今日の信州は、朝起きれば曇りでした。
昨夜雨が降った陰か?、今朝の最低気温は5℃と、冷え込みが緩みました。
それでも日中は晴れたけれど、気温は上がらず、本日の最高気温は8℃と一桁でした。
で、今朝は少しだけ早起きして撮影にお出掛けです。昨夜寝る時に篠ノ井線の8467レに行くか?それとも・・と考えて寝ましたが、起きて見れば篠ノ井線8467レの時間には間に合わないので、当初の予定通り、小海線へと行きました。
現地に着けば誰も居ませんでしたが、昨夜の雨は標高の高い所では雪だったようで、八ヶ岳が冠雪していました。(^^)v
お目当ては、明日で今年の運転が終わる「HIGHRAIL 1号」狙狙いです。「HIGHRAIL 2号」と「HIGHRAIL 星空」の運転はありますがね。
時間が経つにつれて八ヶ岳の雲も消えて「HIGHRAIL 1号」の送り込み時には、雲も薄くなり冠雪した八ヶ岳をバックに撮影し、小淵沢発の「HIGHRAIL 1号」は場所を移動して、イン側から撮影です。
イン側に行くと先客さんが1人だけいましたが、広い場所ですから密になる事もなく、通過前には後1人だけ来ての撮影でした。
ちなみに、イン側からは南アルプスは雲の中で見えませんでした。残念!
この後は場所を移動して、こちらも明日で今年の運転が終わる215系「ホリデー快速ビューやまなし」を撮影です。
とその前に、東線貨物2083レと2080レを撮影するのに急いで移動。
カメラをセットして、ε-(´∀`*)ホッ・・通過前に間に合いました。(^^)v
東線貨物203レと2080レを撮影した後は、メインの215系による「ホリデー快速ビューやまなし」を撮影し、富士見から折り返して来る回送を撮影して、本日の撮影は終了です。
本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物2083レ EH200-9号機が牽くコンテナ貨物でしたが、空コキありでした。
東線貨物2080レ EH200-18号機が牽く、緑タキの返空です。
それでは本日の写真は、小海線にて冠雪した八ヶ岳をバックに・・

写真1枚目は、撮影地に着くと同時に来た223D キハ110をバック雲が無かったので、サイド狙いで撮影してみました。

写真2枚目は、後撃ちですが雲に覆われている八ヶ岳ですが、すそ野は雪が見えています。昨夜の雨が、標高の高い所では雪だったようです。

写真3枚目は、224D キハ110の2両編成ですが、バックに冠雪した八ヶ岳をバックにです。
マダ山頂は雲に覆われています。

写真4枚目は、もう1台のカメラにて撮影した224D キハ110です。
雲が消えるのを期待して、待ちます。(^^)v
昨夜雨が降った陰か?、今朝の最低気温は5℃と、冷え込みが緩みました。
それでも日中は晴れたけれど、気温は上がらず、本日の最高気温は8℃と一桁でした。
で、今朝は少しだけ早起きして撮影にお出掛けです。昨夜寝る時に篠ノ井線の8467レに行くか?それとも・・と考えて寝ましたが、起きて見れば篠ノ井線8467レの時間には間に合わないので、当初の予定通り、小海線へと行きました。
現地に着けば誰も居ませんでしたが、昨夜の雨は標高の高い所では雪だったようで、八ヶ岳が冠雪していました。(^^)v
お目当ては、明日で今年の運転が終わる「HIGHRAIL 1号」狙狙いです。「HIGHRAIL 2号」と「HIGHRAIL 星空」の運転はありますがね。
時間が経つにつれて八ヶ岳の雲も消えて「HIGHRAIL 1号」の送り込み時には、雲も薄くなり冠雪した八ヶ岳をバックに撮影し、小淵沢発の「HIGHRAIL 1号」は場所を移動して、イン側から撮影です。
イン側に行くと先客さんが1人だけいましたが、広い場所ですから密になる事もなく、通過前には後1人だけ来ての撮影でした。
ちなみに、イン側からは南アルプスは雲の中で見えませんでした。残念!
この後は場所を移動して、こちらも明日で今年の運転が終わる215系「ホリデー快速ビューやまなし」を撮影です。
とその前に、東線貨物2083レと2080レを撮影するのに急いで移動。
カメラをセットして、ε-(´∀`*)ホッ・・通過前に間に合いました。(^^)v
東線貨物203レと2080レを撮影した後は、メインの215系による「ホリデー快速ビューやまなし」を撮影し、富士見から折り返して来る回送を撮影して、本日の撮影は終了です。
本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物2083レ EH200-9号機が牽くコンテナ貨物でしたが、空コキありでした。
東線貨物2080レ EH200-18号機が牽く、緑タキの返空です。
それでは本日の写真は、小海線にて冠雪した八ヶ岳をバックに・・

写真1枚目は、撮影地に着くと同時に来た223D キハ110をバック雲が無かったので、サイド狙いで撮影してみました。

写真2枚目は、後撃ちですが雲に覆われている八ヶ岳ですが、すそ野は雪が見えています。昨夜の雨が、標高の高い所では雪だったようです。

写真3枚目は、224D キハ110の2両編成ですが、バックに冠雪した八ヶ岳をバックにです。
マダ山頂は雲に覆われています。

写真4枚目は、もう1台のカメラにて撮影した224D キハ110です。
雲が消えるのを期待して、待ちます。(^^)v