・・

DSC_9873 (2)-1

写真2枚目は、撮影していると。前から1004M 383系 「WVしなの4号」の先頭車の姿が!!すれ違いの並びです!!

DSC_9874 (2)-1

写真3枚目は、続けて「WVしなの1号」と「WVしなの4号」が目の前ですれ違い中の並びです。(^^)v

DSC_9879-1

写真4枚目は、すれ違い中のシーンです。

DSC_9899-1

写真5枚目は、すれ違った後の別れて行くシーンです。

383系のすれ違い・・連続して3回目のゲットとなりましたぁ~(o^―^o)ニコ
それも場所を変えて、今回は貫通顔側での撮影に成功でした。

2月26日撮影 雪景色の中を行く「WVしなの」

今日の信州は、朝起きれば、朝から晴でした。
今朝も冷え込み、最低気温はマイナス3.5℃でした。
今日も昨日うように、日中は青空が広がり、太陽からの日差しも暖かく、ポカポカと暖かい陽気でした。
今日の最高気温は、9.9℃と、あと少しで二桁に届く暖かい陽気でした。(^^)v

で、明日の天気は朝から晴れ!の予報となっています。
明日の朝の最低気温は、マイナス2℃と冷え込みも緩むようですが、最高気温は10℃の予報となっています。
明日もポカポカ陽気にて暖かくなりそうですが、午後からは天気が怪しくなりそうです。

それでは本日の写真は、2月26日撮影 雪景色の中を行く「WVしなの」

DSC_9308-1

写真1枚目は、1005M 383系「WVしなの5号」を後撃ちして、真っ白になった雪景色の中を行くシーンです。

DSC_9309-1

写真2枚目は、更に後撃ちして、バックの雪を被った山は美ヶ原方向になります。

DSC_4615 (2)-1

写真3枚目は、1009M 383系「WVしなの9号」の先頭・・パノラマ顔をサイドから狙ってみました。(^^)v

DSC_4619-1

写真4枚目は、1012M 383系「WVしなの12号」の先頭・・貫通顔をサイドから狙ってのシーンです。

2月26日撮影 383系「WVしなの」のすれ違いを2回目のゲットより

今日の信州は、朝起きれば、朝から快晴!でした。
今朝も冷え込み、最低気温はマイナス5℃でした。
日中は青空が広がり、太陽からの日差しも暖かく、ポカポカと暖かい陽気でした。
今日の最高気温は、10.5℃と二桁でしたが、風が無かったので暖かく感じたのかもですね。(^^)v

で、明日の天気は朝方は晴れ!の予報となっていますが、その後は天気が崩れて午後からは雨が降るようです。雪でない分、良いかぁ~ですが・・
明日の朝の最低気温は、マイナス5℃と冷え込むようですが、最高気温は7℃の予報となっています。明日も暖かいから、雨が降るのかぁ~ですが・・

それでは本日の写真は、2月26日撮影 383系「WVしなの」のすれ違いを2回目のゲットより

2月12日に、中央西線にて、朝の383系「WVしなの1号」と「WVしなの4号」のすれ違いをゲットしましたが、今回は場所を変えて狙ってみました。

DSC_9272-1

写真1枚目は、前回とは場所をを変えて、踏切の横にカメラをセットして待ち構えていると、踏切が鳴り・・おっ!この踏切の矢印が意味するのは!!

DSC_4563-1

写真2枚目は、下りの1001M 383系  「WVしなの1号」がカーブに姿を見せたところですが・・

DSC_4569-1

写真3枚目は、撮影していると。後ろから、1004M 383系 「WVしなの4号」の先頭車の姿が!!すれ違いです!!

DSC_4575-1

写真4枚目は、「WVしなの1号」と「WVしなの4号」が目の前ですれ違い中!です。(^^)v

DSC_4583-1

写真5枚目は、すれ違った後の別れて行くシーンです。

383系のすれ違い・・連続して2回目のゲットとなりましたぁ~(o^―^o)ニコ
それも場所を変えての撮影に成功でした。

2月12日撮影 383系「WVしなの」のすれ違いをゲットより

今日の信州は、朝起きれば、朝から快晴!でした。久々に晴れましたねぇ~(^^)v
今朝は冷え込みが厳しく、最低気温はマイナス9.2℃でした。
日中は青空が広がり、太陽からの日差しも暖かく、久々にポカポカと暖かい1日でした。
今日の最高気温は、4℃でしたが、風が無かったので暖かく感じたのかもですね。(^^)v

で、明日の天気は午前中は晴れ!の予報となっていますが、夕方から雪が降るようで、それも大雪だとか!!(ノ∀`)アチャー
明日の朝の最低気温は、マイナス9℃と厳しく冷え込むようですが、最高気温は5℃の予報となっています。明日も午前中は暖かいのかな?ですが・・

それでは本日の写真は、2月12日撮影 383系「WVしなの」のすれ違いをゲットより

先月より、中央西線にて、朝の383系「WVしなの1号」と「WVしなの4号」のすれ違いを狙って撮影していましたが・・

DSC_8364-1

写真1枚目は、前回とは場所を変えて本山の踏切近くにてカメラをセットして待ち構えていると、踏切が鳴り・・おっ!この踏切の矢印が意味するのは!!

DSC_8373-1

写真2枚目は、上りの1004M 383系  「WVしなの4号」が姿を見せると、後ろから、1001M 383系 「WVしなの1号」の先頭車の姿が!!

DSC_8390-1

写真3枚目は、「WVしなの4号」と「WVしなの1号」が目の前ですれ違い中!です。(^^)v
手前が下りの「WVしなの1号」にて、奥が上りの「WVしなの4号」となります。

DSC_8397-1

写真4枚目は、383系 「WVしなの」同士・・先頭の顔合わせです。
手前の下り「WVしなの1号」が貫通顔、上りの「WVしなの4号」がパノラマ顔となります。

DSC_8400-1

写真5枚目は、すれ違った後の別れて行くシーンです。写真1枚目とは、反対になりますね。(^^)v

383系のすれ違い・・3度目の正直にてゲットとなりましたぁ~(o^―^o)ニコ
ギャラリー
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ