ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

えちごトキめき鉄道

4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 能生駅にて455系・413系撮影会より

今日の信州は朝から晴の天気でしたが、午後からは曇りとなりました。
今朝の最低気温は、6.6℃と、昨日と同じ気温にて暖かい朝でした。
日中の最高気温は17.9℃と、今日も風もなく暖かい1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、曇りのち雨のようです。
明日の朝の最低気温はマイナス7℃と、今朝と同じ陽気のようですが、日中の最高気温は13℃と、明日は曇りにて気温は上がらないようです。
明日からの雨で、花散らしの雨となるのか??今週末まで持つのかなぁ~?ですが・・

それでは本日の写真は、4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 能生駅にて455系・413系国鉄急行形電車 撮影会より

能生駅の特設会場にて190円の入場料を支払って撮影会に参加です。

DSC_0530-1

写真1枚目は、455系・413系が能生駅に入線するところです。桜と絡めての撮影です。手前には水仙の花が咲いていました。

DSC_0540-1

写真2枚目は、撮影会場の様子です。桜が咲き始めという事で、撮影している人は、思ったより少なかったです。

DSC_0548-1

写真3枚目は、撮影会場から、ホームへと移動するところを撮影です。
こちら側のHMは「さくら」です。

DSC_0554-1

写真4枚目は、ホームに停車中のシーンです。
こちら側のHMは「赤倉」となっていました。

DSC_0578-1

写真5枚目は、能生駅を発車して行く所です。流石にここまで撮影している人は少なく、閑散としていました。

DSC_0592-1

写真6枚目は、オマケにて、8039D ET122形1000番台による「雪月花」と桜です。
流石に撮影して行人は、少数でした。

4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 能生駅桜のライトアップより

今日の信州は朝から晴の天気となりました。
今朝の最低気温は、6.6℃と暖かい朝でした。
日中の最高気温は18.5℃と、風もなく陽射しがあるところでは、ポカポカと暖かいと言うか、暑く感じた1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス1℃と、グッと冷え込むようですが、日中の最高気温は18℃と、明日もそれなりに暖かい陽気のようです。
桜も一気に開花して、今は満開ですが、今週末まで持つのかなぁ~?ですが・・

それでは本日の写真は、4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 能生駅桜のライトアップより

今年初めてのイベント・・能生駅のライトアップをするという事で、撮影に出掛けて行きました。
現地に着けば、撮影者は誰も居なく、いたのは越後トキめき鉄道の社員さんだけでした。(;^_^A アセアセ・・・
でも、それでも頑張って撮影です。

DSC_0019-1

写真1枚目は、1649D ET122形がやって来ました。マダ空が明るいですが、ライトアップは18時からという事で、照らし出されています。

DSC_0702-1

写真2枚目は、1652D ET122形を後撃ちです。マダ空は明るいです。

DSC_0756-1

写真3枚目は、1654D こちらも後撃ちにて、ET122形を撮影です。
1652Dの撮影から1時間経ち、辺りは真っ暗となっています。

DSC_0786-1

写真4枚目は、1651D ET122形による2両編成で運転でした。
こちらは縦アングルで撮影してみました。

DSC_0793-1

写真5枚目は、同じく1651Dを手前まで引き付けて、横アングルにて撮影です。


ライトアップは、夜の6時から9時までですが、この日は寒くて2時間・・4本撮影して撤収でした。
その間に来た人は10名ほど・・撮り鉄さんは誰も来ませんでした。
ちなこに、地元のケーブルテレビが取材に来て、孫がインタビューされていました。(^^)v

案内では、立ち入り禁止とありますが、職員さんがいるところからは撮影可能です。又、車での乗り入れは禁止にて、車は駅駐車場に止めて欲しいとの事でした。

4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 建築限界測定車オヤ31‐31の内覧会より

4月1日2日とえちごトキめき鉄道に出掛けていました。
この週末に、えちごトキめき鉄道ではイベントがありお出かけです。
インベントは、
①.直江津D51レールパークにて、建築限界測定車オヤ31‐31の内覧会の開催
②.455系・413系国鉄急行形電車で運行する観光急行列車「急行2号」を能生駅に臨時停車し、桜と「急行2号能生駅撮影会」の開催
③.能生駅構内の桜並木のライトアップ

という事でお出掛けでした。(^^)v
4月1日に3つのイベントをクリアーして車中泊、本日の2日は、朝早くから桜と絡めての撮影でした。( ´ー`)フゥー...

という事で、本日の写真は4月1日撮影 えちごトキめき鉄道 建築限界測定車オヤ31‐31の内覧会より

DSC_0432-1

写真1枚目は、内覧会開催前に、オヤ31-31の特徴的な部分を切り取っての撮影です。

DSC_0440-1

写真2枚目は、内覧会開催のシーンです。説明は、社長自らが説明しています。

DSC_0447-1

写真3枚目は、銘板を差しての説明です。昭和12年 梅鉢車両会社の製造って、今年85歳ですかぁ~

DSC_0470-1

写真4枚目は、室内の冷暖房は、クーラーがある訳ではなく、暖房に至ってはダルマストーブで暖をとっていたようです。

DSC_0474-1

写真5枚目は、車両後部の矢(や)羽根(ばね)を観察するところです。天井がくりぬかれて、外の様子が見えるようになっています。

DSC_0479-1

写真6枚目は、天井の様子ですが、灯は白熱灯にJR西日本の扇風機に、木製のスピーカーです。超レトロです。(^^)v
ちなみに、参考にトイレは垂れ流しですが、洗面台には温水が出たようです。

11月28日撮影 えちごトキめき鉄道 上越妙高にて 越乃Shu*Kura 他

それでは本日の写真は、11月28日撮影 えちごトキめき鉄道 上越妙高にてネタを連続撮影より

DSC_7180-1

写真1枚目は、2350M えちごトキめき鉄道 ET127系を後撃ちしての撮影です。

DSC_7212 (3)-1

写真2枚目は、8361D キハ40・48形による越乃Shu*Kuraをゲットです。
上越妙高駅始発にて、ようやく越乃Shu*Kuraをゲットです。(^^)v

DSC_7241 (2)-1

写真3枚目は、送り込み回送のえちごトキめき鉄道 ET122系1000番台「雪月花」を後撃ちです。この後、上越妙高駅を始発の妙高高原行となります。

この後、臨時快速列車の413・455系が走りましたが、それは既にUPしたので、そちらを見て下さいね。

DSC_7295 (2)-1

写真4枚目は、2324M 北越急行のHK100を後撃ちですが、終点の上越妙高駅に向かってです。
この北越急行のHK100は、越後湯沢→直江津間は「快速スノーラビット」として運転です。久々に、HK100を撮影でした。(^^)v

DSC_7317 (2)-1

写真5枚目は、53M E653系による特急「しらゆき3号」です。こちらも久々の撮影となりましたが、上越妙高駅を始発として新潟行となります。
北陸新幹線と上越新幹線を結ぶ特急です。

413・455系の臨時快速列車の時は撮影している人は何人か居ましたが、流石に2324MのHK100以降は、皆さん撤収して、撮影していたのは自分1人だけでした。(笑)

11月28日撮影 えちごトキめき鉄道 ET127系 V1編成 新潟色ラッピングより

それでは本日の写真は、11月28日撮影 えちごトキめき鉄道 ET127系 V1編成 新潟色ラッピングより

DSC_7046-1

写真1枚目は、2345M えちごトキめき鉄道 ET127系が妙高高原駅を発車する所ですが、バックの雪を被った山が印象的です。

DSC_7048-1

写真2枚目は、更に後撃ちして、妙高高原駅を発車して行く所を後撃ちですが、架線柱や架線に積もった雪がいい雰囲気を醸し出しています。(^^)v

DSC_7116-1

写真3枚目は、えちごトキめき鉄道 二本木駅にて 2347M ET127系 V1編成 新潟色ラッピング車をゲットです。
二本木駅の撮影ポイントに着くと同時に、二本木駅から発車して来たET127系 V1編成が木造のスノーシェードへとバック運転中です。

DSC_7118-1

写真4枚目は、スノーシェードから出て来たE127系 V1編成の運転席をサイドから撮ると、ビスまで綺麗に描かれているのですね。

DSC_7128-1

写真5枚目は、後撃ちにて新井駅に向けて本線へと入って行く所を後撃ちですが、この2347MはET127系 6両で編成(2両X3編成)で運転の為に、先頭のV1編成は先に行ってしまいました。(-"-;A ...アセアセー
ギャラリー
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ