ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

飯田線

8月27日撮影 夏空の飯田線にて

今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は21.4℃と、今朝も20℃超えの朝でした。
今朝は、昨夜降った雨のお陰で涼しく感じました。(^^)v
で日中の最高気温は32.5℃と、昨日と同じ気温にて、今日も暑く・・「真夏日」となりましたぁ~ (;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は、晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温は18℃となっていますが、明日の日中の最高気温は29℃となっていますが、明日も30℃超えの「真夏日」なのでは??ですが・・
どちらにしても、明日も暑いのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、8月27日撮影 夏空の飯田線にて

DSC_2863-1

写真1枚目は、211M 313系1700番台が伊那新町駅を発車して来た所です。線路手前側は、お米ですが、線路の向こう側は蕎麦の花が咲いていたので取り込んでみたのですが・・・

DSC_2891-1

写真2枚目は、213M 313系1700番台 J171編成を、夏空をバックにサイドから撮影です。

DSC_2918-1

写真3枚目は、伊那新町駅にて、213Mと交換して来た、回送の313系を同じ場所から撮影です。

DSC_2943-1

写真4枚目は、210M 211系を、こちらも同じ場所から、夏空をバックにサイドから撮影です。(^^)v

DSC_2965-1

写真5枚目は、1415M 313系は、場所を移動して田んぼの中から、頭を垂れた稲穂を取り込んで、青空をバックに撮影です。

7月30日撮影 朝の飯田線より その2

今日の信州は、今日も朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は21.0℃と、今朝は20℃超えの少し暑い朝となりました。
で日中の最高気温は32.6℃と、今日も暑く・・「真夏日」となりましたぁ~ (;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は、晴れのち曇りのようです。
明日の朝の最低気温は20℃となっていますが、明日の日中の最高気温は30℃となっています。明日も「真夏日」のようです。
明日も、暑いのが続くのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、7月30日撮影 朝の飯田線より その2

DSC_1432-1

写真1枚目は、夏空の青空をバックに213M 313系1700番台 J171編成を撮影です。

DSC_1433-1

写真2枚目は、伊那新町駅にて213Mと交換して来た、313系の回送を後撃ちです。

DSC_1478-1

写真3枚目は、場所を移動して210M 211系 N337編成を夏空の青空をバックに撮影です。

DSC_1517-1

写真4枚目は、更に場所を移動して1415M 313系をサイドから夏空の青い空をバックに撮影です。

DSC_7026-1

写真5枚目は、オマケにて本日撮影 伊那松島運輸区にて、キヤ95が本日は上りの検測という事で発車準備中です。
この後、辰野駅まで走り、辰野駅から上りの検測に入りました。(^^)v

7月30日撮影 朝の飯田線より その1

今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は22.9℃と、今朝も20℃超えの暑い朝でした。
今日も朝から(;^_^A アセアセ・・・です。
で日中の最高気温は31.5℃と、こちらも今日も暑く・・「真夏日」となりましたぁ~ (;^_^A アセアセ・・・
今日は、夕方に夕立があり一気に気温が下がり、今宵は大分涼しいです。(^^)v

で、明日の天気は、晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温は19℃となっていますが、明日の日中の最高気温は30℃となっていますが、明日も「真夏日」のようです。
8月に入り、マダマダ暑い日が続くようです。(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、7月30日撮影 朝の飯田線より その1

DSC_1334-1

写真1枚目は、206M 213系を大きく空を取り込んで後撃ちしての撮影です。

DSC_6717-1

写真2枚目は、後撃ちで213系のUPです。

DSC_6730-1

写真3枚目は、2209M 211系 N309編成による快速「みすず」をゲットですが、この日はLED幕・・赤幕が良かったなぁ~

DSC_6753-1

写真4枚目は、1408M 313系を後撃ちしての撮影です。

DSC_6773-1

写真5枚目は、211M 313系1700番台 J173編成です。

DSC_1391-1

写真6枚目は、空を大きく取り込んでの211M 313系1700番台です。
写真1枚目の時よりも、青空が広がっています。(;^_^A アセアセ・・・

その2へと続く・・・

6月25日撮影 朝の飯田線より その2

今日の信州は朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は19.6℃と20℃は下回りましたが大分暖かい朝でした。日中の最高気温は29.2℃と、今日は夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
今日は昨日以上に風がなく、蒸し暑い1日でしたぁ~

で、明日の天気は、朝から1日雨が降るようです。
明日の朝の最低気温は17℃となっています。
明日の最高気温は21℃と、明日は少しは涼しいのかな?ですが・・・
と言うか、明日は雨が降り湿度が高くなり、蒸し暑くなりそうですねぇ~(;^_^A アセアセ・・・

週末の天気は、金曜日からの雨が、そのまま降り続くようです。又、梅雨に逆戻りかな?ですが。

それでは本日の写真は、6月25日撮影 朝の飯田線より その2

DSC_2569_edited

写真1枚目は、213M 313系1700番台 J173編成を撮影です。

DSC_2572_edited

写真2枚目は、後撃ちすると、線路下の用水では、地区の人でしょうか?草刈りをしていました。

DSC_2603_edited

写真3枚目は、伊那新町駅にて213Mと交換して来た、313系の回送を後撃ちです。

DSC_2639_edited

写真4枚目は、場所を移動して210M 211系を夏空の青空をバックに撮影です。

DSC_2658_edited

写真5枚目は、更に場所を移動して1415M 313系 R107編成をサイドから撮影です。
青い空をバックに、走り抜けて行きます。(^^)v

5月21日撮影 飯田線は水鏡狙いより その2 

今日の信州は、朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は5.4℃と昨日よりも更に冷え込みましたが、
日中の最高気温は20.8℃と、今日もそれほど気温が上がらず、寒い1日となりました。


で、明日の天気は朝から曇りのようです。
明日の朝の最低気温は10℃ですが、明日の最高気温は20℃となっています。

明日は、今日と同じ陽気かな?ですが・・


それでは本日の写真は、5月21日撮影 飯田線は水鏡狙いより その2 

204Mと207Mを撮影している時は、太陽も顔を出して青空も見えて天気が良かったのですが・・・


DSC_8665-1

写真1枚目は、206M 213系をサイドから撮影ですが、雲が出て太陽を隠してしまいましたぁ~。


DSC_8668-1

写真2枚目は、その後撃ちです。


DSC_8683-1

写真3枚目は、羽場駅にて206Mと交換して来た、2209M 211系による快速「みすず」を水鏡狙いで撮影です。


DSC_8695-1

写真4枚目は、後撃ちにて、水鏡狙いですが、太陽が雲の中でパッ!としません。


DSC_8704-1

写真5枚目は、さらに後撃ちにて、水鏡ではありませんが、赤文字の「快速」表示狙いです。(^^)v

ギャラリー
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 本日の撮影 西線貨物8084レは秋の気配から
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
  • 8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ