今日の信州は、朝から曇りの天気でした。
日中は少し晴れ間も出ましたが、曇っている時間の方が長かったです。
今朝の最低気温は20.8℃と、今朝は20℃を超えましたが、それでも涼しい朝でした。
日中の最高気温は25.4℃と、今日は25度超えの「夏日」となりました。
昨日は、久々に、25℃を下回りましたが、今日はやはり「夏日」となり、暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・
で、明日の天気は、曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、16℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日は又、「夏日」にも届かないのか??ですが。。
それでは本日の写真は、8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区

写真1枚目は、五稜郭駅から3067レを牽いて来たEH800-901号機 クマイチが、戻って来ました。
五稜郭機関区へ帰るようです。

写真2枚目は、手前まで引き付けて青空をバックに撮影です。

写真3枚目は、その後撃ちです。五稜郭機関区へと戻って行きました。

写真4枚目は、続けて3065レを牽いて来たEH800-7号機が五稜郭駅から戻って来ました。

写真5枚目は、その後撃ちです。五稜郭機関区へと戻って行きました。
日中は少し晴れ間も出ましたが、曇っている時間の方が長かったです。
今朝の最低気温は20.8℃と、今朝は20℃を超えましたが、それでも涼しい朝でした。
日中の最高気温は25.4℃と、今日は25度超えの「夏日」となりました。
昨日は、久々に、25℃を下回りましたが、今日はやはり「夏日」となり、暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・
で、明日の天気は、曇りの天気となっています。
明日の朝の最低気温は、16℃となっていますが、明日の日中の最高気温は24℃と、明日は又、「夏日」にも届かないのか??ですが。。
それでは本日の写真は、8月10日撮影 五稜郭にて その4 EH800-901号機と7号機の帰区

写真1枚目は、五稜郭駅から3067レを牽いて来たEH800-901号機 クマイチが、戻って来ました。
五稜郭機関区へ帰るようです。

写真2枚目は、手前まで引き付けて青空をバックに撮影です。

写真3枚目は、その後撃ちです。五稜郭機関区へと戻って行きました。

写真4枚目は、続けて3065レを牽いて来たEH800-7号機が五稜郭駅から戻って来ました。

写真5枚目は、その後撃ちです。五稜郭機関区へと戻って行きました。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。