キヤE195系
今日の信州は、朝から曇りの天気でしたぁ~。
夕方には、雨がパラパラと降りましたが、本降りとはなっていません。
今朝の最低気温は11.2℃でしたが、日中の最高気温は21.2℃と、今日は気温が上がりませんでした。
今日は、暑く無いという事で、長袖を着て行きましたが、長袖で丁度良かったですね。(^^)v
で、明日の天気は朝から晴れるようです。
明日の朝の最低気温は13℃ですが、明日の最高気温は26℃となっています。
明日は、夏日となり蒸し暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・
それでは、本日の写真は6月3日4日撮影 南松本にてお休みのキヤE195系より

写真1枚目は、6月3日撮影分より、キヤE195系 ST23編成 キヤE195-1123がお休みのところを撮影です。

写真2枚目は、キヤE195-1123の運転席をサイドから撮っていると、辰野線からの155M E127系とのツーショットです。

写真3枚目は、キヤE195系とレール運搬の作業車と、HD300-10号機の3並びです。
HD300-10号機は、オイルターミナルから緑タキを牽いて来た後の機回し中です。

写真4枚目は、6月4日撮影分より、キヤE195系とレール運搬作業車の横には、西線貨物のEH200-24号機がお休み中です。

写真5枚目は、場所を移動して、反対側からキヤE195系 ST18編成 キヤE195-1118を撮影です。太陽光が当たり、輝いています。

写真6枚目は、キヤE195系 ST18編成 キヤE195-1118の朝陽を浴びている運転席を撮影です。
夕方には、雨がパラパラと降りましたが、本降りとはなっていません。
今朝の最低気温は11.2℃でしたが、日中の最高気温は21.2℃と、今日は気温が上がりませんでした。
今日は、暑く無いという事で、長袖を着て行きましたが、長袖で丁度良かったですね。(^^)v
で、明日の天気は朝から晴れるようです。
明日の朝の最低気温は13℃ですが、明日の最高気温は26℃となっています。
明日は、夏日となり蒸し暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・
それでは、本日の写真は6月3日4日撮影 南松本にてお休みのキヤE195系より

写真1枚目は、6月3日撮影分より、キヤE195系 ST23編成 キヤE195-1123がお休みのところを撮影です。

写真2枚目は、キヤE195-1123の運転席をサイドから撮っていると、辰野線からの155M E127系とのツーショットです。

写真3枚目は、キヤE195系とレール運搬の作業車と、HD300-10号機の3並びです。
HD300-10号機は、オイルターミナルから緑タキを牽いて来た後の機回し中です。

写真4枚目は、6月4日撮影分より、キヤE195系とレール運搬作業車の横には、西線貨物のEH200-24号機がお休み中です。

写真5枚目は、場所を移動して、反対側からキヤE195系 ST18編成 キヤE195-1118を撮影です。太陽光が当たり、輝いています。

写真6枚目は、キヤE195系 ST18編成 キヤE195-1118の朝陽を浴びている運転席を撮影です。
今日の信州は、朝から晴れでした~(^^)v
今朝の最低気温は19.4℃でしたが、日中の最高気温は32.5℃と、今日も気温が上がり、真夏日でした。(-"-;A ...アセアセ
それにしても、今日も、一気に暑くなりましたねぇ~。
今日も早起きして、暑くなる前に撮影です(^^)v
南松本に、南松本工臨のレールを運んできたキヤE195がいるという事で、早速撮影でした。
南松本に着けば既にレール降ろされ、お休みしているキヤE195系ST21編成を撮影。
そして、お休みしている釜を撮影して撤収・・本日の撮影は終了でした。(笑)
で、明日の天気は、今日と同じく、朝から晴れの予報です。
明日の朝の最低気温は21℃ですが、日中の最高気温は34℃となり、今日と同じく暑くなりそうです(-"-;A ...アセアセ
明日も真夏日かぁ~ (-"-;A ...アセアセ
それでは本日の写真は、本日撮影 南松本にて キヤE195系 南松本工臨より

写真1枚目は、駅舎横の側線にてキヤE195系 ST21編成と、レール運搬車、EF64-1039号機 原色の3並びです。

写真2枚目は、朝撮影という事でキヤE195系と朝顔を絡めての撮影です。

写真3枚目は、反対側からの3並びです。こちら側から撮ると、EF64-1035号機と、レール運搬車は運転側の釜の並びとなります。

写真4枚目は、サイドからキヤE195系のJRマークと、EF64-1039号機 原色のJRマークです。(^^)v
キヤE195系のJRマークの色は、JR東日本の企業カラーですね。
今朝の最低気温は19.4℃でしたが、日中の最高気温は32.5℃と、今日も気温が上がり、真夏日でした。(-"-;A ...アセアセ
それにしても、今日も、一気に暑くなりましたねぇ~。
今日も早起きして、暑くなる前に撮影です(^^)v
南松本に、南松本工臨のレールを運んできたキヤE195がいるという事で、早速撮影でした。
南松本に着けば既にレール降ろされ、お休みしているキヤE195系ST21編成を撮影。
そして、お休みしている釜を撮影して撤収・・本日の撮影は終了でした。(笑)
で、明日の天気は、今日と同じく、朝から晴れの予報です。
明日の朝の最低気温は21℃ですが、日中の最高気温は34℃となり、今日と同じく暑くなりそうです(-"-;A ...アセアセ
明日も真夏日かぁ~ (-"-;A ...アセアセ
それでは本日の写真は、本日撮影 南松本にて キヤE195系 南松本工臨より

写真1枚目は、駅舎横の側線にてキヤE195系 ST21編成と、レール運搬車、EF64-1039号機 原色の3並びです。

写真2枚目は、朝撮影という事でキヤE195系と朝顔を絡めての撮影です。

写真3枚目は、反対側からの3並びです。こちら側から撮ると、EF64-1035号機と、レール運搬車は運転側の釜の並びとなります。

写真4枚目は、サイドからキヤE195系のJRマークと、EF64-1039号機 原色のJRマークです。(^^)v
キヤE195系のJRマークの色は、JR東日本の企業カラーですね。
今日の天気は朝から曇りでした。
今朝の最低気温は17.7℃と暖かい朝でしたが、日中の最高気温は25.1℃と、夏日でした!!(-"-;A ...アセアセ
太陽は顔を出さないのに、ムシムシとした暑さ。まさに梅雨入りでしたね。
夕方から雨が降り、今夜はチョット湿度が高く、蒸し暑く感じます。
で、明日の天気は、今日と同じく朝から曇りの予報です。
日中は晴れるようですが、夕方から又、雨降りのようです。
明日の朝の最低気温は16℃、日中の最高気温は27℃と、明日も夏日なりそうです。(-"-;A ...アセアセ
梅雨入りしたとたんに、雨降りとなりましたね。と言うか、雨が降るのを待っての梅雨入りでしたね。(笑)
それでは、本日の写真は 6月13日撮影 岡谷駅にお休み中の、キヤE195系 ST11+ST12編成より その2

写真1枚目は、岡谷駅のホームに入ると、丁度飯田線からの1403M 313系が入線と言う事で、キヤE195系 ST11+ST12編成の連結面と、313系の顔です。
JR東のキヤE195系とJR東海の313系の顔が同じですね。(^^)v

写真2枚目は、お尻側のキヤE195系 ST12編成側からの編成写真です。

写真3枚目は、反対側へと移動してキヤE195系 ST11編成の側からの編成写真です。

写真4枚目は、キヤE195系 ST11編成の先には、マルタイがお休み中でした。(^^)v

写真5枚目は、この日のメインは、キヤE195系と3番線に206M 213系との並びです。
2番線には1408M 313系が止まり、1番線には6M E353系「あずさ6号」が入線して、夫々違う車両の4並びとなっています。(^^)v
今朝の最低気温は17.7℃と暖かい朝でしたが、日中の最高気温は25.1℃と、夏日でした!!(-"-;A ...アセアセ
太陽は顔を出さないのに、ムシムシとした暑さ。まさに梅雨入りでしたね。
夕方から雨が降り、今夜はチョット湿度が高く、蒸し暑く感じます。
で、明日の天気は、今日と同じく朝から曇りの予報です。
日中は晴れるようですが、夕方から又、雨降りのようです。
明日の朝の最低気温は16℃、日中の最高気温は27℃と、明日も夏日なりそうです。(-"-;A ...アセアセ
梅雨入りしたとたんに、雨降りとなりましたね。と言うか、雨が降るのを待っての梅雨入りでしたね。(笑)
それでは、本日の写真は 6月13日撮影 岡谷駅にお休み中の、キヤE195系 ST11+ST12編成より その2

写真1枚目は、岡谷駅のホームに入ると、丁度飯田線からの1403M 313系が入線と言う事で、キヤE195系 ST11+ST12編成の連結面と、313系の顔です。
JR東のキヤE195系とJR東海の313系の顔が同じですね。(^^)v

写真2枚目は、お尻側のキヤE195系 ST12編成側からの編成写真です。

写真3枚目は、反対側へと移動してキヤE195系 ST11編成の側からの編成写真です。

写真4枚目は、キヤE195系 ST11編成の先には、マルタイがお休み中でした。(^^)v

写真5枚目は、この日のメインは、キヤE195系と3番線に206M 213系との並びです。
2番線には1408M 313系が止まり、1番線には6M E353系「あずさ6号」が入線して、夫々違う車両の4並びとなっています。(^^)v
今日の天気は朝起きれば曇りでしたが、日中は時折パラパラと雨が・・
今朝の最低気温は16.6℃でしたが、日中の最高気温は22.8℃と気温は上がらず、涼しい1日でした。
吹く風がどことなく、涼しく半袖では肌寒く長袖を着ていました。(^^)v
で、明日の天気は、曇りのち雨!の予報です。
明日の朝の最低気温は16℃ですが、日中の最高気温は今日と同じく22℃と、明日も雨が降れば、イヨイヨ梅雨入りかな?ですが・・
で、今朝は岡谷駅に南松本工臨のキヤE195 ST11+ST12編成が止まっているという事で、朝早く起きてお出掛けです。
岡谷駅に着けば、やはりキヤE195系が止まり、これでイヨイヨもってチキ工臨はキヤE195系に置き換わったのを実感です。
駅外から撮影した後は、入場券を買ってホームから撮影でした。
本日の目的は206M JR東海の213系とキヤE195系の並びでしたが、隣の2番線には1408M 313系が止まり、1番線には6M E353系 あずさ6号が入線して4並びとなりました。
撮影後は、折角でしたので久々に岡谷の跨線橋からの撮影でした。
7時過ぎから10時前まで、雨がシトシトと降る中ノンビリと撮影でしたがね。(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 岡谷駅にお休み中の、キヤE195系 ST11+ST12編成より その1

写真1枚目は、駅外からの撮影にてキヤE195系 ST11+ST12編成の編成を狙うも、看板が邪魔をして撮れませんでした。(-"-;A ...アセアセ

写真2枚目は、キヤE195系 ST11編成には、50Nx25Mレールが44本載っているようです。
バックのミラーには、213系が写っています。(^^)v

写真3枚目は、キヤE195系 ST11+ST12編成の連結面のUPです。

写真4枚目は、キヤE195系 ST12編成には、40Nx25Mレールが6本載っているようです。

写真5枚目は、お尻側からキヤE195系 ST12編成と飯田線へと入る204M 213系との並びです。
この後は、ホームに入り撮影です。
今朝の最低気温は16.6℃でしたが、日中の最高気温は22.8℃と気温は上がらず、涼しい1日でした。
吹く風がどことなく、涼しく半袖では肌寒く長袖を着ていました。(^^)v
で、明日の天気は、曇りのち雨!の予報です。
明日の朝の最低気温は16℃ですが、日中の最高気温は今日と同じく22℃と、明日も雨が降れば、イヨイヨ梅雨入りかな?ですが・・
で、今朝は岡谷駅に南松本工臨のキヤE195 ST11+ST12編成が止まっているという事で、朝早く起きてお出掛けです。
岡谷駅に着けば、やはりキヤE195系が止まり、これでイヨイヨもってチキ工臨はキヤE195系に置き換わったのを実感です。
駅外から撮影した後は、入場券を買ってホームから撮影でした。
本日の目的は206M JR東海の213系とキヤE195系の並びでしたが、隣の2番線には1408M 313系が止まり、1番線には6M E353系 あずさ6号が入線して4並びとなりました。
撮影後は、折角でしたので久々に岡谷の跨線橋からの撮影でした。
7時過ぎから10時前まで、雨がシトシトと降る中ノンビリと撮影でしたがね。(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 岡谷駅にお休み中の、キヤE195系 ST11+ST12編成より その1

写真1枚目は、駅外からの撮影にてキヤE195系 ST11+ST12編成の編成を狙うも、看板が邪魔をして撮れませんでした。(-"-;A ...アセアセ

写真2枚目は、キヤE195系 ST11編成には、50Nx25Mレールが44本載っているようです。
バックのミラーには、213系が写っています。(^^)v

写真3枚目は、キヤE195系 ST11+ST12編成の連結面のUPです。

写真4枚目は、キヤE195系 ST12編成には、40Nx25Mレールが6本載っているようです。

写真5枚目は、お尻側からキヤE195系 ST12編成と飯田線へと入る204M 213系との並びです。
この後は、ホームに入り撮影です。
最新記事
読者登録
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
リンク集
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント