ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

キヤ97

本日の撮影 飯田線は伊那松島にてキヤ95とキヤ97の並びより

今日の信州は、朝方から晴れ!でした。
今朝の最低気温は1.4℃と、少し冷え込みました。
日中は晴れてグングンと気温が上がり、本日の最高気温は23.1℃と、一気に20℃超えの暑さ・・今日の寒暖差は20℃以上と、差が激しかったです。
なんでも、5月中旬~下旬の陽気だったようです。

で明日の天気は、晴れ!の予報です。
明日の朝の最低気温は4℃となっています。
日中は、気温が上がり最高気温は19℃となっています。
と言うと、明日も暑いのかなぁ~・・(-"-;A ...アセアセ


それでは本日の写真は、本日撮影 飯田線は伊那松島にてキヤ95とキヤ97の並びより

20210420_174957-1

写真1枚目は、手前の側線にはキヤ97がレールを載せたまま停車中、伊那松島運輸区の構内にはキヤ95 DR1編成が待機中です。
この後、伊那松島発の上りの夜間検測に入ります。

20210420_175206-1

写真2枚目は、撮影場所を変えて・・こちらの方が良く判るかと。(^^)v

20210420_175703-1

写真3枚目は、反対側からの撮影ですが、止まっている位置関係は、離れています。枯れたススキが邪魔だなぁ~(-"-;A ...アセアセ

20210420_175757-1

写真4枚目は、キヤ95 DR1編成と、お休み中の213系の並びです。(^^)v

ちなみに本日はカメラを持っていなかったので、スマホにて撮影です。

本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より

今朝の信州は、昨夜からの雨が残り、雨が降っていました。
この雨も、8時過ぎには上がり、一気に天気が回復。日中は、湿度が高くそれでいて暑く、本日の最高気温は25.7℃と夏日でした。(-"-;A ...アセアセ
本日は、地震警報が鳴り・・その直後に地震が!震度2だと言うけれど、結構揺れたよなぁ~ですが。
その後も小さくチョクチョク揺れていましたが、今度は火山が噴火か?
まさに天変地異ですなぁ~。

で、今朝は雨降る中、伊那松島駅にキヤ97が来ているとの事で、チョコっとだけ撮影して来ましたが、マダ学校が始まらないので、駅も閑散としいましたぁ~。(^^)v 

それでは本日の写真は、本日撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より

伊那松島駅にキヤ97 伊那松島工臨が来ているとの事で、今朝撮影に出掛けての撮影です。

DSC_2812-1

写真1枚目は、昨年と同じ場所に止まる、お休み中のキヤ97 R1編成による伊那松島工臨です。
マダ、レールが載っているのが見えます。


DSC_2813-1

写真2枚目は、サイドからのキヤ97の運転席ですが、何時見ても面白い構造ですね。

DSC_7384-1

写真3枚目は、伊那松島駅にて 206M 213系とキヤ97の並びです。
ギャラリー
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ