ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

自走回送

本日の撮影 185系A6編成 長野への自走による廃回より

今朝は何時もの土曜日の早起きよりも、更に早起きして撮影にお出掛けです。起きれば、生憎の雨降りでしたがそれでも雨天決行にてお出掛けです。
目指すは、聖高原のストレートですが、本日は185系A6編成の自走による長野への廃回があるという事で、お出掛けです。
目的地の聖高原のストレートへは、通過30分前に着きましたが誰もいなく、雨が降る中カメラをセットして待機。通過時には、後方に親子の撮り鉄さん1組が居ただけで、流石に朝早く・・、この時間では雨が降り、露出不足で嫌われたのかな?ですが。
定刻に通過して行くと、親子の撮り鉄さんは移動しましたが、こちらはそのまま残り坂城貨物2085レ EH200-13号機が牽く緑タキを撮影。
それにしても、この時期に緑タキ17両を牽いてモーター音を響かせての通過は、迫力がありましたね(^^)v この後、何気に冠着駅へ行けば先ほどの2085レが停車していたので発車して行く所を撮影しました。(^^)v
この後は、時間が空きますが篠ノ井線8087レを撮影ですが、1発目を何処で撮るか・あちらこちらと走り回り、1発目は西条→坂北間にて蕎麦の花と絡めての撮影でした。
撮影すると直ぐに追い掛けて、坂北駅に止まっている所を撮影ですが、本日はホームの先に止まりイマイチ。(´ε`;)ウーン…と言う事で、離れた場所から坂北駅に止まっている所を撮影でした。(2回目の撮影)
坂北駅に止まっている間に、坂北カーブへと移動してですが、定番は朝からの居残り組か?撮影している人がいたので、こちらは離れた場所からの撮影でした。(3回目の撮影)
定刻に通過して行くと、直ぐに追い掛けて聖高原駅に止まっている所をと移動すれば・・(ノ∀`)アチャー こちらも停車位置が、ホームから離れた先に停車していました。ここに止められると、撮影が厳しいんだよなぁ~ですが・・(-"-;A ...アセアセ (4回目の撮影)
聖高原駅に止まっている間に、再び先回りして冠着駅手前にて蕎麦の花と絡めて撮影するべく待機。定刻にユックリと坂を駆け上がって来るEF64の重単を蕎麦の花と絡めて撮影出来ました。(^^)v・・(5回目の撮影)
急いでカメラを撤収して、冠着駅に向かえば・・(ノ∀`)アチャーここでも、冠着駅のホームの先に停車。偶にはと、下りホームの先から後撃ちで撮影してみました。(^^)v・・(6回目の撮影)
これで篠ノ井線8087レの撮影は終了ですが、今日は撮影した停車駅全てにて、ホームの先に停車でした。

この後は、南松本に戻り丁度西線貨物8084レの機回しに間に合い撮影して、本日の撮影は終了です。
本日は11時迄に戻らなくてはという事で、西線にて西線貨物8084レの撮影は出来ませんでした。残念!!

で、今朝は雨が降っていたのですが、最低気温は15.4℃と何時もと変わらない朝でしたが、日中の最高気温は17.4℃と、朝から2℃しか気温が上がらず、肌寒い日中でした。
明日の天気は、今降っている雨も朝方には上がり、日中は晴れるようです。(^^)v
朝の最低気温は17℃ですが、日中の最高気温は27℃と明日は暑くなるようです。(-"-;A ...アセアセ

それでは本日撮影した貨物と釜を( ..)φメモメモ

坂城貨物2085レ EH200-13号機が牽く緑タキ17両でした。この時期に17両!ですが・・
篠ノ井線8087レ EF64-1043+1020号機の原色+更新色(JRFマーク無し)の重単です。
西線貨物8084レ EF64-1023+1044号機の原色重連が、南松本では緑タキ11両まで確認できたのですが、14両牽いていたようです。
南松本にてお休み中の釜は、EF64-1039+
EH200-8号機、EH200-19号機、EH200-20号機でした。

それでは本日の写真は、本日撮影した185系A6編成 長野への自走による廃回より

DSC_1634-1

写真1枚目は、9445M 185系A6編成 長野への自走による廃回です。

DSC_4902-1

写真2枚目は、もう1台のカメラにて撮影です。

DSC_1654 (2)-1

写真3枚目は、後撃ちにて・・室内灯が点いていたのですね。(^^)v

本日の撮影 中央東線にてE231系NN出場配給と、虹と絡めて!!

今日の信州は、天気予報では朝方は雨ですが、午後から晴れ!の予報でしたが・・
家を出る時には、雨もパラパラ程度となり本日も撮影にお出掛けです。
雨がパラパラと言う事で、今朝も定番の場所から西線貨物6088レを撮影。
その場所でノンビリしていると、おおっ!!虹が出ています。
虹と絡めて撮りたいなぁ~と思っても、虹は直ぐに消えるだろうし、肝心の電車まで時間が・・
普電の1824Mと1825Mの時は薄っすらと虹が見えていたのですが、写真の写りはイマイチ!
この後の、1001Mと1004Mの「WVしなの」まで持つかなぁ~?と待機。
1004M 383系「WVしなの2号」の時は、アングルに失敗!(ノ∀`)アチャー
直ぐに来る1001M 383系「WVしなの1号」で虹と絡めての撮影に成功でした。(^^)v

この後は、定番のみどり湖へと戻り・・見上げると、こちらも薄っすらと虹が掛かっていました。
ダメもとでカメラをセットして待機・・すると、虹が次第にはっきりと判るようになり、うまい具合に1M E353系「あずさ1号」が、虹のトンネルの中を行くシーンが撮れました。(^^)v
この後は、徐々に虹も薄くなり・・東線貨物2080レの時は、薄っすらでしたが、写っていませんでした。残念!!

東線貨物2080レを撮影し終わると、西線貨物8084レの撮影に移動しようと思ったら、上りの接近無線が・・
急いで昨日撮影した場所へと移動して待つと・・来たのは、E231系元ミツTB35編成のNN出場でした。(^^)v
2日続けてあるとは、思ってもみませんでしたがね。これはラッキィーでした。(^^)v

この後は、西線貨物8084レがあるので、釜番を確認に塩尻駅先へと赴くと、あれ?釜がない??
ならばと、近くの踏切に保安要員がいるので、聞いてみると、本日はあるよと・・
慌てて、カメラをセットして西線貨物8084レを撮影でしたが、午前11時の時点で入線していなく、何時もだと西線貨物8084レの後に来る436Mが先に入線して来たけれど・・(・・?ハテナでした。
この後は再びみどり湖へと戻り、東線貨物2083レを田んぼの中で撮影し、塩尻大門に停車している間に先回りして、塩尻駅を通過するシーンを撮影し、本日の撮影は終了です。

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ  EF64-1002+1044号機の、更新色重連にて緑タキ17両の返空でした。
東線貨物2080レ EH200-5号機が牽く緑タキ16両の返空です。
西線貨物8084レ EF64-1020+1043号機の、先頭がJRFマーク無し、次位が原色にて緑タキ14両の返空でした。
東線貨物2083レ EH200-13号機が牽くコンテナ貨物です。

それでは本日の写真は、本日撮影 中央東線にてE231系 元ミツB35編成NN出場配給と、虹と絡めて!!

DSC_0210-1

写真1枚目は、E231系 ミツB35編成NN出場を、昨日と同じ場所にて撮影です。
2日続けてのNN出場でしたぁ~(^^)v

DSC_0016-1

写真2枚目は、中央西線にて、1001M 383系「WVしなの1号」と,虹です。(^^)v

DSC_0085-1

写真3枚目は、中央東線はみどり湖にて、1M E353系「あずさ1号」を後撃ちして、虹のトンネルの中を行くシーンです。

本日は、中央東線と中央西線にて虹と絡めて撮影が出来ました。(^^)v



※.明日15日~17日まで日記はお休みとなります。(*- -)(*_ _)ペコリ

10月3日撮影 E257系2000番台 自走回送と、E257系回送

それでは本日のもう1本の写真は、10月3日撮影 E257系2000番台自走回送と、E257系回送より

DSC_3022-1

写真1枚目は、E257系2000番台 NA04編成が長野工場を出場して、自走にて幕張車両センターへの回送です。

DSC_3026-1

写真2枚目は、中間車のグリーン車を狙ったのですが、隣のモハのパンタグラフに目が・・なんと、パンタグラフの色が黄色とは・・

DSC_6418-1

写真3枚目は、E257系2000番台の回送があった2時間後には、E257系の回送がありました。(^^)v

この日は、2本のE257系の回送がありました。(^^)v
ギャラリー
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ