ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

2535M

4月3日撮影 篠ノ井線8087レ撮影の合間に撮影した電車より

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、4月3日撮影 篠ノ井線8087レを撮影の合間に撮影した普電より

DSC_9269-1

写真1枚目は、坂北カーブにて、2530M 211系による「快速」を後撃ちです。
この日は、バックに山は見えませんでした。

DSC_9330-1

写真2枚目は、姨捨駅にて2232M E127系と1223M 211系の並びです。

DSC_9335-1

写真3枚目は、姨捨駅のホームから、1223M 211系を後撃ちして桜と絡めての撮影です(^^)v

DSC_9363-1

写真4枚目は、姨捨の坂を下って来る2535M 211系「快速」を後撃ちして、善光寺平を取り込んでの撮影です。

DSC_9404-1

写真5枚目は、稲荷山のストレートにて1006M 383系「WVしなの6号」を後撃ちすると、あれま!!パノラマ顔ではなく、貫通顔のグリーン車です。
という事は、この日は、増結編成の2+4両にて運転でした。


6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その1

今日の天気は朝から晴れ!でした。
今朝の最低気温は14.7℃でしたが、日中の最高気温は25.8℃と、本日も夏日でした!!(-"-;A ...アセアセ
今日も日中は晴れて気温が上がりましたが・・・
今日も、夕方からは雷が鳴り、雨がザッーと叩きつける激しい雨が降り、瞬間停電もありました。(ノ∀`)アチャー

で、明日の天気は、朝方は曇りの予報ですが、日中は晴れるようです。
明日は、夕立は無さそうですね。(^^)v
明日の朝の最低気温は15℃、日中の最高気温は27℃と、明日も夏日のようです。(-"-;A ...アセアセ


それでは、本日の写真は 6月13日撮影 岡谷跨線橋にて その1

この日、岡谷駅にてキヤE195を撮影した後、折角近くまで来たので、跨線橋にて撮影です。
この岡谷跨線橋は、中央東線の上り、下りの間に飯田線が走り、3本の路線が並んでいる所が撮影出来ます。(^^)v

DSC_1179-1

写真1枚目は、421M 211系です。この時は、マダ雨が降っていません。

DSC_1192-1

写真2枚目は、207M 313系 茅野行を後撃ちです。

DSC_1218-1

写真3枚目は、1408M 313系 駒ケ根行です。

DSC_1221-1

写真4枚目は、150M E127系を後撃ちです。この区間を1日1往復だけ走るE127系です。

DSC_1245-1

写真5枚目は、428M 211系と2535M 211系を後撃ちしての並びです。(^^)v

8月15日撮影 篠ノ井線にて211系を撮影

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが、8月15日撮影 篠ノ井線にて211系を撮影より

DSC_4759-1

写真1枚目は、坂北のカーブにて2530M 211系による「快速」を後撃ちです。
この日は白幕の赤文字にて「快速」表示でした。(^^)v

DSC_8896-9-1

写真2枚目は、聖高原のストレートにて後撃ちですが、1323M 211系を後撃ちすると、N321編成 特徴ある顔つきです。

DSC_8912-1

写真3枚目は、冠着駅にて交換して来た1004M 383系「WVしなの4号」ですが、この日の編成は2+2+6の10両編成でした。
先頭は、A201編成でした。

DSC_9032-1

写真4枚目は、冠着駅手前にて、2535M 211系による「快速」をゲットですが、電光幕にて文字が判りません。残念!

5月30日撮影 姨捨にて・・その2

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、5月30日撮影 篠ノ井線は姨捨にて その2

姨捨駅に入線した、篠ノ井線8467レを撮影した後は、再び姨捨公園へと移動です。

DSC_4374-1

写真1枚目は、姨捨の有名撮影ポイント、姨捨公園より1236M 211系です。この後、1236Mは姨捨駅に入線し、篠ノ井線8467レと並びます。

DSC_4385-1

写真2枚目は、2535M 211系による「快速」を後撃ちです。
2535Mは、姨捨駅通過と言う事で、姨捨駅に止まる1236Mと篠ノ井線8467レを横目に見ながら姨捨駅を通過です。

DSC_8038-1

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影した、2535M 211系の快速を後撃ちです。

2535Mが通過すると、この後を追うように姨捨駅から、篠ノ井線8467レが発車して行きます。
この日の8467レは、EF64-1043+1035号機の先頭が原色の重連でしたが、その写真は既にUPしましたので、そちらを見てくださいネ(^^)v
ギャラリー
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にて、今年最後?の篠ノ井線8087レ 機回しより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
  • 11月25日撮影 南松本にてEH200が牽く篠ノ井線貨物5463レより
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ