ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

地鉄富山

5月6日撮影 その5 富山地方鉄道17480形より

それではGW中に撮影した写真が溢れているので、放出です。(^▽^笑)

5月5日撮影 その5 富山地方鉄道 17480形より

富山地方鉄道 17480形は元東急8590系ですが、2編成が活躍中です。

イメージ 1


写真1枚目は、17480形 第二編成が電鉄富山駅を発車して行くシーンです。

イメージ 2


写真2枚目は、岩峅寺駅の不二越・上滝線のホームに入線する第一編成です。折り返し、電鉄富山行となります。
当初は、これに乗って電鉄富山まで行く予定でしたが、予定変更して10030形のダブルデッカーに乗りました。(*´∀`*)・・

イメージ 3


写真3枚目は、電鉄富山駅にて 1番線には10030形のダブルデッカーが、3番線にはHMを付けた14760形が、そして4番線には17480形 写真2枚目の編成が岩峅寺行で発車待ちです。

5月6日撮影 その4 富山地方鉄道 ダブルデッカー車

それではGW中に撮影した写真が溢れているので、放出です。(^▽^笑)

5月6日撮影 その4 富山地方鉄道 ダブルデッカーより

16010形 アルペン特急を撮影後、岩峅寺駅から電車に乗って電鉄富山駅まで不二越・上滝線周りで帰る予定ですが・・

イメージ 1


写真1枚目は、不二越・上滝線の前に立山線の上り8318レがあるので撮影。何と来たのは、10030形のダブルデッカーです(^^)v

イメージ 2


予定を変更して、ダブルデッカーに乗り、電鉄富山駅まで乗車です。これに乗るのは2度目です。(^^)v
写真2枚目は、車両に乗りダブルデッカーの表示です。

イメージ 3


写真3枚目は、電鉄富山駅に到着した10030形ダブルデッカー編成です。

5月6日撮影 その3 富山地方鉄道 アルペン特急

今日の信州は、久しぶりに朝から晴れ!!
朝から中央アルプスも顔を出して、清々しい爽やかな気分でした。

日中は晴れたのですが、朝方は風も冷たかったのですが、やはり太陽が顔を出すと気温も上がり、今日の最高気温は23.3℃と久しぶりに20℃超えの陽気でした。
明日も今日と同じく晴れのようですから、絶好の撮影日よりですね。(^^)v

それでは本日の写真は、5月6日撮影 その3 富山地方鉄道 アルペン特急より

16010形 第一編成にてて寺田駅まで乗り、寺田駅の駅員さん聞くと、この後、16010形 第二編成”アルプスエキスプレス”による「アルペン特急」があると言う事で、岩峅寺駅に先回りです。

イメージ 1


写真1枚目は、岩峅寺駅に着くと、乗って来た電車と交換で止まっていた14760形を撮影です。この車両にもHMが付いていますが、富山地方鉄道の電車には、イロイロなHMを付けているのですね。(^^)v


イメージ 2


写真2枚目は、ようやく撮影出来た、16010形第二編成による「アルペン特急4号」です。HMが誇らしげですね。(^^)v
イメージ 3


写真3枚目は、後撃ちにて岩峅寺駅を通過する16010形「アルペン特急4号」と、隣のホームに止まるは10030形です。

5月6日撮影 その2 富山地方鉄道 16010形に乗車

今日の信州は、朝方はパラパラと雨が降っていましたが、日中はドンヨリと曇り空。
帰る時に、又、パラパラと雨が降り出して行きましたが、今日は気温が上がらず寒い1日でした。
今日の最高気温は、13℃と3月下旬の陽気との事で、今宵は寒くなりストーブを焚いています。
が、今度の日曜日は暑くなり”夏日”だとか・・この寒暖の差、激しくて体調管理には気を付けなくてはですね。

それでは本日の写真は、5月6日撮影 その2 富山地方鉄道 16010形より

富山地方鉄道 16010形と言われても判らない人が多いかと思いますが、かつては西武鉄道の5000系「レッドアロー」を改造した電車です。
今回は、第一編成(2両編成)に乗車しましたが、第二編成は3両編成にて「アルプスエキスプレス」として生まれ変わっています。

イメージ 1


写真1枚目は、電鉄富山駅に入線する16010形 第一編成です。
これを見たので、慌てて切符を購入して、乗車です。

イメージ 2


写真2枚目は、発車前に撮影した16010形の運転席です。(^^)v

イメージ 3


写真3枚目は、寺田駅を発車して行く23レ 16010形を後撃ちにて、立山連峰をバックにです。(^^)v

5月22日撮影 地鉄 10030形ダブルデッカー

それでは、本日のもう1本は5月22日撮影 地鉄 10030系 ダブルデッカーより

昨日の写真1枚目と2枚目の写真にて、電鉄富山駅にて撮影していますが、気が付かれたでしょうか?
10030系の横に止まる、14760系が同じ車両だったことが・・
これは、14760系は立山本線にて岩峅寺にて折り返しなのに対して、10030系は、不二越・上滝線にて岩峅寺にて折り返して来たシーンです。
岩峅寺行は14760系が6:39発と10030系より3分早く出て、岩峅寺には同着の7:16です。
返しは、14760系が7:21発と、やはり10030系より3分早く出て、電鉄富山駅には8:00着と10030系より1分早く着きます。
こちらは、稲荷町まで1460系に乗り、稲荷町で、ある物を撮影したく3分に掛けてみました。(*´∀`*)エヘ・・

ちなみに、朝の10030系岩峅寺折り返しは、特急運転でない為に、特急料金は不要。全席自由席と言う事で、ダブルデッカーに乗車して、行の岩峅寺行は2階席にて、岩峅寺からの折り返し電鉄富山行は1階席に乗ってみました。
この時間は、通勤通学で、ダブルデッカーの車内も満席、立つ人が出るほど混んでいました。(-"-;A ...アセアセ

イメージ 1


写真1枚目は、稲荷町から10030系のダブルデッカーに乗り込みますが、その前に元西武鉄道の「アルプスエキスプレス」を撮影です。
これを撮りたくて、先行の14760系に乗りました。

イメージ 2


写真2枚目は、岩峅寺駅に止まる10030系です。
岩峅寺駅て8分停車の間に、岩峅寺から電鉄富山駅までの切符を買おうと思ったら、駅員さんに車内で買うようにと・・(-"-;A ...アセアセ
お陰で、車内補充券を降りる時に、貰ってきましたがね。(^^)v
ちなみに、立山線のホームには、14760系が止まっています。

イメージ 3


写真3枚目は、10030系のダブルデッカーの側面に描かれているのは、京都三大祭りの一つ「時代祭行列絵図」です。(^^)v

次回は、この後乗車した富山ライトレールよりです。
お楽しみにぃ~(^^)v
ギャラリー
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ