ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

カシオペア信州

4月17日撮影 信州カシオペア紀行 その2より

今日の信州は、朝から曇り空でした。
今朝は冷え込みも緩み、最低気温は8.2℃と暖かい朝でした。
日中は雨が降り気温が上がらず、今日の最高気温は12.3℃と、今日は寒くて暖房を入れました。

で、明日の天気は朝から晴れのようです
明日の朝の最低気温は、6℃ですが、日中の最高気温は20℃と、明日は久々に暑いようです。(-"-;A ...アセアセ
寒暖の差が激しいので、体調管理には気をつけなくてはですね。

それでは本日の写真は、4月17日撮影 信州カシオペア紀行 その2より

塩尻大門にて撮影した後は、撮影地へと移動。
既に駐車場には、先客さんの車が2台いましたが、こちらは三脚を持って場所取りです。歩いて来たという人が1人いましたが、問題なく予定の場所に三脚をセットです。

三脚をセットした時は真っ暗でしたが、時間経つにつれて明るくなりε-(´∀`*)ホッです。

DSC_4843-1

写真1枚目は、EF64-1001号機が牽くE26系カシオペア編成による「信州カシオペア紀行」を俯瞰場所から、坂北のカーブを行くところです。

DSC_4858-1

写真2枚目は、手前まで引き付けてカーブを行く「信州カシオペア紀行」です。

DSC_4886-1

写真3枚目は、手持ちのカメラにてストレート区間を行く「信州カシオペア紀行」ですが、編成に気を取られて山をカットしてしまいましたぁ~(-"-;A ...アセアセ

DSC_8811-1

写真4枚目は、こちらはもう1台のカメラにて撮影した同じストレート区間を行く「信州カシオペア紀行」です。
バックにアルプスを大きく取り込んでの撮影です。(^^)v

DSC_4917-1

写真5枚目は、サイドに来た所でEF64-1001号機をサイドから撮影してみました。この場所は朝陽が当たっていました(^^)v

今回は、この1発勝負でした。(^^)v

本日撮影 信州カシオペア紀行 その1 塩尻大門にて

今日の信州は、朝から晴れていましたが、風が冷たく寒かったです。
今朝は冷え込みも厳しく、霜が下りて最低気温は1.1℃でしたが、日中は気温が上がらず、今日の最高気温は13.5℃でした。

で、明日の天気は曇りのち雨の予報です
明日の朝の最低気温は、6の予報ですが、日中の最高気温は14℃と、気温は今日と変わらず、寒いのかなぁ~?ですが・・

で今朝は早起きして、EF64-1001号機が牽く信州カシオペア紀行を撮影に・・
目的地へ行く前に、塩尻大門に立ち寄りバルブ撮影してから、現地入りでしたが、現地に着けば先客さんの車が2台。空きスペースに車を止めてカメラをセット。この時は先客さんは1人だけでした。
カメラをセットして待ちますが、流石に5時前と言う事でマダ真っ暗!
露払いの篠ノ井線坂城貨物2085レ通過時に、ようやく明るくなりました。
肝心の信州カシオペア紀行は、太陽は出ていましたが、撮影ポイントには陽が射さずでした。通過時には、撮影していた人は8名ほどでしたがね。
通過した後は、皆さんは撤収して行きましたが、こちらは1人残り撮影続行。
善光寺御開帳に合わせての増結編成の普電を撮影して、ボツボツ篠ノ井線8087レの通過時間という事で、場所を移動。
篠ノ井線8087レの運転があるかどうかでしたが、車の中で待っていると踏切が鳴り通過!篠ノ井線8087レはEH200-17号機の単機でしたが運転があり、撮影開始。何時ものパターンにて、②聖高原駅→③聖高原-冠着間→④冠着駅と撮影でした。
これを撮影して南松本へと移動して、お休みしている釜を撮影して、みどり湖へと移動。
散り始めている桜をバックに、HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」を撮影して帰宅の途に。
流石に今日は2時間しか寝て無く、家に着けば眠くお昼寝タイムとなりました。(笑)

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
篠ノ井線坂城貨物 2085レ EH200-23号機が緑タキ10両を牽いてです。
篠ノ井線 8087レ EH200-17号機の単機回送でした。

南松本でお休み中の釜は、
駅舎の横には、西線貨物を牽いて来たEH200-10号機と20号機が、構内にはEH200が2機いましたが、釜番は不明です。

それでは、本日の写真は本日撮影 信州カシオペア紀行 その1 塩尻大門にて

DSC_4765-1

写真1枚目は、塩尻大門に停車するEF64-1001号機が牽くE26系 信州カシオペア紀行をバルブ撮影です。

DSC_4763-1

写真2枚目は、EF64-1001号機をバルブ撮影。空にはお星さまが・・

DSC_4777-1

写真3枚目は、反対側からの撮影です。「CASSIOPEIA」の文字が浮き上がっています。

DSC_4769-1

写真4枚目は、その「CASSIOPEIA」のUPです。(^^)v

10月25日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア紀行 信州 その3

今日の信州は、朝起きれば曇り空・・イマイチの天気でした。
ですが日中は、晴れて、昨日同様に秋晴れとなり青い空が見えました(^^)v
今朝は冷え込んで、今朝の最低気温は5℃でしたが、日中は晴れて最高気温は16.6℃と、昨日とほぼ同じ暖かさとなりました。
ですが、夕方から冷え込んでいますぅ~。
明日の天気は、今日と同じすが、明日は晴れのち曇りのようです。
明日の朝の最低気温は4℃ですが、日中の最高気温は18℃になるようです。明日の朝は寒いけれど、日中は今日と同じくポカポカ陽気のようです。

それでは本日の写真は、10月25日撮影 カシオペア紀行 信州 その3り

この日の9011レ「カシオペア紀行 信州」は、EF64-37号機+E26系の編成です。(^^)v

田沢駅発車を撮影した後は先回りして・・坂北駅に停車している所を撮影です。次の場所へ移動しようと思いましたが、誰も居ないので、そのまま坂北駅発車狙いに変更です。(^^)v

DSC_9325-1

写真1枚目は、坂北駅にて、左から3520M 211系、1533M 211系の交換と、3番線には9011レ EF64-37号機が牽くE26系「カシオペア紀行 信州」です。
乗務員さんがホームに出て、交換シーンを見ています。

DSC_9344-1

写真2枚目は、坂北駅に入線する2530M 「快速」の211系と、発車待ちのEF64-37号機が牽く「カシオペア紀行 信州」です。

DSC_2711-1

写真3枚目は、2530M 「快速」の211系が坂北駅に止まると、直ぐに発車して来たEF64-37号機が牽く「カシオペア紀行 信州」です。
EF64-37号機の顔にススキの穂がぁ~・(ノ∀`)アチャー・

DSC_9400-1

写真4枚目は、サイドからダイニングカーを撮影すると、丁度食事をしている人が手を振ってくれましたぁ~(^^)v

DSC_9410-1

写真5枚目は、さらに後撃ちしてのスロネフE26 展望室付個室「カシオペアスイート」と、「CASSIOPEIA」の電光幕です。
ここでも、カーテンは閉まったままでした。

これでこの日の「カシオペア紀行 信州」の撮影は終わりです。
それでも、①塩尻大門→②田沢駅手前にて→③田沢駅発車後→④坂北駅停車から発車と4回撮影で来ました。(^^)v

10月25日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア紀行 信州 その2

今日の信州は、朝から快晴!晴れでした。(^^)v
日中は、まさに秋晴れとなり青い空が見えましたが、吹く風は冷たかったですね。
今朝はグッと冷え込んで、今朝の最低気温は2.3℃でしたが、日中は晴れて最高気温は16.9℃と、寒暖差が14℃もありました。
明日の天気は、今日と同じく晴れですが、暫くは天気が良さそうです。(^^)v
明日の朝の最低気温は4℃ですが、日中の最高気温は19℃になるようです。明日も朝は寒いけれど、日中はポカポカ陽気のようです。

それでは本日の写真は、10月25日撮影 カシオペア紀行 信州 その2より

この日の9011レ「カシオペア紀行 信州」は、EF64-37号機+E26系の編成です。(^^)v

田沢駅手間にて撮影した後は、田沢駅停車の間に先回りして・・前回撮影した場所からですが、現地に着けば誰もいませんでした。

DSC_2651-9

写真1枚目は、EF64-37号機が牽くE26系「カシオペア紀行 信州」の編成狙いです。
今回もギリギリ編成が入ったかな?ですが・・(-"-;A ...アセアセ

DSC_9306-1

写真2枚目は、後撃ちして、EF64-37号機とラウンジカーのサイドロゴ「CASSIOPEIA」を取り込んでです。

DSC_9315-1

写真3枚目は、さらに後撃ちしてのスロネフE26 展望室付個室「カシオペアスイート」と、「CASSIOPEIA」の電光幕です。
ここでも、カーテンは閉まったままでした。

この後は、坂北駅停車の間に先回りです。・・その3へと続く

本日の撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア紀行 信州 その1

それでは本日の写真は、本日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州 その1

本日は、「信州カシオペア紀行」があるので、昨日に引き続き今朝も4時前に起きて、支度をして、お出掛けです。
先ずは、塩尻大門にてお休み中の「カシオペア紀行 信州」ですが、塩尻大門に着けば、撮影者は皆無。
前回は、何人か居たのですか、今回は車もなく、撮影者もいませんでしたが、その理由はEF64-37号機が牽くE26系の横には、EH200が牽くタキがお休み中にて、編成は撮れないからでした。(ノ∀`)アチャー

塩尻大門にて撮影した後は、発車する前に先回りです。
今回は田沢駅停車でしたので、その前に釜狙いの定番から撮影です。
現地には、通過30分以上前に到着し、カメラをセットしたのですが、流石に日の出前と言う事で真っ暗!
6時前に少しづつ明るくなり、通過時には何とか撮れる明るさになりましたがね。(^^)v
今度は、田沢駅停車の間に、前回撮影したポイントへと移動。
誰か居るかな?と思いましたが、現地に着けば撮影者はいなく・・と言う事で、早速カメラをセット。定刻に田沢駅を発車した「カシオペア紀行 信州」を無事ゲットです。
今回も追い掛けて、坂北駅停車している所を撮影です。
坂北駅に向かう道中、霧が出て、これでは山は見えないなと言う事で、今回は誰もいない坂北駅発車を狙ってみました。
坂北駅には211系の退避と言う事で、交換シーンを撮影したりと・・定刻に坂北駅を発車して行く所を撮り、これで「カシオペア紀行 信州」の撮影は終わりです。
それにしても、今日は晴れ!と言う予報でしたが、朝方はイマイチ、スッキリしない天気でした。(-"-;A ...アセアセ

この後は、折角ですので北アルプスが冠雪しているという事で、大糸線へと移動。
アルプスをバックに撮れる北大町-木崎湖のポイントへ行けば、やはりアルプスは雲の中で時折姿は見えるのですが、スッキリしないので・・
ならばと、木崎湖を俯瞰するポイントへと移動です。
現地に着けば、誰も居なくカメラをセットして待っていると、次々と撮影者が現れ、県外の方は、やはり「カシオペア信州」を撮って移動して来たとの事でした。
そのうちに、ハンググライダーで飛び出す人が次々と現れては、空へと飛び出して行きましたが、中々鉄道と絡めての撮影はタイミング的に難しかったですが、強引にハンググライダーを取り入れて撮っては見ましたがね。
県外から来た人は「あずさ」と「しなの」を撮影して撤収して行きましたが、こちらは「リゾートビュー」まで撮影して、撮影終了です。
丁度雲が出てきた事もあり、更には吹く風が冷たくなったのでね・・(^^)v

それでは本日の写真は、本日撮影 カシオペア紀行 信州 その1より

本日の9011レ「カシオペア紀行 信州」は、EF64-37号機+E26系の編成です。(^^)v

DSC_9198-1

写真1枚目は、塩尻大門にてお休み中の、EF64-37号機+E26系による「カシオペア紀行 信州」です。
EF64-37号機 カシオペアの横には、EH200のタキ編成が止まり、EF64-37号機とラウンジカーしか見えませんでした。残念!!

DSC_9237-9-1

写真2枚目は、塩尻大門に停車している間に先回りしての撮影ですが、
今回も田沢駅停車と言う事で、その前に定番の場所から、EF64-37号機が顔を出して後ろにE26系が見えるように撮影です。

DSC_9249-1

写真3枚目は、手前まで引き付けてEF64-37号機を正面からです。

DSC_9271-1

写真4枚目は、後撃ちしてのスロネフE26 展望室付個室「カシオペアスイート」と、「CASSIOPEIA」の電光幕です。
今回は、カーテンが閉まっていました。

この後は、田沢駅停車の間に先回りです。・・その2へと続く
ギャラリー
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 本日撮影 西線貨物8872レ EH200-17号機と桜を絡めてより
  • 本日撮影 西線貨物8872レ EH200-17号機と桜を絡めてより
  • 本日撮影 西線貨物8872レ EH200-17号機と桜を絡めてより
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ