ona3のきままに撮り鉄

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

きままにノンビリと、鉄道写真をとっています。

2020年02月

2月8日撮影 中央西線は雪が降る中を行く「WVしなの」と313系

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが、2月8日撮影 中央西線は雪が降る中を行く「WVしなの」と313系より

DSC_8190-1

写真1枚目は、1008M 383系「WVしなの8号」を正面から、雪が降る中を行くシーンですが、まだこの時は雪が降り初めでした。

DSC_8204-1

写真2枚目は、1826M 313系がトンネルから飛び出し所ですが、ピンを手前の線路に合わせて、雪の中を行くシーンを強調してみました。

DSC_7957-1

写真3枚目は、手前まで引き寄せてですが、もう1台のカメラにて撮影です。

DSC_8230-1

写真4枚目は、その後撃ちです。

本日の撮影 西線貨物8084レは俯瞰撮影より

今朝の信州は、冷え込みも緩み少し暖かい朝でした。
今朝の最低気温は0.5℃でしたが、日中は晴れて暖かくなる予報でしたが、薄曇りにて気温は上がらず、本日の最高気温は9.5℃でした。

で、今朝は早起きして、孫と撮影にお出掛け。
西線貨物6088レからの撮影ですが、定番の場所には既に先客さんがいたので、本日はパスして更に移動です。
本日の西線貨物6088レは、更新色+原色重連でしたが、偶には違う場所からネッ!と・・
定刻に上がって行く、6088レを撮影すると・・
この後は、南松本へと移動して、何時ものように東線貨物2080レと西線貨物8084レの機回しを撮影でした。

本日の東線貨物2080レはEH200-1号機の釜。
西線貨物8084レは、EF64-1005+1011号機の、今や貴重な更新重連でした。それもエンド揃いでした。(^^)v

機回しの撮影が終わると、みどり湖へと移動して東線貨物2080レを撮影。
そして、西線貨物8084レの撮影は、更新色重連ならと前から狙っていた、俯瞰場所へと移動しての撮影でした。
これで、山が見えていたら最高だったのですがね。

後この後は、東線貨物2083レの撮影ですが、こちらも偶には違うところからと言う事で、塩尻大門を俯瞰する所からの撮影でした。
ここで、9M 「あずさ9号」まで撮影して、本日の撮影は終了です。

でもって、明日の朝も冷え込みは緩むようですが、明日の日中は晴れて、暖かくなる天気のようです。(^^)v

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ EF64-1002+1026号機の、次位が原色の重連が牽く緑タキ11両の返空でした。 
東線貨物2080レ EH200-1号機が牽く緑タキ14両の返空でした。
西線貨物8084レ EF64-1005+1011号機の更新色重連にて緑タキ16両の返空でした。
東線貨物2083レ EH200-2号機が牽く、コキ貨物ですが、コンテナ満載でした。

又、本日は南松本にてHD300-31号機が入れ替えを担当していましたが、HD300-31号機はJRFマーク無しの釜なのですね。(^^)v

南松本にてお休み中の釜は、EH200-16号機と、EF64-1018+1017号機の更新色重連でした。

それでは本日の写真は、本日撮影 中央西線貨物8084レ 更新色重連を俯瞰より

DSC_1465-1

写真1枚目は、西線貨物8084レ EF64-1005+1011号機の更新色重連が牽く緑タキを牽いてですが、姿を見せたシーンです。


DSC_1492-1

写真2枚目は、ギリギリまで編成が入る所までと言っても、タキ6両が限度でした。(-"-;A ...アセアセ


DSC_9766-1

写真3枚目は、もう1台のカメラにて撮影、こちらは、さらにワイドにして山を取り込んでみましたが、これで晴れて山がスッキリ見えていたら!ですね。
今度は、山が見えた時にリベンジです。(^^)v

2月1日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回しより その1

それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、2月1日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより その1

この日の西線貨物8084レは、EF64-1025+1034号機の原色重連でした。


DSC_7023-1

写真1枚目は、機回し前のEF64-1025号機ですが、よく見ると運転席後ろの扉の所に、手袋が・・

DSC_7025-1

写真2枚目は、運転さんが詰所から戻ってくると、手袋を取り・・早速、後ろの釜へと乗り込んでいきました。この後は、仕業点検のようです。

DSC_7041-1

写真3枚目は、誘導員さんがやって来て、運転士さんに無線機を渡すシーンですが、この日も横の扉の所で渡しています。
最近は、このパターンが多いなぁ~

DSC_7050-1

写真4枚目は、誘導員さんがステップに乗り、イヨイヨ機回し開始ですが、運転士さんは、無線機が気になるのか?無線機を見ています。

その2へと続く・・

2月23日撮影 高山本線にてキヤ95 ドクター東海より その3 HC85との並びより

今日の信州は朝から晴れ!今日は天気予報通りに、1中日晴れでした。
今朝の最低気温は、グッと冷え込んでマイナス5.1℃でしたが、日中晴れたお陰にて、本日の最高気温は昨日よりも少し暖かい6.6でした。
本日は晴れてはいるけれど、冷たいがが吹いて・・昨日同様に気温が上がらず、寒い1日でした。今日は、天気予報が当たったな!ですが・・

で、明日の朝は今朝より少し暖かく最低気温はマイナス1℃の予報ですが・・日中は、晴れて最高気温は10℃超えの予報・・ポカポカ陽気のようです。(^^)v


それでは本日の写真は、2月23日撮影 高山本線にてキヤ95 ドクター東海より その3 HC85系 試運転との並びより

この日は、キヤ95 ドクター東海 DR2編成が入線していましたが、1発目は久々野駅にて3並びを撮影し、久々野駅に停車している間に先回りして、次の飛騨一ノ宮駅へと移動してキハ85系 WVひだとの並びを撮影。続けてHC85系を待ちます・


DSC_0320-1

写真1枚目は、飛騨一ノ宮駅に進入するHC85系 ハイブリッド特急の試運転列車です。


DSC_0353-1

写真2枚目は、飛騨一ノ宮駅に停車中の9633D キヤ95 ドクター東海 DR2編成ですが、その横をHC85系 試運転が通過です。
HC85系を後撃ちですが、キヤ95との並びが撮れました。この日の1番メインの撮影です(^^)v

DSC_0398-1


写真3枚目は、HC85系を後撃ちしてのキヤ95とのツーショットですが、遠くの踏切を渡る人が・・

DSC_0409-1


写真4枚目は、キハ85系、HC85系と2本退避してから、ようやく発車して行くキヤ95 DR2編成です。


DSC_0422-1


写真5枚目は、キヤ95を後撃ちしてのシーンです。

2月1日撮影 南松本にて東線貨物2080レ 機回しよりと・・

それでは本日の写真は、チョット間が空きましたが、2月1日撮影 南松本にて東線貨物2080レ 機回しより

この日の東線貨物2080レは、EH200-24号機でした。


DSC_6978-1

写真1枚目は、南松本にてノンビリとお休み中の釜を撮影していたら・・(ノ∀`)アチャー 東線貨物2080レの機回しは、タキに連結する所でした。
運転士さんが後方確認しながら、バック運転中です。


DSC_6988-1

写真2枚目は、運転士さんから誘導員さんに無線機を返すシーンを撮影です。(^^)v


DSC_7173-1

写真3枚目は、南松本に発車待ちしている間に先回りして、みどり湖にて東線貨物2080レをゲットです。(^^)v
EH200-24号機が、返空の緑タキ14両牽いています。
この日は、山は見えていないので、チョットだけ立つ位置を変えてみました。
ギャラリー
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 今回のダイヤ改正にて、辰野線から211系が撤退
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
  • 本日の撮影 アルピコ交通 2代目「なぎさTRAIN」より
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

鉄道コム
ポチっと、その一押しが励みになります。 応援、よろしくお願いいたします。
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
  • ライブドアブログ