ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

2020年12月

本日の撮影 E257系による「あずさ87号」と返却回送とオマケ

今朝の信州は、冷え込み・・今朝の最低気温はマイナス3.3℃でした。
日中の最高気温は8.7℃と、昨日と同じく暖かい陽気でしたが、今日は風も冷たく、車の中に居れば日差しで暖かい陽気でした。
今日からお休みと言う事で、今朝は、早起きして本日も撮影にお出掛けでした。
今朝も運転がある、西線貨物6088レから撮影開始ですが、何時もの定番の場所は、この時期陽が当たらないので、今朝は朝陽が当たる場所にて撮影でした。(^^)v
定刻に通過して行く6088レを撮影した後は、南松本まで出掛けて、東線貨物2080レと西線貨物8084レの機回しを撮影でしたが、本日も撮影者は自分以外には誰も居ませんでした。
今日は、西線貨物8084レの機回しが遅れて、何時もの並びが撮れず・・
この後撮影する、東線貨物2080レの移動時間もギリギリで、みどり湖へ着きカメラをセットして、定刻に来たEH200が牽く東線貨物2080レを撮影でした。
この後は西線貨物8084レの撮影ですが、その前に、東線貨物2080レの続行にて、小海線のキハE200-2の長野出場があり、それを撮影してから西線貨物2084レの撮影に移動です。時間的に余裕が無いので、今朝撮影した場所にて、再びサイド狙いでアルプスをバックにしての撮影でした。(^^)v
この後は、再びみどり湖へと移動。
本日は東線貨物2083レがウヤでしたので、お目当てのE257系による「あずさ87号」までノンビリ待つ事に・・
定刻に来たE257系「あずさ87号」ですが、車内はガラガラのようでした。
直ぐに折り返して来る「あずさ87号」の返却回送を撮影して、その後少し待てば来る、東線貨物2084レを撮影して、本日の撮影は終了です。
で、明日の天気は朝から雨?それとも霙?マークですが、明日の朝は冷え込みも緩み、朝の最低気温は2℃の予報となっています。

明日の日中は気温が上がらず最高気温は8℃の予報となっていますが、夕方からは雪マークが!雪が降るのかなぁ~??ですが・・


それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ EF64-1044+1013号機の、次位が更新色の重連にて緑タキ18両牽いてです。
東線貨物2080レ EH200-18号機が緑タキ返空を17両牽いてです。
西線貨物8084レ EF64-1021+1033号機の原色重連にて、緑タキ15両を牽いてです。
東線貨物2083レ は、ウヤ!でした。
東線貨物2084レ EH200-2号機が、緑タキ15両牽いてです。

南松本にてお休みしていた釜は、EF64-1046+1028号機の広島更新色+原色の重連とEH200-6号機と16号機でした。
又、構内の入替えにはHD300-9号機が入れ替えをしていました。


それでは本日の写真は、本日撮影 E257系による「あずさ87号」と返却回送とオマケ

DSC_7330-1

写真1枚目は、9087M E257系による「あずさ87号」を、定番のみどり湖にて撮影です。(^^)v

DSC_7386-1

写真2枚目は、回9488M E257系「あずさ87号」の返却回送を、こちらも定番のみどり湖にて撮影です。

DSC_8156-1

写真3枚目は、本日のオマケは・・キハE200-2 長野出場による小海線への返却回送を、みどり湖にてゲット!でした。(^^)v

9月19日撮影 篠ノ井線8467レ その5 長野道下の踏切からと冠着駅にて

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが、9月19日撮影 篠ノ井線8467レ その5. 聖高原踏切からと冠着駅にて

この日の篠ノ井線8467レは、EF64-1038+1036号機の、原色重連でした。

坂北駅にて、発車待ちしている間に先回りして・・

DSC_3807-9-1

写真1枚目は、定番の長野道下の踏切から撮影です。(8回目の撮影)
この日は、この場所からの撮影者が居なかったので撮影です。何時もだと、誰かが居るのですがね。

DSC_3826-1

写真2枚目は、追い掛けて、冠着駅に止まる篠ノ井線8467レ EF64重連と、2232M E127系との交換シーンです。(9回目の撮影)

DSC_3845-1

写真3枚目は、冠着駅を発車して行く、篠ノ井線8467レ EF64重連ですが、この後直ぐに冠着トンネルへ突入ですが、トンネル断面が小さい為に、EF64のパンタグラフは潰れています。


DSC_3858-1
写真4枚目は、後撃ちしてトンネルへと向かうEF64重連です。


これにて、この日の篠ノ井線8467レの撮影は終了です。ここからUターンして、南松本へと戻ります。
西線貨物8084レの機回しに間に合うか?ですが・・

12月26日撮影 西線貨物8084レを追い掛けて その1 贄川編

今日の信州は、朝起きれば雨!と言う事で冷え込みが少しだけ緩み、今朝の最低気温は1℃でした。
朝の雨は、一時雪に変わりましたが、その後は晴れて、本日の最高気温は8.7℃と、暖かい陽気でした。
降った雪は、この陽気で一気に溶けてしまいましたがね。(^^)v

で、明日の天気は朝から晴れですが、明日の朝は冷え込み、朝の最低気温はマイナス4℃の予報となっています。明日の最高気温は11℃の予報と、この時期に2桁?となっています。明日は、この時期にてボカボカ陽気のようです。(^^)v
今年も本日で仕事納め・・明日から休みだぁ~!!という事で、休み中は、撮影三昧かな?(´・ω`・)エッ?

それでは本日の写真は、12月26日撮影 西線貨物8084レを追い掛けて その1 贄川編より

この日の西線貨物8084レは、EF64-1028+1038号機の原色重連でした。

DSC_6199-1

写真1枚目は、贄川駅を通過して、複線区間から単線区間へと入る所です。ここで狙うと、次位の釜が見えます。(^^)v

DSC_6214-1

写真2枚目は、手前まで引き付けてEF64-1028号機のUPです。次位の釜と、後ろの緑タキが見えます。

DSC_7447-1

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影ですが、写真1枚目と同じ場所を、こちらは縦バージョンにて撮影です。

DSC_7464-9-1

写真4枚目は、こちらも同じく、縦バージョンにてEF64-1028号機のUPです。

この日は西線貨物8084レを追い掛けての撮影です。(^^)v

本日の撮影 西線貨物8084レは、EF64 JR貨物最古参の重連より

今日の信州は、冷え込み今朝の最低気温はマイナス5.7℃でした。
で、本日の最高気温は9.4℃と、昨日と同じく暖かい陽気でした。今日は風もなく、穏やかなポカポカ陽気の天気でした。

今朝は、早起きして本日も撮影にお出掛けでした。
今朝も運転がある、西線貨物6088レ から撮影開始です。今朝は霜が下りて、真っ白な畑から撮影でしたが、先客さんは親子1組さんでした。
定刻に通過して行く6088レを撮影した後は、南松本まで出掛けて、東線貨物2080レと西線貨物8084レの機回しを撮影でしたが、本日は撮影者は自分以外には誰も居ませんでした。
この後は、東線貨物2080レを撮影すべく、みどり湖へと移動して、定刻にEH200が牽く東線貨物2080レを撮影。
この後は西線貨物8084レの撮影ですが、本日は更新色重連と言う事で・・何処で撮ろうか?今朝撮影した場所は混むだろうなぁ~と予想して、編成は入らないけれど、誰も居ないサイドからアルプスをバックにしての撮影でした。(^^)v
この後は、日曜日なのに運転がある東線貨物2083レを撮影に、再びみどり湖へと移動。定刻に来た東線貨物2083レを撮影し、塩尻大門に止まっている間に、塩尻駅の先へと先回りして塩尻駅3番線を通過して来る東線貨物2083レを撮影して、本日の撮影は終了です。

で、明日の天気は朝から雪マークが?ですが、明日の朝は冷え込みも緩み、朝の最低気温はマイナス1℃の予報となっています。
明日の最高気温は10℃の予報となっていますが、雪が降るの?ですがね。

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ EF64-1028+1038号機の、原色重連にて緑タキ15両牽いてです。
東線貨物2080レ EH200-22号機が緑タキ返空を10両牽いてです。
西線貨物8084レ EF64-1002+1003号機の更新色重連にて、緑タキ15両を牽いてです。
東線貨物2083レ EH200-16号機が牽くコンテナ貨物ですが、何時もより短い編成でした。

南松本にてお休みしていた釜は、EF64-1044+1013号機の原色+更新色の重連とEH200-7号機でした。
又、構内の入替えにはHD300-30号機が来て入れ替えをしていました。

それでは本日の写真は、本日撮影 西線貨物8084レは、EF64 JR貨物最古参の重連より

DSC_6684-1

写真1枚目は、本日の西線貨物8084レは、EF64-1002+1003号機のJR貨物ロクヨンの最古参重連にて、緑タキ15両を牽いてですが、編成は入りませんが、ブドウ畑から顔を出した所です。


DSC_6702-1

写真2枚目は、JR貨物最古参のEF64重連をサイドからバックにアルプスを入れての撮影です。(^^)v

DSC_7906-1

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンです。

DSC_6728-1

写真4枚目は、オマケにて本日の緑タキを、同じくバックにアルプスを入れてです。(*´∀`*)

9月19日撮影 篠ノ井線8467レ その4 坂北カーブはアウト側と聖高原駅にて

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが、9月19日撮影 篠ノ井線8467レ その4 坂北カーブはアウト側と聖高原駅にて

この日の篠ノ井線8467レは、EF64-1038+1036号機の、原色重連でした。

坂北駅にて、発車待ちしている間に先回りして・・

DSC_3681-1

写真1枚目は、坂北のカーブをアウト側から撮影です。(6回目の撮影)
トンネルを抜けて、小さな鉄橋を渡って来た所です。

DSC_3712-1

写真2枚目は、この時は、足回りは草がボウボウで見えませんでした。
後日、カシオペア信州の時は、草が刈られて綺麗に足回りが見えるようになりましたがね。(^^)v

DSC_3729-1

写真3枚目は、坂北のカーブをアウト側から撮影した後は、移動して、聖高原駅に止まる篠ノ井線8467レです。(7回目の撮影)

DSC_3732-1

写真4枚目は、丁度コスモスの花が満開でしたので、サイドからEF64 原色重連を撮影です。(^^)v

この後は、聖高原駅に停車している間に、先回です。
ギャラリー
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月16日撮影 みどり湖の桜並木と東線貨物2084レと5460レより
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
  • 4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ