ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

新幹線

8月10日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影より

今朝は起きれば、朝から雨降り!雨は、明け方から降り始めたようですが、一時はザーザーと凄い降りでした。
でも、その雨も午前中には上がり、今日も1日曇り空となりました。

今日は、大量の雨が降ったお陰で、昨日の天気予報の最高気温は外れて、今日の最高気温は24℃と「夏日」には届かず、過ごし易い陽気でした。(^^)v

明日の天気は、朝方パラパラと雨が降るようですが、日中は晴れて少しは暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・
明日も撮影にお出かけ予定。出来れば晴れて欲しいけれど、暑いのは勘弁だなぁ~

それでは本日の写真は、8月10日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影より・・

DSC_5059-1

写真1枚目は、前回撮影した時と同じく、この日も現地に着くと7編成の並びでした。

DSC_5077-1

写真2枚目は、撮影していると、1本入線して、7編成から8編成の並びとなったシーンです。
もう1本線路が開いているから、来るのかな?と思ったけれど・・・

DSC_5099-1

写真3枚目は、長野新幹線車両センターの車両が並んでいる所の敷地をワイドにて撮影してみました。(^^)v

DSC_5114-1

写真4枚目は、この場所は夜のバルブ撮影で有名ですが、今回は朝方も撮影してみました。
朝5時過ぎ・・出区の準備に現れた運転士さんと、E7系の並びです。

DSC_5119-1

写真5枚目は、夜はテールライトと運転席の室内灯が点いていましたが、朝はテールライトも運転席の室内灯も消えているようです。
結局は、1本線路が開いたままの8編成の並びでした。残念!!

やはり、狙い目はお盆休みですかね。お盆休み中は、9編成並んでいたようです。(^^)v

6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1

それでは本日のもう1本の写真は、6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1

長野電鉄にて最終の下り「スノーモンキー」を撮影した後は、場所を「長野新幹線車両センター」へ移動しての撮影です。

DSC_3259-1

写真1枚目は、長野新幹線車両センターに到着した時は、5編成が並んでお休み中でした。

DSC_3271-1

写真2枚目は、暫くすると1本が編成の中に入って行きます。
写真では、奥から2番目のテールライトが点いている編成が、新たに並びに加わります。

DSC_3277-1

写真3枚目は、6編成が並んだ所です。

過去には、8編成並んでいる所を撮影しましたので、暫く待ってみる事にします。・・・続く

本日の撮影 未明の新幹線の並び

今日の信州は朝から快晴でしたが、朝方は冷え込みが厳しかったですねぇ~。
今朝は、撮影に出ていて車の中でマルヨをしたのですが、寒くて朝方目が覚めてしまいました。(^▽^笑)

昨日は早目に日記を1本だけUPして、その後は夜の西線貨物の撮影にお出掛け・・
西線貨物 5875レ EF64-1027+1045号機の更新色コンビにて緑タキ
西線貨物 8878レ EF64-1037+1049号機の更新色コンビが牽く緑タキ返却
西線貨物 5880レ EF64-1045+1027号機の更新色コンビが牽く緑タキ返却
西線貨物 8885レ EF64-1005+1015号機の更新色コンビが牽く緑+黒タキ編成でしたが、お尻に検査入場のセメントタキが付いていました。
西線貨物 8081レ EF64-1038+1026号機の次位が原色が牽く緑タキ
と5本を撮影した後は、塩尻駅へと赴き
西線貨物 80レ EF64-1018号機が牽くコキ貨物・・空コキが多かった
を撮影して、一路長野市へと移動です。

目指すは、長野新幹線車両センターです。
この時期、E7系は夜も電源が入っているので、室内灯も点灯と言う事で、出掛けて見ました。
過去にも2度ほど撮影していますが、6時前に撮影しないと始発に間に合わせる為にE7系新幹線が寝庫から出てしまう前に撮影ですが、やはりこの時期真っ暗。照明があると言っても・・です。
やはり、夏場なら朝方でも明るいので何とか撮れるのですがねぇ~
取り敢えずは、真っ暗の中で撮影しましたが、ここで一旦仮眠。
明るくなるのを待って撮影開始の予定が、寒くて目が覚めてしまいましたが、折角なので、周りが薄明るくなってきたので撮影開始です。
長野新幹線車両センターの近くにて、飯山線のキハ110としなの鉄道北線の雪化粧した顔狙いです。

10時前まで撮影して、今度は、新聞で解体が発表された、長野電鉄旧屋代線 信濃川田駅に留置されている長野電鉄2000系 A編成とモハ1003の撮影です。
もう解体されたかな?と思って行ったら、マダいました (´▽`) ホッ
撮影していると、後から何人か来て撮影していましたが、これがラスト撮影かな?と・・
長野電鉄2000系 A編成は、既に座席が外されて、後は解体を待つだけです。解体前に撮れて良かったぁ~(^^)v

これで、今回の撮影目的は終わり・・お昼を食べて、少し仮眠をして帰路につきましたが、帰りの道中は天気も良く眠かったぁ~(;^_^A アセアセ・・・


それでは本日の写真は本日撮影 未明の新幹線の並びより

イメージ 1


写真1枚目は、長野新幹線車両センタにて、、北陸新幹線E7系の並びですが、E7系の嘴と手前の車両のライトと運転席を入れての並びです。
この時期は、車両の電源が入り室内灯も点いているのですが、撮るのは中々難しいです。(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 2


写真2枚目は、場所を移動して上から並びを撮ってみました。
テールランプと運転席の室内灯が点いていますが、今日は9本の編成が止まっていました。(^^)v

イメージ 3


写真3枚目は、同じく上からの並びですが、場所を移動しての撮影です。


※.写真は、いずれも敷地外からの撮影です。(^^)v

8月8日撮影 その4 北海道新幹線を撮る・・その2

それでは本日のもう1本の写真は、8月8日撮影 その4 北海道新幹線を撮るより

道南いさりび鉄道にてEH800の貨物を撮影した後は、再び移動して「北海道新幹線」を撮りに移動です。

撮影ポイントへ行く道が判らず、行ったり来たり・・ダメもとで走った先にありましたぁ~
何しろ借りたレンタカーのカーナビに北海道新幹線が載っていないので・・(新函館北斗駅もカーナビの地図にありませんでした。(;^_^A アセアセ・・・)

イメージ 1


写真1枚目は、着くと同時に来たH5系「はやぶさ24号」です。
車からカメラを持って飛び降りて、何とか撮影したシーンです。

イメージ 2


写真2枚目は、E5系「はやぶさ11号」を後撃ちです。
(ノ∀`)アチャー 標識が顔にかかったぁ~(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 3


写真3枚目は、E5系「はやぶさ28号」です。
この場所で、H5系の「はやぶさ24号」を撮りたかったのにぃ~!残念・・

これを撮り終えると、再び移動です。

8月8日撮影 その2 木古内 新幹線ビュースポット

それでは本日のもう1本の写真は、8月8日撮影 その2 木古内 新幹線ビュースポットより

知内の撮影ポイントから移動して・・
木古内 新幹線ビュースポットは、木古内駅近くに新しく設けられた場所ですが、この場所、貨物との合流ポイントの近くにあり、貨物と絡めて撮れるかな?と思いましたが、合流ポイントには屋根があり、ビュースポットからは撮影出来ませんでした。
ですので、撮影出来るのは青森側となります。(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 1


写真1枚目は、E5系による「はやぶさ16号」を後撃ちです。

イメージ 2


写真2枚目は、H5系による「はやぶさ95号」ですが、正面からだとH5系だと判り難いです。(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 3


写真3枚目は、3062レ EH800が牽く貨物を後撃ちです。(^^)v
ギャラリー
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ